酒呑みの翁 その名を「山◎ △彦」略して「山彦」と申します。そのネームのように「山」と「彦」の間が抜けてる男です。

北海道今金町出身の冒険登山家「栗城 史多さん」を応援している。登山家ならぬ 父さん家です。

雲量ゼロの快晴です。

2017年03月19日 | 日記

秋分の日の前日 今日の蝦夷地道南 瀬棚は快晴です。

 まずは瀬棚港をご覧下さい。

 波もない 穏やかな日本海です。

 日本一高い灯台がある「茂津多岬」方面です。

 

遥か彼方(約42Km先)には奥尻島がうっすらと見えます。

 今は 風もなく 風車もお休み

 

北の方角には道南最高峰の霊峰 狩場山(1520㍍)が

アップで頂上を

右の台形は南狩場 その左の高い所が狩場山頂です。

 

狩場山の右には狩場連山 カスペ岳(1049㍍)が、さらにその右にはメップ岳(1147㍍)が連なりその向かい側東南の方向には遊楽部岳(1276㍍)がそびえ立ちます。

カスペ岳(1049㍍)です

メップ岳(1147㍍)です

 

遊楽部岳(1276㍍)です

遊楽部岳(1276㍍)(ユウラップ)アイヌ語でお湯の流れる川との事です。

そして海には三本杉のうちの二本がこんな文様を見せています。

噴火で出来た安山岩で高さが31㍍の岩です。

 

こんな素敵な風景の蝦夷地道南 瀬棚からでした

 

ヤッホ~~


天気晴朗

2017年03月13日 | 日記

 久しぶりのブログ更新。

 今日は快晴の蝦夷地道南 瀬棚から見た風景です。

 まづは瀬棚港です

 地球の丸さが感じられます。

そして日本初の洋上風車が二機

 上の方にはかすかに奥尻島が見えます。

 海と山の風景

  

 

こちらは道南の最高峰 狩場山(1520㍍)が

 

 その右隣には狩場連山の一つカスペ岳(1049㍍)

 

もう一度海と山をご覧頂いてお別れです。

 快晴の日本海でした。

ヤッホ~~

 


冬の滝

2017年02月11日 | 日記

 滝を見に出かけました。

 日本海はリアス式海岸。こんな感じのほぼ垂直の断崖です。

 

 滝は表面が凍っていました。

 

 

下の方から流れ落ちる水が見えました。

 

こちらの滝はすっかり凍っていました。

 

海岸には 窓の様に穴があき奥の景色が見えます。

 その名も「窓岩」

 

こんな感じの蝦夷地道南 瀬棚の海でした。

ヤッホ~~


冬鳥が(ヒヨドリ、シジュウカラ)

2017年02月07日 | 日記

 ヒヨドリの他に 先日から 小さなシジュウカラも餌をついばんで居ます。

 おやつにリンゴを置いてみました。

 りんごには見向きもせずに ナナカマドの実をを食べています。

 

 

今日も来ています。 ヒヨドリが。

 ヒヨドリはリンゴを食べていました。

 

春になると 集団で津軽海峡を越えて 本州に渡ります。

「ヒヨドリ越え」ならぬ 海峡越えです。

この海峡越えはトビ タカ ハヤブサ等の猛禽類から身を守るため 海面スレスレを飛んでゆくそうです。

たくさん食べて 羽ばたける様に頑張ってください。

 

 


立春が過ぎて

2017年02月05日 | 日記

 今朝は気温こそ低いが 快晴の天気です。

海に出かけてみました。

カラスがすまし顔で お出迎え

 

名勝「ロウソク岩」高さ24㍍の安山岩です。

岩のところには小さな祠が、 「巌島神社」です

港にはイカ釣り船が停泊

 

風車をバックに

快晴の 蝦夷地道南 瀬棚からでした。

 

ヤッホ~~