palmヒトリタビ

写真を中心にブログを書いてます。
結構ヲタクな内容の時も…

載寧龍二トークショウ行きました。

2005年05月03日 | デカレン

5月1日に片道3時間半かけて行ってきました。
場所は、イオン浜松士都呂ショッピングセンター
載寧龍二トークショウです。
今回は、子供の為ではなく、100%家内の為です。

開店1時間10分前に到着。
すでに何カ所にも開店前から待っている人たちの列が出来ています。

でも、デカレンジャーショウと違い どう見ても
奥様、奥様、奥様…そして付き添いの子供と旦那さまです。

開店と同時に奥様達、猛ダッシュで1階のステージ目指します。
定員は500名ですが椅子席は約50席程度、こんなの聞いていません。
当然椅子なんかには座れません。
しかし、さすがヒーローのトークショウです。椅子席の前には子供席保護者1名までOKと言うことで子供と家内は、その席へ…
となると私はレジャーシートを敷いてひとりで見ています。はたからみると、これぢゃ危ないオタクでしょう。
で、あっという間に定員いっぱい、あふれた人は吹き抜けの2階、3階へと…

ショーが始まる前はこんなカンジ





6人揃ってなくても、この人気、きちんと奥様のハートにターゲットロックしています。







トークショウは、約30分で覚えている限りで

まずは ウナギパイ。
浜松の名産は、との話でウナギパイVSOPこれが何で、真夜中のお菓子なんでしょうとの話題でちょっと盛り上がり。トークショウ全体で何度か振っていました。

今、はまっていること『足つぼ』お洒落なところでなく屈強な男性が出てきて、力一杯押してくれる。
そうすると悪いところが解るそうでまず、頭、肝臓、そして生殖器
じゃ、ウナギパイ効くかも?

小さい時は『チェンジマン』が好きで真似をしていたと、しかも風呂上がり素っ裸で!

富豪刑事のロケの後は、酒豪刑事になっていたとか…

後は、よく覚えていません。


その後、載寧龍二クイズでは、なんとうちの息子答えましたぁー
質問『デカレッドの変身前の名前は』
息子『赤座伴番!』

おかげでサイン入りクリアファイルをゲットしました。
帰ってからも家内の狂乱は止まりません。壊れています。

そして、最後にお約束で載寧龍二と一緒に変身です。会場のチビッコ全員立って一緒に変身できました。

『行くぜ! チェンジスタンバイ!! エマージェーシー デカレンジャー!!』
生変身ポーズです。
一緒に変身で、子供はこれだけで大満足です。





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様です (耀パパ)
2005-05-03 23:25:49
志都呂のイオンタウン行かれたんですね。

遠くまで遠征ご苦労様です。

1日は嫁さんの実家(今日静岡県警のヘリが落ちた近所)に帰省中でトークショーに行けず残念でした。

嫁さんと2人で読ませて頂き雰囲気だけでも味わいました。

でも我が家はきっと開店の1時間以上前には並ばないので3階からの景色かな。

次回のデカレン&マジレンの記事を楽しみに待っています。
Unknown (ママっち)
2005-05-05 01:58:36
はじめまして。トラバさせていただきました。

浜松遠征、お疲れ様でした。遠くから行かれたんですね。

奥様、私と同じ感じでしょうか。というより会場の女性陣は皆そうでないかと。

お返事 (keimarurr)
2005-05-07 10:08:15
耀パパさん> 行きましたよ 頑張って。

朝、5時ちょっとすぎの出発です。



ちなみに、24日から連戦でした。

最終は西武園ゆうえんちです。



ママっちさま> 気づきました?

また、見に来てください。

コメントを投稿