刀匠 小林貞永日記

世界唯一の「たたら」による玉鋼を生産する町奥出雲町。
その町で刀匠として日々刀を鍛えています。

御礼 平成二十六年度 小林一門展~春季展~

2014年05月27日 | 日記
今回の小林一門春季展では貞永作品展を開催させていただき,
これまでになく多方面からのお客様にもお越しいただくことが出来ましたこと,誠に感謝しております。

 奥出雲町の関係者様、また関係機関の皆様、そして刀の手入れ講座においては
高岩俊文様,研師(とぎし)・刀身彫(とうしんぼり)では柏木良様・柏木重光様,
鎺師(はばきし)野口裕弘様,島根抜刀会の皆様,兜(かぶと)・鎧(よろい)の展示・着付けでは三沢城兜・鎧手造教室武者隊の皆様にご協力をいただきました。
大変感謝しております。有難うございました。

 古来から「鉄」ほど庶民と関わりの深い物はなく,今回の展示会では『未来』をテーマに大鍛冶屋の歴史に思いをはせ,
また,刀のみでなく千把(せんば)・馬鍬(まんが)などの農機具類,多種多様な古道具,鍛冶屋道具の展示をさせていただきました。

来館いただきましたお客様と語りながら、昔の物を甦らせる事が私共の未来につながると同時に小林家のルーツを解き明かすのではないでしょうか。

 今回の作品の展示の為に御刀を快くお貸し頂きまして誠にありがとうございました。
思い出に残る展示会を開催出来,感謝の気持ちで一杯です。今後ともご支援ご指導の程よろしくお願い致します。

                                    
                                雲州住 小林貞永

 平成二十六年五月吉日








平成26年小林一門展~小林貞永の歩み~に際してひとり言

2014年04月20日 | 日記


私の卸し鐵(かね)法は通常の火床に多少手を加えるだけです。材料としては古針とか碇(いかり)など明治以前と思われる古鐵なら何でもよく、
これを前もって薄くし(一分位)、短く(1寸位)切って使います。
火床に火をおこし火力が強くなった頃にこれを炭火の上にのせてその上に松炭を入れ熱していきます。
すると飴のように溶融して次第に火床の底に溜まっていきます。

一回に入れる量は100~150匁位で5回程度投入して500~600匁位までの量です。材料によってはその半分もない時があります。
底にたまった鐵は炭火の上から下へと溶け落ちていく間に炭素を吸収して鋼鐵となるのですが、
大体羽口の下三寸ばかりの深さ錬鐵を鋼鐵にする良い深さであり、溜まった鋼の上面が羽口に届く位がよく、
あまり深いと銑になり易く、また浅いと柔軟になってしまいます。

鞴(ふいご)の吹き方等も色々と工夫するのもコツの一つです。型の良い物はなかなか出来ないのです。
そうして火床の底に溜まりましたら約5~6分位ほどそのままにしておき、
次いでこれを取り出しワラ灰にまぶしてから鎚でトントントンと軽く叩いてしめてから大鎚にかけ、工程を終了いたします。

そうした業と技の集大成がいわゆる日本刀になるのです。
この4月26日から5月6日まで、島根県奥出雲町にあります「たたらと刀剣館」にて小林一門展が開催されます。
私、貞永の刀匠としての集大成の一門展でもありますので、是非ご来場いただき、伝統の技にふれていただければと思います。

小林一門展、ありがとうございました。

2011年05月09日 | 日記
昨日で無事に小林一門展閉幕いたしました。
期間中、たくさんの方にお越しいただき、
また、町当局や島根抜刀会の皆さま、
何より刀研師・刀身彫刻師の柏木重光・良 氏には、
感謝の言葉もありません。

本当にありがとうございました。


また、今回の一門展では、
町当局の計らいもあり、
オープニングでは町長様によるテープカットをさせていただくなど、
思い出深い一門展となりました。


その様子も地元ケーブルテレビ様に取材いただき、
本当に多くの方に支えられた一門展となりました。


これを励みに、益々作刀に精進してまいりたいと思います。
本当にありがとうございました。
貞永

日本刀鍛錬実演と抜刀実演

2011年05月03日 | 日記
ゴールデンウィークも半ばになり、
たくさんの方にお出かけ頂き、大感謝です。


また、今日の午前中には、日本刀鍛錬実演と抜刀会演武がございました。
#午後にも行います。



見学者の方にもチョット体験頂きました。


鋼の段階で、たまたま今日は素人さんが打たれても大丈夫な状態でしたので、
おふた方に向こう打ちを体験頂きました。

この鍛錬実演は、5日・8日となっております。

また、抜刀会の演武もありました。



この抜刀会演武は今日3日と4日の開催となっております。
お見逃しのないようにお出かけくださいませ。

また、刀の展示も行っております。
ご堪能くださいませ。


明日4日には、日本刀研磨実演を行います。
会場にてお待ち申し上げております。
貞永

日本刀研磨実演!

2011年05月02日 | 日記
ゴールデンウィークも、序盤の3連休が終わりました。
たくさんの方にお出かけ頂き、感謝しております。


さて、昨日は日本刀研磨実演がありました。

刀身彫刻師 柏木重光 氏

会場にてお客様に研磨の実演をしながら、
彫の妙技・奥深さの説明を頂きました。


また、刀研師 柏木 良 氏も研ぎの実演を頂きました。
この柏木良氏は柏木重光氏の息子さんです。


この日本刀研磨実演は、次回は5月4日となっております。
お見逃しないように、お出かけください。

また、ペーパーナイフ体験も期間中開催しております。
お子様だけでなく、大人の方も体験されてました。


たくさんの方のお越しをお待ちしております!
貞永