変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

天上画

2017-07-14 14:09:38 | 押し花アート作品

 ブログを先ほどアップした後、、
 すぐに 7月の押し花アート教室の課題 『天上画』の作画に
 取りかかりました。


 そして、2パターンの作画をしてみました。


 

 トケイソウ 、時計の針の部分は、別々に 切り取って 押すのだと
 先ほどの先生の 電話で分かりました。
 が、、知らずに べた押し したので、針の部分が とんでもないことに。。
 とりあえず並べてみましたが、没になりそうです。
 そして、きちんとした 押し方を先生から 教えていただき 
 次回にまた、チャレンジ 押し直そうと 思います。

 もう一つは、

 

 こでまり  お仲間が押されたものです。
 取り置きしてありました。

 たぶん、こちらの こでまり の作品に なると思います。

 和もの のお花で 作画するように言われていて
 クリスマスローズとバラ が使えず…
 悩んでおりましたが、、何とかなりそうで 安心!!

 それよりも師匠の骨折の方が 心配心配!!!!!!



 
           『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師匠が…

2017-07-14 12:44:32 | 日常生活

 昨日までの一週間は お盆に合わせて 両家(結婚式みたい 笑い)の
 お墓参りに行ったり お教会へ参拝がてら 押し花遊び(押し花ボールペンを
 会長の奥さま と 姉妹会長のお嫁さんと3人で)に行ったり…
 昨日は、きらら、と 結構忙しく 出かけました。

 今日は、お家で待機(笑い)しています。
 猛暑なので…丁度よい お休みです。


 お墓参りの日 2日とも ものすごく晴れて陽も強く お墓掃除やら
 お参りやら 30分間 汗びしょびしょです。
 でも、夫と二人で30分ですから もっと年を取ってから 1人でもし?
 と考えたら、、恐ろしかったです。。。
 まぁー、今から 考えても しようもない ことですが。。
 私が先かもしれないし ということです。が。。ね。


 これから、押していた トケイソウを作画してみようと思い
 実は、うまく押せなかったので…
 16日の押し花教室なので、先生にうまく押せなかった報告の
 メールをしましたら………


 ビックリ仰天!!!!!!!!!

 先生から電話が入り…
 水曜日に先生の旦那様のお店の前で 転倒して 肘を骨折!
 だけど、先生は、難病持ちなので 
 すぐに手術のところを回避、難病でかかりつけの病院へ
 行くと、、明日からの3連休だから そして、肘担当の術医が
 来週水曜日までいないので と、帰された!!


 ひょーーーえーーー。。と私。

 さらに驚きは、右腕の肘が骨折なのに 三角巾でつった折れている
 身体なのに…

 16日のお稽古は 休みません!
 だから、トケイソウで作画していらっしゃい だって。。


 恐るべし、精神力!!

 こうでないと、、
 全国? 世界一?
 2016年 押し花作品展 で、最優秀賞グランプリ
 は、取れない んだ と、(昨年先生は グランプリをいただいた)
 頭が 下がりました。。


 先生の姿勢は、ある意味 私の生きる目堂です。
 押し花だけでなく 普段の姿勢を学んで これからも
 頑張ろうと思いました。。


 それにしても、先生71歳。
 難病にもめげず 押し花のこと お孫さんのこと などなどで
 お忙しく毎日 出かけていて毎日 睡眠不足のご様子で
 心配していた矢先 つい、転んでしまったのでは?
 と察します。

 私たちも、自分だけは 転倒しない?!
 と変な 思いがありますが…
 だれでも、疲れていたり 睡眠不足だったり 暑くてぼーーーっとしていたり
 つい、慌てていたり…
 などなど、魔が入ります。


 温存の股関節症の方々は、転倒から のっぴきならない状態へ
 数年かけて なる可能性が なった方々をたくさん 見てきました。

 まして、人工になさった方々は、自分だけは
 うまく転べている❔ なんて、自慢している方もいますが…
 自慢になりません。一歩間違えたら? 大変なことに。。
 冷や汗ものです。。

 
 くれぐれも 人ごととは 思わないように…

 日頃の運動と日頃のケア
 →(筋トレをしろ、といっているわけではなく身体の自分のバランス
  を取れるように体幹を鍛えて) 
 少しの身体の傾きに つまづき ひっかけ に
 対処できる 身体を持ち合わせるように 運動する ことを
 しましょう。。
 また、ケアすることで 身体の歪み 弱い場所 筋肉のつれ
 筋肉のつまり をほぐしましょう。

 

 人工術をしたひとも 骨切り術の人も 温存の人も



             『変形性股関節症に負けないでね!』

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする