うじじす@オープンデータeventブログhttp://opendata.blog.fc2.com/へ引っ越ししました!!

http://opendata.blog.fc2.com/
に引っ越しました

GIS Day in 関西 2013

2013年12月07日 | オープンデータevent
http://www.nara-u.ac.jp/geog/gisday_k2013/index.html

はじめに

昨今の情報化の中で蓄積されたビックデータ・オープンデータの活用が注目され、 多くの機関で研究や、そのデータの活躍に向けた取り組み、その方向性が示され 始めているところです。これらのデータをデータサイエンティストなる技術者が 今後、様々な情報を集約して国民の日常生活や、ビジネス等で活用することが期待 されています。
このような時代の潮流から本イベントについても「オープンデータの動向と今後の 活用」について着目し、統計情報の今後の活用に向けた議論の場および、活用の場 を設けて参加者に対して有効な場の創出を目指します。

日   時 : 2013年12月7日(土) 13:00?17:30
会   場 : 奈良大学
主   催 : 奈良大学文学部地理学科
共   催 : 人文地理学会、地理情報システム学会(申請中)、日本地理学会(申請中)
協   賛 : ESRIジャパン株式会社、株式会社パスコ
参 加 費 : 無料
イベント  : 講演・ワークショップ*

* ワークショップへの参加には登録が必要となります。

ワークショップの登録について

ワークショップは、会場の都合上登録制となっております。参加を希望される方は、 以下の参加フォームに必要事項をご記入の上、事務局宛にメールをお送りください。 なお、個人情報はGIS上級者ポイントの受講証の準備および講習の内容について、 緊急の連絡に用いるために必要なものであり、それ以外の目的で使用することは ありません。

送り先:gis_day_kansai_2013[at]geo-nara.net ([at]の部分を@に変えて送信してください。)
件 名:GIS Day in 関西 2013 ワークショップへの参加登録
内 容:
============================================================
1. 氏 名:
2. 所 属:
3. メールアドレス:
4. パソコン習熟度:(技術者レベル・文書作成レベル・基本操作レベル)
5. 電 話 番 号:
============================================================

ログラム

13:00 - 13:30 プロローグ タイトル 『統計におけるオープンデータの展開』
講師 酒井 高正(奈良大学文学部地理学科 教授)
会場 C-102
概要 官公庁による統計データの公開は、オープンデータの先駆けとも言えるかたちで進み、 GISとも結びついて「統計GIS」として活用されています。教育現場での利用状況の紹介も含め、統計におけるオープンデータの系譜を概括してみます。
13:30 - 14:20 キーノート タイトル 『オープンデータの現状と将来性』
講師 関本 義秀(東京大学生産技術研究所 准教授)
会場 C-102
概要 オープンデータの概要、ちいきとの連携のひつ旺盛について、 AIGIDの今までの取り組み、そしてアーバンデータチャレンジ 東京2013の紹介を交えて説明し、質疑応答の時間も設けます。
14:20 - 14:50 エピローグ タイトル 『オープンデータから始まる未来社会の姿』
講師 藤本 悠(奈良大学文学部地理学科 講師)
会場 C-102
概要 オープンデータには様々な可能性がありますが、一方で様々な問題が 存在しているのも事実です。では、そうした問題を克服できたときに、 一体、どのような未来が訪れるのでしょうか?本日の講演内容も踏まえた上で、 期待される未来の姿について私論を述べたいと思います。
13:00 - 13:30 休憩時間
15:00 - 17:30 ワークショップ タイトル 『スマートフォンを活用したクラウドGIS入門』
定員 40名程度
講師 ESRIジャパン
会場 J-201
概要 (準備中)
受講対象者 ■ このような方々をお待ちしています。
モバイルGISに今日のある方々
スマートフォンで地図を活用した仕事をしたい方々
* 通信機能を持っているスマートフォン、 通信タブレットをご持参ください。 なお、会場には無線LAN等のネットワークがありませんので、 タブレット端末をご使用になられる方は、ネットワーク環境を ご自身でご用意いただくようお願いします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿