一目で音名が分かるようにする [ミ]

楽譜は、見て直ぐにその音が何か分かるに越したことはありませんね。

そこで、一目で音名が分かるようにしていきましょう。

前段階として、ドの位置はしっかりと覚えているでしょうか。

線上のド


直ぐ上の線上にある音は、です。
(下から上へ、ドミソシ...でしたね)


線間のド


直ぐ上の線間にある音は、です。


他の位置、(もっと下やもっと上)にもはありますが、いずれにしても線上線間なで、まずは、この2つを覚えておけば良いでしょう。


視覚的イメージを使って記憶しましょう。(の関係)



ドのすぐ上に在って、音符と音符が接していますね。(交わらず、離れず)

実際には、ドの記述がない楽譜の場合は、ドの位置を頭の中で意識してください。


この関係は、ト音記号、へ音記号、他の調に拘らず例外はないので、覚えることが少なくてすみますね(ドの位置が変わるだけです)。

ぼく自身、この方法に気付くまでは、ハ長調以外の楽譜は移動ドで中々簡単に読めませんでしたが、読譜が楽になりました。

これから、このように覚えていきますが、何の音か分からなくなったらドからドレミファ...や前回、前々回で口に馴染ませたドミソシ...で数えていけば良いわけです。


こちらで、個人的な好みの、教則本やCD、DVDを紹介しています。 (昔良く聴いた懐かしい歌手やグループなど、思いつく度に更新しています)
///////////////////////////////////
ぼくのホーム・ページです。
YandRK相対音感研究所

短メロフレーズデメサスリを覚えて、相対音感を身につけ、読譜、耳コピー、作曲、アドリブなどに役立ててくださいね。
///////////////////////////////////
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 口に馴染ませ... 一目で音名が... »