2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
子供手当て (政権交代に期待)
2009-07-27 19:08:01
所得税の扶養控除・配偶者控除の廃止での財源は増税であるから削除すべきとのお考えですが、
子育てに掛かるコストを国民全体で担うのは構わないのでは?
 とにかく、特別会計から歳出の無駄を徹底的に究明する姿勢をみせ、将来への不安を取り除く事ができるのなら、国民は応分の負担(目的消費税?)にも納得できると思います。
返信する
こども手当 (shousiminjp)
2009-07-29 12:09:15
 こども手当は賛成ですが、その財源に所得税の扶養控除・配偶者控除の廃止が含まれていないとすれば失望してしまいます。
 この政策は税制の控除を削減して簡素化するなかで経済全体の効率の上昇を図るという意味ではないのですか?
 「こども手当は所得税の扶養控除・配偶者控除の廃止とワンセット」これを強く望みます。 経過処置として一時金で処置を行うことは許容範囲です。
返信する