コードトーン記憶術導入編7

今まで覚えたコードは、

メジャーコード C、G、F
マイナーコード Am、Dm、Em 
でした。

これをドレミファソラシ(ド↑)順に並べると

ド  =C
レ  =Dm
ミ  =Em

ファ=F
ソ  =G

ラ  =Am
シ =Bm(♭5)

(ド↑)=C ということで、導入編の残りはだけとなりました。

前回、

これらは全てマイナーコードになるのですが、
レ=Dm
ミ=Em
シ=Bm(♭5)(何か難しそう???) となります。


で、DmEm に関しては、説明が終了しましたね。

マイナーコードは、
Root-m3rd=1.5全音
Root-5th=3.5全音
でした。

そこで、Bm(♭5)=シ↓レファです。

ハ長調なのに、なんでこんなへんてこなコードになっているのかというと、

なんと、この理由は簡単で、
ド-レ   全音
レ-ミ   全音
ミ-ファ 半音
ファ-ソ 全音
ソ-ラ   全音
ラ-シ   全音
シ-ド↑ 半音
 なので

シ↓レファ で
シ↓-レ  は、半音+全音=1.5全音
これは、m3rdAm、Dm、Emと同じです。

シ↓-ファ は、半音+全音+全音+半音=3全音
あららこちらは、半音足りませんね。

Root-5th=3.5全音 のところ3全音しかなかったので、5th が半音(0.5全音)低いという印(♭5)を付けて、 Bm(♭5)となっているだけなのでした。


今回は、同じ音程差で歌うコードがないので

1.短メロフレーズとして音程でも覚える場合
任意の音をとして、シ↓レファと歌います。
そのとき、今何のコードを歌っているかを意識するようにします。


だけとなります。

次回から、コードトーン記憶術本編に突入予定ですが、実は、このシ↓レファが重要な意味を持つことになるのでありました。
じゃじゃ~ん
///////////////////////////////////
ぼくのホーム・ページです。
YandRK相対音感研究所

短メロフレーズデメサスリを覚えて、相対音感を身につけ、読譜、耳コピー、作曲、アドリブなどに役立ててくださいね。
///////////////////////////////////
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ブルースの短... ブルースの短... »