勝地(かつち)ブログ

ご意見は下記に
✉ tsunehisa605@gmail.com

NO.1506 B級

2013年05月13日 20時47分36秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


南但広域行政事務組合議会の議会運営委員会でした。会議に行く道中、但馬楽座のところにある行き交う車の運転者向けに掲示されているデジタル温度計の表示は31℃でした。熱い熱い。組合議会は今月27日から始まります。

新年度の提案事業として、市商工会さんが養父の食を提供するコーナーを9号線沿いにどうかと市に提案されてこられその概略を先般お聞きする機会がありました。
訪れる人にとってその土地の食はかかせない魅力ですし楽しみがあります。
過去ブロクでバックナンバー「NO.501 B級グルメ」で触れてきたこともあります。
→ http://blog.goo.ne.jp/katsuchi-blog/e/389ac8cc9eccd556b376196f4aa0e945

新たな提案はいいんだけど高速道路インターは半年前に開通してるし、今? ということと養父市のB級グルメはどうなってるの? という素朴な疑問があり今もって高速道開通をきした食の戦略としては曖昧模糊なものがあります。
B級グルメどうなったというと過去形になっちゃいますので、今どうなってるのかな。養父市のB級グルメで優秀賞獲得したのは「MOOノ山&BOOノ山(もーのせん&ぶーのせん)」だったけど、どこで食べれるのかな。市観光協会HPにも紹介されてないようだし、そのあたりとの調整をし直さないと、どんな提案でも曖昧模糊になりはしないかと勝手に心配をしています。
ひょっとしたら熱しやすく冷めやすい地域性があるのかもしれません。ブームだったと言ってしまえばそれだけのこと。訪れる観光交流人にとって非日常的なモノや空間は何なのか、その資源を大事に育てていかないと。B級とは評価されたくないですから。

フェイスブックにもアップしましたが、三階の議長室。私が部屋に居る時はドアを開けておきます。押し売り以外は歓迎です。どうぞお立ち寄りください。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO.1505 タイムラグ

2013年05月13日 00時31分31秒 | Weblog
今日も「かつちブログ」にアクセスいただき、ありがとうございます。


今日の有害駆除活動。林の中での岩場に映る自分の影を見て、スタローンのランボーみたいだなといたく感心。今日で駆除活動は一区切りしました


去る9日の生活環境常任委員会で、旧口大屋小学校での廃校を利活用した企業誘致であるシナジーパワー㈱の事業展開が中断していることの説明報告を受けました。議会常任委員会が要望しての当局担当部署の説明だったのですが、口大屋地区の地元役員には3月27日の早い時期に説明がなされており約1か月ものタイムラグがあります。地元では多くの方が周知の話題です。
要望しなければ? 廃校を活用した5例目の企業誘致として昨年12月27日に華々しく誘致調印式をし、議長として議会を代表したお祝い挨拶をしてきたところです。同時期に、どうであれ事態の現状だけは議会サイドにも報告・連絡すべき事柄ではないだろうか。ホウレンソウ。
シナジーパワー㈱のホームページサイトは閉じられていて検索できません。以前のサイトのコピーです。

シナジーパワー㈱は三者の共同体で昨年8月に設立された新会社ですが、そのうちの農作物・食材の加工販売を担う一者が不祥事を起こして解任されたため、養父市で事業展開される予定のピューレ加工などの農業六次化事業の準備が事実上止まった状態になっています。地元での農作物の作付や加工スタッフの地元採用は先行きが見えないままです。グラウンドを利用した太陽光発電による電力販売は順調に工事が進み間もなく売電となるようですが、これは地元にとってほとんどメリットはありません。
さて、どうするか、どうなるのか。議会常任委員会としては、双方で交わした協定書や事業計画書、それに経緯を記した報告書の提出を求め今後を注視していきます。
養父市は廃校利活用の先進地という評価がなされています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする