とりあえず80歳へ  『古希からの田舎暮らし』も10年目になろうとし、喜寿も過ぎてゆき、さて……。

定年後は田舎志向。69歳のとき三木市で「田舎暮らし」をはじめました。田舎にとけ込もうと心掛け、菜園をたのしむ日記です。

心配なこと。いやなこと。

2017-09-24 20:50:55 | 日記
 いま曼珠沙華は花盛りです。うちの畑でも。8年前だったか10センチおきに一球ずつ植えた球根(鱗根)が増えて、写真のように咲いています。咲いてる本数以外に、今年は咲かないけど来年咲こうと地中で休んでいる球根も同じ本数あります。そして来年の秋のお彼岸までに球根も増えます。

 この花列が土手の肩をぐるっと縁どるはずですが、一本も咲かないところが何メートルかあって、「どうしたのかな」と心配です。球根は増えて、毎年半分は咲くのに「一本も咲かない」なんて。
 もう一つ心配があります。去年の暮から今年の2月にかけて2000球ほど球根を、道路沿いに植えました。「線」でなく「面」になって、道行く人に見てもらえるように。それが一本しか咲いていないのです。植えたはじめの年は少ないけど、一本というのはおかしい。
 球根を「むーな村」からもらってきて、黒いビニール袋に入れてたから蒸れたのか。それとも植え方がわるかったのか。曼珠沙華の球根はとっても強くて、8年前に植えたときは500球植えて全部芽を出したのに。
 もう少し様子をみます。
 次にいやなことがあります。
 今日サツマイモを掘ったら、イモムシ(カナブンの幼虫)がサツマイモの表面を「ガジガジ」とかじっているのです。ここ2年は黒マルチを掛けてサツマイモを植えたので、イモムシに齧られませんでした。今年もマルチを掛けていたので大丈夫でした。ところが8月に試し掘りしようとしたら、雨が降らないので土がカチカチでした。「少し雨にあたるほうがいい」と思ってマルチを切って畝の表面を出しました。サツマイモを掘ってもカナブン幼虫の時期を過ぎているのか大丈夫でした。
 ところが今日ベニハルカを掘ってみたら「ガジガジ」とやられています。今年はバイオの苗を植えて、よくできているのに。がっかりです。こうなったら早く掘ってしまうしかありません。9月中に全部掘りあげて保存します。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。