住吉町のチャイ

広島市中区住吉町に住む爺~じです。
広島県呉市広古新開で生まれて高校3年生まで過していました。

宮島の厳島神社の裏にある大聖院 (だいしょういん)、6月の月参り

2013年06月03日 20時25分34秒 | 地域情報
6月1日(土)に宮島の厳島神社の裏にある大聖院に6月の月参りの時に、久しぶりに「ちょんまげをした俥夫 (しゃふ) さん」を見かけ、懐かしかったので  カシャ! 「夢俥髷一代」の大橋 実さんです。

宮島の平成初代の人力俥(じんりきしゃ)の俥夫(しゃふ)さんは、写真の「ちょんまげをした大橋(俥夫)さん」が元祖です。
その後、2009年頃、修道大学の学生さんが人力車で宮島をガイドする「安芸人力組 」が登場。
1年位後に「人力車のえびす屋」が登場しています。


宮島の厳島神社の裏にある大聖院の月参りの時に撮った写真です。
もみじの竹トンボの様な種、池のスイレンの花は、前回紹介しましたが、今回は、メダカ (魚) の紹介です。
境内のあちこちに水が入ったかめにスイレンを植えられていますが、そのかめの一つ一つにメダカが数匹入っていましたので、その一部を撮ってみました。
私の小さい頃のメダカは、白と黒でしたが、ここでは、オレンジ色のメダカで、いろんな色をしたメダカが沢山いました。




2~3日前に生まれたと思われる鹿の親子を見つけました。
宮島についてのブログの情報では、5月30日に足がもたつかない小鹿の写真が撮られていました。
母鹿のおっぱいをむしゃぼり吸って、母鹿が愛らしく小鹿を舐めてやっていました。


立派な角が生えかわって来ています。
観光案内所のスピーカーからも「鹿の角には、くれぐれも気をつけて下さい」と放送で注意を呼びかけられていました。




広島ブログ

ブログの閲覧ありがとうございます。



宮島 大聖院ブログ





最新の画像もっと見る

コメントを投稿