あつい

日記

久々に

2010-09-05 | はじめに
ブログを再開することにしました。
最近は毎日アイスを食べているわけではないので
とくにテーマを絞ることなく
日常の様々なことを書いていけたらと思います。
よろしくお願いします。

「みるQ(チョコ)」 赤城乳業

2008-06-09 | 赤城乳業
 105円 162kcal

チョコ味の氷状のクリームの中

球状のミルククリームが入っています。

どっちもなんだか駄菓子屋さんで食べるような味。

…駄菓子屋さん、見かけなくなりましたね。

小学生、ランドセル、、、

すら昔と比べるとあまり見かけなくなりました。

こわや、こわや

美味さ ☆☆
甘さ   ☆☆
安さ   ☆☆

総合  40


おまけの一品
「フルーツセラピー プラム」 フジッコ
お気に入りシリーズのゼリー。
やわらかい食感のゆるいゼリーは
フレッシュジュースとの中間のよう。
プラムは初めてだったけれどどうやら期間限定だそうです。
お味のほうは思ったよりクセがなくさっぱりしてました。
おすすめ度 40%

「シトラスクランチ」 協同乳業

2008-06-06 | 協同乳業(メイトー)
126円 191kcal

世の値上げラッシュに心を痛めております。

心だけでなく物質的なダメージも大きいです。

…ですがやめられない、止まらないアイス衝動。

こればっかりはしょうがありませんな。

私にとって渇いた心を癒す特効薬なのですから。

にしてもこのアイスはちょっと酸味が利いていて

疲れ気味の私にも甘くなかったです


美味さ ☆☆
甘さ   ☆☆
安さ   ☆☆☆
総合  50


おまけの一品
「加賀田シェフ いちごのプリン」 協同乳業
全体的に甘めのプリン。
でもどこか上品さがあるのでおいしいです。
いちごソースも甘めなので甘党さんにおすすめです。
おすすめ度 70%

「お抹茶シュー」 オハヨー乳業

2007-08-13 | オハヨー乳業
 158円 245kcal

抹茶アイスも苦みはほどほどで
シュー生地もそれほど悪くなかったのに
あせって食べようとし過ぎたからか
あんこがカッチカチで
食べ終わるまで
カッチカチでした

美味さ ☆☆☆
甘さ   ☆☆☆
安さ   ☆☆☆

総合  60


おまけの一品
「とろけるくちどけ
クリームチーズプリン」 オハヨー乳業

オハヨー乳業のデザートは結構好みだったので
期待しすぎたのか
う~ん…。
チーズ味がしないこともないけど
ちょっと中途半端。
おすすめ度 40%

「食べる牧場ミルク」 赤城乳業

2007-08-12 | 赤城乳業
 158円

サークルKサンクスオリジナルアイス。

こーれは期待したけどそれ以上においしかった。

ネーミングの通り、食べる牧場!

ミルクのコクがおいしい、ソフトな食感はおすすめ

美味さ ☆☆☆☆
甘さ   ☆☆☆
安さ   ☆☆☆

総合  78


おまけの一品
「カスタードプディング(カラメルソース付き)」 メリー
これも上のアイス同様予想以上のおいしさ。
卵とミルク、両方の良さが感じられ、
甘みたっぷりで結構濃厚でした。
おすすめ度 60%

「馬車道アイスクリン」 赤城乳業

2007-08-11 | 赤城乳業
 103円 127kcal

“昔、懐かしアイス”ということで
ミニストップ・スリーエフの共同開発商品です。

これは以前食べたカップタイプのものより好きでした。

カスタード風味のやさしい甘さと
まわりの固めのキャンディーの中の
ふんわりした食感のアイスがとっても好み

美味さ ☆☆☆
甘さ   ☆☆☆
安さ   ☆☆☆

総合  70


おまけの一品
「フィフティフレッシュ ストロベリー」 メリー
フルーツの果肉と果汁たっぷりのゼリー。
ジャムに近いような濃厚なゼリー。
同時にメロンとアップルも食べたけど
いちごが一番おいしかった。
おすすめ度 60%

「MOW メロン」 森永乳業

2007-08-10 | 森永乳業
 105円 232kcal

マスクメロン果汁とミルクをブレンドした
確かにまろやかな味わいのミルクアイス。

口溶けは想像通り、味わいはそれなり。

ただもう一度食べたい感じではありませんでした

美味さ ☆☆☆
甘さ   ☆☆☆
安さ   ☆☆☆

総合  60


おまけの一品
「すいか」 花園万頭
真っ赤な見た目と紙パッケージのおかげで
見るからにスイカ味。
確かに果汁入りなのかもしれませんが
それよりも甘みの目立つゼリーでした。
おすすめ度 30%

「ホワイト」 フタバ食品

2007-08-09 | フタバ食品
 105円

練乳風味のこの“ホワイト”

もったりした感じのかき氷でおいしかった

美味さ ☆☆☆
甘さ   ☆☆☆
安さ   ☆☆☆

総合  65


おまけの一品
「ジャージー牛乳スティック ヨーグルト」 カバヤ食品
ヨーグルトの爽やかさとジャージー牛乳のコク、
両方の良さがよく出た夏にもおすすめプレッツェル。
ただチョコが溶けないようにご注意ください。
おすすめ度 50%

「パピコ 白桃&ホワイト 」 江崎グリコ

2007-08-08 | 江崎グリコ
 105円 86kcal×2本

これはおいしい!

さっぱり
さわやか

ピーチの甘さも
サワーが効いていて爽快

美味さ ☆☆☆
甘さ   ☆☆
安さ   ☆☆☆

総合  70


おまけの一品
「グミグミグミ グレープソーダ」 カバヤ食品
2層のグミ。
泡グミがシュワーっとおいしく
久しぶりにグミにはまってしまいそうです。
おすすめ度 50%

「ショコラブティック マイルド」 森永乳業

2007-08-07 | 森永乳業
 168円 178kcal

今は無きこのマイルド。

ショコラブティック自体はリニューアルして
5種類ほどのフレーバーで発売してあります。

ただこのマイルド。
生存競争を勝ち抜けなかっただけあってか
ざらついた舌触りとマイルドだからかわからないけど
あんまりおいしいチョコ味ではありませんでした

美味さ ☆☆
甘さ   ☆☆☆
安さ   ☆☆

総合  35


おまけの一品
「野菜生活100 赤の野菜」 カゴメ
ほどよい濃厚さ。
やっぱりカゴメの野菜ジュースは
ジュースとしても飲み易くておいしいですね。
おすすめ度 50%