かずんの部屋

お菓子や料理の写真やレシピ、ガーデニングやフラワーアレンジメントの写真などを紹介します。

女子会?

2012-07-31 17:13:49 | Weblog

 今日は緑化推進リーダー研修で知り合った友人と3人でランチをしました。研修が終わってから会う機会がなく、 「また食事会しましょうね。」 と言って数ヶ月‥ やっと実現しました。女子会というにはちょっと(かなり)無理がありますが、おしゃべりとランチを楽しみました。 今回は菅野にある“レイクサイドガーデン”です。私はちょくちょく行きますが、いつもお茶だけでランチは初めてでした。平日というのにかなりのお客さんで賑わっていました。 

 

                      レイクサイドガーデンの入り口です

 

            

                        友人がオーダーした夏野菜のパスタ

 

            

                 私がオーダーしたトマトクリームのパスタ

 

            

         デザートはチーズケーキとシフォンケーキの2種類からチョイス、飲み物も選べます。

 

           

                          窓辺のディスプレィもお洒落です

 

           

                         クマちゃんのぬいぐるみも可愛い!

 

           

                          2階からの眺めはまた違います。

 

           

           

                        夢のある空間、ディスプレィです

 

           

              入り口には販売用のコリウス、ペチュニアなどの鉢が並べられています

 

           

                           庭に出て、すぐ前が池です

 今回、最初の食事会でしたがまた時々、情報交換を兼ね集まることにしました。昨日は人間ドックで疲れてしまったので、今日は美味しいものをいただき、おしゃべりをして楽しい時間を過ごせました。

 


イベントでドーナツ作り

2012-07-27 15:52:06 | Weblog

 昨日、今日は今月のイベントでピロシキとスィートドーナツを作りました。 夏休み企画で今日はお子さんも参加してくれました。自由研究にと二人ともデジカメを持参で、作っている過程や皆さんの写真を撮ったりドーナツを成型したり‥ と、楽しまれていました。

       

                   ドーナツの成型は子供たちの役目です。

 

       

    ピロシキはちょっとむずかしいのでお母さんたちの出番。その様子も撮っています。

 

       

          二次発酵が終わり、ドーナツを揚げるのはお母さんやお姉さん。

 

       

                 試食タイムです。美味しそうに揚がりました。

  

             

            皆さん 「美味し~い。」 と、アッという間にペロリと食べました。

皆さん、こめ油は初めてとのことで大好評でした。勿論お持ち帰りもあるのでお留守番の方へのお土産になりました。この後、1時ごろお子さんは近くの公園に遊びに行くと言って帰られましたが元気ですねぇ。 とにかく皆さん、 「どちらも作ってみます。」 と、満足していただけたようでホッとしました。

 


茶道教室にて

2012-07-24 15:34:47 | Weblog

 茶道教室へ通い始めて3ヶ月が経とうとしています。 久々の茶道で忘れていることがいっぱい‥ でも皆さんのお手前を見ているうち少しずつ思い出しながらのお稽古です。 3回目のお稽古のとき先生から 「お薄のお手前をなさい。」 と言われ焦ってしまいましたが冷や汗をかきながらなんとか頑張りました。 

 私が通っているところは若い方もいらっしゃいますし、男性もお二人おられるので男手前も拝見することができます。毎週、七事の一つ、花月をするのですが私ももう3回させていただきました。

 皆さんよく旅行にお出かけのようで毎回、お土産のお菓子をいただいて帰ります。私は時々お菓子を焼いてお持ちするのですが先週はお干菓子代わりにシュガークリスタルとココナッツマカロンを持参しました。すると皆さん 「美味しい~」 と喜んでくださいました。 

 先週ちょっとビックリしたことがあります。お手前をさせていただいた折、先生から以前習っていた先生の名前を当てられました。 「どうして分かったのですか?」 と、お尋ねすると 「お手前を見ると分かります。」 とおっしゃいました。 すごいですねぇ~ 

そんなことで毎週足の痺れと戦いながら頑張っています。

         

        お干菓子代わりに持参したミントとナスタチュームのシュガークリスタル

 


京都で川床料理?

2012-07-21 14:43:18 | Weblog

 昨日、京都へ川床料理を食べるツアーに行ってきました。 朝、岡山は曇りでしたが高速を走っているとだんだん雲行きが怪しくなって‥ 途中、天王山付近で4キロの事故渋滞がありましたがほぼ予定通り京都南で降り、最初の立ち寄り場所 『おたべ本館』 へ着きました。

        

 『おたべ本館』では八ツ橋、生八ツ橋は勿論のこと、わらび餅や洋菓子のロールケーキ、フィナンシェなどたくさんの種類があって試食とお買物です。 日が照っていたので川床料理がいただけると喜んでいたのですが‥ 貴船に着くと雨でした  雨の場合は館内でいただくことになりました。

       

            

                  川床料理『喜らく』さんの入り口です。

 

       

             2階のお座敷のテーブルに前菜が用意されていました。

 

       

次は鯛のお造りですが私たちはお酒をいただけないのでご飯、赤だし、香の物を一緒にお願いしました。

 

       

         次は、鮎の塩焼きです。柔らかくて、塩加減もちょうどよかったです。

 

      

次は天ぷらです。アマゴの稚魚、野菜はシシトウ、さつま芋、ナスです。揚げたてを天つゆでいただきます。

    

      

       かなりお腹がいっぱいでしたが温泉卵、エビ入りの素麺をいただきました。

 

      

              水菓子(デザート)はスイカを棒状に切ったものです。

 

      

          雨が降っていなければこのヨシズの下でいただくはずでした。

 

食事の後は目の前の階段を上って、貴船神社にお参りです。

      

      

             貴船神社の境内にたくさんの七夕飾りがありました。 

 

 貴船を後にし、鈴虫寺へと向かいました。鈴虫寺は正式には華厳寺といいます。一年中鈴虫の音色が聞こえるとのことで大人気だそうです。特にゴールデンウィークは早朝から観光客で大行列とのこと。昨日は少し待って本殿に入り、鈴虫の音色を聞きながら、また用意されたお茶と鈴虫まんじゅうをいただきながらご住職の説法を30分聞きました。鈴虫はガラスケースに入っていて温度管理をされています。 残念ながら撮影禁止でした。

           

           駐車場から約15分歩き、低めの階段を80段ほど上ります。

 

       

                  説法を聞いたあと、庭を回遊しました。

 

      

             最後にお地蔵さんに手を合わせ鈴虫寺を後にしました。

 

 帰りの高速で西日が眩しいのが悔しかったです~ 今回は悠々紀行ということでバスもプレミアムバスでゆったり。 お値段もちょっとよかったのでかなり期待していたのですがメインの川床料理がいただけず、お天気のせいで半減でした。 去年は9月末でちょっと寒い思いをしたので7月なら‥ と思ったのですが残念でした。今度は個人的にお天気のよい日に出かけたいと思います。

 


今月のイベント

2012-07-18 11:25:01 | Weblog

 今月はロシア生まれのピロシキとシナモンをきかせたスィートドーナツを手作りします。

生地には米粉、強力粉、薄力粉をブレンドし、もっちりふんわり‥ そしてお米から作られる今、話題のこめ油でカラッと揚げます。 こめ油は悪玉コレステロールを下げる働きがあり、長時間おいても美味しさが変わりません。 今回は夏休み企画としてお子様との参加も受付けますので一緒に作ってみませんか。 興味のある方はホームページをご覧になってくださいね。

        

                           ピロシキ

 

        

                      シナモンシュガードーナツ

 

        

 


キノコ観察会

2012-07-16 17:22:23 | Weblog

 昨日は里山センターに キノコの観察会 に行ってきました。 

『食べられるキノコを覚えよう』ということで、いろんな種類のキノコの説明を聞いた後、里山を散策です。キノコの生えるところは松林、雑木林、草むら、あぜ道、樹木の茂った公園、道の脇の並木道、竹やぶ、果樹園、庭の片隅、神社など‥ そう、どこにでも生えているのです。 里山は雑木林で今朝の明け方は雨が降っていたので(雨上がりはキノコが生えやすいそうです)楽しみに歩きました。 最初は元気に歩いていたのですが蒸し暑くだんだん足取りも重くなってしまいました。汗をふきながら、水分補給しながらの散策です。 

昨日はデジカメを忘れて出かけ、携帯での撮影でした。とりあえず里山のキノコをご覧くださいね。

         

 キノコとりには籠に新聞、新聞はキノコが混ざらないよう仕切って入れるとよいそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       

                       観察後は採取です。

赤(ベニタケ)、黄、青(アイタケ)、茶色、白‥ と色とりどりで、形も大きさも色々です。真っ黒のキノコがあって先生に尋ねたら、腐っているとのことでした。 名前が全部は覚えきれませんでしたが、ヒラタケ、キツンタケ、アイタケは分かりました。 1時間ほど歩いて随分たくさんのキノコに出会えました。

 


本日のランチ

2012-07-11 17:26:41 | Weblog

 今日のお昼は先日、宇佐で買ったウルメイワシのオイルサーディンでパスタを作りました。 

パッケージにはそのままでも、お酒のおつまみに、またサラダやパスタに‥ とありましたが、お店の方のお勧めはパスタとのことで早速試してみました。 原材料はウルメイワシのほかエクストラバージンオリーブオイル、食塩、ローズマリー、唐辛子です。 とりあえずフライパンに同封のオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを炒めて茹でたパスタとイワシを入れて混ぜました。ちょっと薄味なので塩、胡椒で調味して出来上がりです。イタリアンパセリのみじん切りをふりました。イワシはとても柔らかく、すぐ全体に混ざりました。  パスタのほかホワイトアスパラのスープ、サラダも作ってランチタイムを楽しみました。

       

          おいしいもの発見コンクールで大賞を取ったオイルサーディンです。

 

       

 スープはニンニクと玉ネギをオリーブ油で炒めて缶詰のホワイトアスパラを汁ごと入れ、コンソメを加えます。バーミックスで攪拌して牛乳を加え、塩、胡椒で調味し、アサツキをのせました。 サラダはレタス、紫キャベツ、紫玉ネギ、ルッコラに家で採れたトマトをイタリアンドレッシングでいただきました。 

 


モニターツアーで高知へ

2012-07-08 17:44:15 | Weblog

 昨日、四国は高知県の土佐へ行ってきました。前夜から明け方まで激しい雷雨で心配でしたが、出かける直前に雨も上がりホッとしました。

 高知市の少し西に位置する土佐市。以前、大河ドラマ『竜馬』の放送中は大勢の観光客で賑わっていたそうですが今はパタッと客足が遠のいたそうで、観光協会の方が何とかしなければ‥ とモニターツアーを考えられたそうです。 普段ツアーでは行かないようなところが盛り込まれてタイトルが 『宇佐土曜市と現代の名工シェフ創作・土佐の野菜ソムリエランチ』です。いろいろ試食もあるみたいで楽しみでした。

先ず、宇佐に着いて土曜市へ行くとウルメイワシの握りが3カンとツミレ汁が用意されていました。目の前が港でウルメイワシは一本釣りとのこと。頂いたあとはお買物です。私はウルメイワシのオイルサーディンとアジの一夜干しをお買い上げ。

        

               握り3カンとツミレ汁でかなりお腹が満たされました。

        

                    試食の後は皆さんお買物です。

        

              目の前には漁から帰った船が横付けされています。

 

 次は昼食会場である結婚式場グランディールのレストラン、ボヌールへと向かいました。まだ11時過ぎでしたが早速ランチです。15分前に握りなど食べたばかりですが料理を目の前にすると食べられるのもですねぇ。4人の野菜ソムリエの方の説明を聞きながらのランチタイムです。

        

 食前酒、と言ってもノンアルコールのカクテル 『仁淀ブルー』、炭酸で割っています。ブルーとグリーンの2層になっていてキレイです。

        

              始めにオードブル、スープ、パンが並べられていました。

        

 

オードブルはウルメイワシのバーニャカウダソースに地元野菜、スープはカボチャの冷製で地鶏の卵プリンが入っていました。 時間が経ったのでしょう、野菜の鮮度が落ちていたのが残念! 

        

         メインの豚肉のハーブ焼き、小夏のフルーツソースに地元野菜添えです。

 

        

        

デザートはキリン菜入りシフォンケーキ、ミントのアイスクリーム、お茶のチュィールにステビアを飾って‥ 

        

            お茶のプリンとコーヒー、デザートが充実していました。

 

 次に向かったのはフルトマ(フルーツトマト)で有名な池一菜果園の工場見学。

        

                   池一菜果園、池トマトの工場です。

        

                 中に入ると池トマトの商品展示がありました。

工場見学の後、糖度が8度の濃厚なトマトジュースの試飲です。 私はドライトマト(写真で中段右の真空パック)が欲しかったのですが、薄~く輪切りにしたのが数枚で1,050円と言われちょっとお高いので諦めました。

 次は水辺の駅、あいの里仁淀川でお散歩とお買物です。仁淀川は平成22年度一級河川水質ランキング全国第一位だそうです。

 

        

               小高い山に囲まれた自然豊かなところです。

 

 次は高知アイスの工場見学です。社長が28歳の時、地元の野菜、果物などでアイスクリームを作ろうと立ち上げた会社です。1日、3個のアイスを食べると言う社長はそのせいか立派な体格でした。ビデオを見て、工場見学の後はさっぱり味のアイスクリンの試食です。

       

        

              1個、150円のアイスクリンをいただきました。

       

アイスクリンの試食後、バスで3分くらいの売店へ。10人も入ればいっぱいです。順番に中に入ってユズジュースの試飲をしました。

             

        小さなお店ですが入り口に『高知アイス』の垂れ幕が目立っています。

       

お店の奥へ進むと窓が額縁のように仁淀川が見えます。ちょっといい感じです‥ 照明には特産品、和紙のシェードがかけられています。

       

                 お店の外から見える仁淀川の景色です。

 

 今回の旅はモニターツアーということで、最後にアンケートにお答えしました。土曜市から観光協会の方が道先案内としてずっと同行してくださって、アンケートのお礼にと特産品のトイレットペーパーをいただきました。

      

       上品な花の絵とビャクダンの香りの高級なトイレットペーパーです。

土佐市は山と(仁淀)川、そして生姜畑が印象的なところで、海の幸もあって美味しいものと、のんびり気分を味わうにはよいところだと思いました。

 


本日の収穫

2012-07-05 15:12:17 | Weblog

 自宅のすぐ近くに70坪くらいの土地を借りていて野菜、果物、ハーブを栽培していたのですが去年お返ししたので今は自宅の庭の空いた所とプランターに少~しだけ植えています。 先日ブルーベリーを80粒収穫しましたが今日はなんと100粒ありました ♪ 今年は豊作です。その他トマトもとれて母が 「苗代にはなったよ。」と、喜んでいました。

          

                  木で熟れた美味しそうなトマトとブルーベリー

 

           

     ブルーベリーは大小、ありますが大きいものは1.5cmもありました。甘くて美味しかったです。

 

               

              

    春にブロッコリーの収穫後、パプリカを植えました。少し色付き始め、もうすぐ収穫です。

 


オープンハウスをしました

2012-07-01 16:27:47 | Weblog

 昨日、一昨日でオープンハウスをしました。 一昨日は晴れでしたが昨日は雨の中、いらしていただき感謝です。  メニューは一週間ほど前に決め、今年はメニュー表を作りました。

        

写真では分かりにくいと思いますが、くるみレーズンバンズ、スフレチーズケーキ、レモンマドレーヌ、クッキーはココアボール、オートミールクッキーそしてラング・ド・シャです。

テーブルクロスはカーテン生地を買って縫ったお手製の若草色の無地にレーススロスを掛けました。 テーブルウエアはウエッジウッドのワイルドストロベリーです。

        

お花は庭に咲いているキンギョソウ、ヤグルマソウ、ナデシコ、マトリカリアなどを活けました。ミントのグリーンが鮮やかです。

        

ちょうど庭にワイルドストロベリーが実のっていたのでガラスベースに入れました。ワイルドストロベリーを初めて見たという方も何人かいらっしゃって感激されていました。

        

                  小さな実をつけていて可愛いですね。

             

 

 皆さんお菓子、お花、ハーブ、テーブルコーディネートに興味をお持ちの方たちでいろいろ質問され、お答えすると喜んでお帰りになられました。