■ 一人綴り

イロイロやってますが、停滞中。(モノが出来たらアップする感じですから...。)更新はしますが数が減るかも。

■ Android2.0 採用のスマートフォン 【 Droid 】

2009年10月30日 | ○ Computer/Mobile

  Motorolaは11月6日に世界で初めてGoogleの携帯電話向けOS


  【 Android 】


の最新版となる


  【 Android2.0 】


を採用したスマートフォン


  【 Droid 】


をアメリカ最大手の携帯電話会社Verizon Wireless(ベライゾン・ワ

イヤレス)を通じて発売するようです。

 【 Droid 】 は


  ■ 3.7インチのフルワイドVGA(480×854)タッチパネル
  ■ デュアルLEDフラッシュ対応の500万画素オートフォーカスカメラ
  ■ 16GBメモリ
  ■ GPS
  ■ 無線LAN(IEEE802.11 b/g)
  ■ Bluetooth2.1+EDR
  ■ 3軸モーションセンサー
  ■ Flash Player10


に対応したWEBブラウザなどを搭載しており、


  【 720×480のH.264動画の撮影および再生 】


などにも対応するようです。

 本体を開くと、QWERTYキーボードを兼ね備えているようで

 
  【 タッチパネルだけだと文字入力が不便 】


と感じている人には便利かもしれません。

 また、


  ■ 音声案内に対応した 【 Google Maps 】 
  ■ 高画質版の 【 YouTube 】
  ■ 電子メールサービス 【 Gmail 】
  ■ オンラインアプリケーションストア 【 Android Market 】


をはじめとして


  ■ Google Talk 
  ■ Google Calendar


といったGoogleの各種サービスに対応しており、


  【 Amazon MP3 Store 】


で音楽を購入することも可能となっています。

 なお、本体価格は2年契約で199ドル(約1万8000円)となっています。

 方式としては、AUと同じものを採用しているので日本での登場がどう

なるのか気になるとろこです。





最新の画像もっと見る