かっちゃんの菜園

約50坪の菜園で、野菜の栽培を行っています。 菜園での作業内容・歓び事や失敗例等の記録です。

“ おくら ( ダビデの星 ) ”  その後

2013年05月06日 | 日記
昨日 5月5日 は 子供の日 そして 立夏 ・ ・ ・  。   いよいよ 夏です 。
本日も 五月晴れ   、 作業を 行うと 暑い  ・ ・  ・  ですね 。 


本日は “ おくら ( ダビデの星 ) ” について 記載致します 。

2月26日の記事 で 示した ポリポット播種の “ おくら ( ダビデの星 ) ” 
は 、 3月26日の記事 の 図で 示しました 様に 、 上手く 発芽して 
おりました 。  そして その後 簡易型温室中で 養生中でした 。
苗も 大分 大きくなりましたが 現時点では 、 殆どが 徒長して います 。 

  
    図―1   徒長中 及び 垂直化させた “ おくら ( ダビデの星 ) ”

傾いて しかも 徒長気味の “ おくら ( ダビデの星 ) ” を 図―1 の 
様に ポット上げ して 垂直にして やり 、 菜園に 移植の際 垂直に 
元気に 生長して 貰おう と考えて おります 。  
図―1 の 上側が ミニ支柱で 垂直化 させたもの 、 下側が 処理前の 
徒長した ものの 写真です 。

独断と偏見です が 、
 “ おくら ” は 図-2 の イラストで 示した 様に 地下の部分
 が 他の野菜と 比較しても 弱く 、徒長すると 根元に ストレスが 
 掛かり 折れ曲がりやすく 、 その結果 立ち枯れ しやすい のではないか
と 思うのです ・ ・ ・ ・ ・    
それ故  ミニ支柱が 必要では  ・ ・ ・  が 小生の 考え です 。

  
      図-2  発芽直後の “ おくら ” ( イラスト )



4月18日の記事 では
『 “ おくら ” の内 の「 丸オクラ 」に ついては リベンジ が 
  必要です ・ ・ ・ ・ ・
  リベンジ用 ポリポット播種 以外に 、 時期的には 少し早い
  のですが 菜園畝にも 直播する事に 致しました 。 
  そして 畝では 保温の為に 得意の 使い捨て トンネルを 敷設 。
  更に トンネル 穴から 散水 。
  発芽は 5月下旬まで 待たなければ ならないので しょうかね ?
  はたして リベンジ なるでしょうか  ・  ・  ・  ?  ?
  一方 同じ “ オクラ ” でも  商品名「 ダビデの星 」 と
  云う 品種は “ 丸オクラ ” とは 全く 別な 挙動を 示して 
  いる 様です 。
  収量アップ の 為 畝に “ オクラ ( ダビデの星 ) ” を 
  直播する 計画を 、 「 一夜漬け 」 した 種を 使用する 
  事により 実施 致しました 。
  播種した状況 トンネル敷設 等は 、 上記 “ 丸オクラ ” の 
  直播 の 場合と 全く 同一の 条件の基 で 実施 致しました 。
  名前の 如く 、 ☆ の 様に 輝いて貰いたいものです 。
  発芽 定着が 楽しみです  ・  ・  ・                     』 
と 記載いたしました 。


“ 丸オクラ ” については 、
  リベンジ播種品 及び 菜園畝への 直播品 について 、
  何れも 順調に発芽し 育苗中で 、 今では 図―4 の 
  様に 立派な 双葉状態 です 。

“ オクラ ( ダビデの星 ) ” に ついて
  畝に 直播した ものは 図-2 で 示しました 様に 
  発芽の 挙動あり 又は 無し  ・ ・ ・ ( 黄色 破線 )
  明確には 発芽状態である とは 云えません 。

  
            図―3  畝に 直播した “ オクラ ( ダビデの星 ) ” 

畝に 直播した “ 丸オクラ ” は 図―4 の 様に 立派な 
双葉状態 なのに ・ ・ ・ 
「 ダビデの星 」 君  ・ ・ 一体 どうなっているの  ? ? ?

  
         図―4  畝に 直播した “ 丸オクラ ”


しかし 、 “ オクラ ( ダビデの星 ) ” の 残り種 が 未だ 
5粒 あります 。
 この際だ     全部を 畝に 再直播 しちゃおう ! 
 と 云う事で 再直播 致しましたので 、 残りの種 ゼロ と 
 なりました 。

  後は 、 運を 天に任せる のみ ・  ・  ・ 
        上手く 発芽して  ちょ                      


 
  最後まで お付き合い頂き 有難うございました 。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿