畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

越津ネギ

2017年02月11日 07時40分55秒 | ネギ
まずは越津ネギについてHAL_Kさんの解説文です。
HAL_Kさん、勝手にごめんなさいm(。_。;))m

『「越津(こしづ)」は愛知県の伝統野菜にも指定されている品種です。
このネギの特徴は土盛りをすれば一本ネギのように白根が伸び、葉ネギのように青い部分も美味しく食べられるという分げつ性の品種です。
ネギについていろいろ検索してみると、大雑把には関東は「白ネギ」で関西では「葉ネギ」となるようですが、愛知県でも尾張に属する地域では両方の性質を持ったこの「越津」が現在の津島市越津町で生まれたようです。

白根を伸ばすことについては何も記するようなことはありませんが、そもそも葉の部分が九条ネギより柔らかいので、定植するときに少しでも葉が折れないように一握りづつ植え付けます。
また、夏の薬味として採れるように、分げつ性を生かして春には植え替えて切り戻すことをします。
このサイクルを上手く利用することによって春の一か月ほどを除いてほぼ周年ネギが採れます。』


いつもHAL_Kさんちの越津ネギをみて、赤ひげネギと合わせて栽培してみようと思っていました。
葉ネギとしては九条ネギよりも柔らかいというのも魅力的ですね。



種まきしました。

発芽しなかったガーリックチャイブにかぶせて。
秋が楽しみです。


発芽中のニンジン隣に蒔きました。

ウインナータイプの人参。










コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 甘乙女4月収穫予定を定植 | トップ | 六方沢わさび »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。ガマです。 (ガマ)
2017-02-12 05:35:03
越津ネギは魅力がある品種ですね。
自分もHAL_Kさんに存在を教えてもらった口です。
今京都生まれの伝承九条ネギを育てていますが、
越津ネギも育ててみたいですね。
Unknown (HAL_K)
2017-02-12 06:15:42
おはようございます HAL_Kです。

気にされることないですよ(笑)
越津の美味しさを分かって頂けると良いなぁ~
雪おおいですか (ゆうちゃん)
2017-02-12 09:12:28
おはようございます すぎさん

そちらはどうですか

瀬戸内は今回積雪ゼロです、高い山まで
やってきたようです。
昨日おととい 畑にいましたが 強風でした。

お体お大事にしてください。
ガマさんへ (すぎさん)
2017-02-12 18:57:56
ガマさんおはようございます(^^)/

もうあの解説文を読んだら栽培しないわけにはいきませんよね。
ただ、その前に種は買ってたんですが。
ジャガイモ準備できましたね。
うちはいつできるかな?
早く許可がほしいな~。
HAL_Kさんへ (すぎさん)
2017-02-12 18:59:51
HAL_Kさんこんばんは(^^)/

いい文章ですね。
わかりやすくて栽培したくなります。
もう一つダッシュ村のシート栽培には松本1本ネギを栽培しようと思います。
ゆうちゃんへ (すぎさん)
2017-02-12 19:00:47
ゆうちゃんこんばんは(^^)/

雪は少し積もっています。
すぐになくなりそうですが。
でも畑仕事はできませんね。
どうせ禁止なんですけど。
Unknown (このは)
2017-02-13 05:51:26
雪、少なかったの?
良かったねぇ~
(^^)

まだ腰は良くならない?
じっくり気長にリハビリしようねぇ~
このはさんへ (すぎさん)
2017-02-13 08:07:55
このはさんおはようございます(^^)/

雪は少ないしもうないですよ。
腰じゃあなく、目の術後の運動や作業の許可がまだなんです。
安静注意期間が長いんですよ。

コメントを投稿

ネギ」カテゴリの最新記事