日々「感動」を求めて

業務・自然・生活・芸術・文化・スポーツ・レジャー等々
全てに。「おおーー」の感動を求める

イベント情報

2006-06-29 19:08:32 | Weblog
今日(6/29)。
山梨日日新聞の別紙「イベント&テレビ」ウイークリーの(4)ページ見ましたか?
凄い・・・・「住宅リフォーム祭」が掲載されている。『エーーー』まだ見てないんですか?これ必見ですよ
 *どこに頼んでよいかわからない・・・。
 *費用がどのくらいかかるか分からない・・・。
 *我が家の耐震性能はどんなかなーーーー。
悩み一発解消。その特効薬は、どこにあるの。
それは、富士のスソノのバナジウム水が湧いている所の。その隣
そこは、「富士山アリーナ」だ。
いこーー。いこーー。あ、そうだ「あの人も、あの人も誘って

アラーム

2006-06-28 18:09:52 | Weblog
昨日、今日と、梅雨の合間の五月晴れだった。【旧暦】
この時期晴れると気温が上がり、今日も相当蒸し暑かった。また、体が暑さに慣れない事もあり健康管理に配慮が必要だ。
気温が上がり暑くなると、当然体に汗をかく。この時です・・・アラーム。アラーム。
ドウしよう・・・・。モノの本などによると、第一に水分補給、第二に塩分、第三に糖分を摂るのが良いようだ。
カトリホームは、「快適で豊かな住環境の提供を目指しております」
涼風が吹き出した黄昏だが、明日も暑くなりそうだ。ヤハリ、充分な健康管理を行い、たまには指差し呼称を行い【安全よーし】。「現場を含め全て安全第一だ」。

薔薇の消毒

2006-06-27 19:33:28 | Weblog
当社前に咲き誇っていた薔薇庭園の花も、終りに近づいてきた。
バーラが散った バーラが散った いーつのまーにーか
きれいな花には、虫がつく。草花に詳しい社員が、目の保護のため眼鏡をして噴霧器で消毒を行った。【消毒作業にはヤハリ、目の保護が絶対必要だ
いづれは、お礼の肥料だ。
お礼には何をやるんでしょう。コップンそれとも・・・
まだ、まだ楽しめます。「カトリホーム本社前薔薇」。

段取り

2006-06-26 19:36:49 | Weblog
【段取り】
机の引き出しに入っている国語辞典によると「事を運ぶ順序・仕方。手順」
「---をつける」と書いてあった。
今日も一日、スムーズに仕事の、はかがいった。
大切なのは「即行」である事は勿論ですが、5W1H、「誰が、なにを、いつ、どこで、なぜ(どんな目的で)どうやって」を頭に置きながら仕事を組み立てるとが必要。
今日はついてねーーーや。と、若い時言ったときの事。『仕事をツキでやっているのかと、豪く叱られた事があった。』
そうだそうだ、ついてないではない。・・・やはり、段取りが仕事の基本。
計画なしは、失敗の始まり。というのが当カトリホームの心得。
そろそろ、明日のスケジュールを組んで。

五月晴れ

2006-06-23 18:55:14 | Weblog
我が家の昨晩の会話の一部。「明日も地鎮祭があるだよ」と話すと、女房「お父さん良かったね」と心底喜んでくれる。
さーーて、明日は雨っぽい予報。着替え、カッパ、靴を用意しオヤスミ
今朝は、いつもより早く4:30に起床した。ブラインド越しであるが、外の雰囲気がなんとなく良い感で伝わってきた。(天気がよさそうだ)
サッソク玄関へ・・・。新聞を取りながら玄関を開けた。前に残雪が残り少なくなった富士山の全容が見え、また周辺の山の稜線もしっかり見えているではないか。
やったーーー。良い天気だ
雨のムードもまたなんとなくいいが、ご慶事はやっぱり晴が良い。
8:30会社を出て、建設予定地の現場へ向かった。ウグイスが鳴き、蝶々がまっている、静かで自然豊かな住宅地である。
施主さんはじめ、ご関係者皆様大変嬉しそう。
祭式が始まる頃からは、青空ものぞく「梅雨の晴れ間。五月晴れ」。山すそからは、先ほどらいウグイスが良い声で、祝いの場所へ「ホーホケキョ」とエール
とこしづめのまつりは、神官により滞りなく修めていただいた。
いよいよ、近日中に工事着工。
カトリホームの技術で素晴らしい家を創っていこう。

朝の目覚め

2006-06-22 19:23:24 | Weblog
4:50分、今朝も目覚め良く起きた。新聞を取りながら玄関を開け深呼吸しながら空を見上げた。梅雨空であったが雨は降っていない。
良かった良かった、今日は富士河口湖町内でM邸の地鎮祭がある。朝刊を読み終わりそろそろ朝食だ。
その時、なんか外でザーザーと音がし始めた。外を見ると大粒の雨。祭式現場がうかぶ。【現場状況の把握・テントの準備】
いつもより、早めに家を出た。会社の方向に向かうにつれて、西の空に若干ではあるが雲の切れ間が見える。雨は上がると確信した。
しかし、お客さまの大変大事な祭式、テントを張り現場は準備万端となった。
お客様が現場に到着して時は、雨はすっかり上がっていた。車から降りてきたお客様が本当に喜んでいる様子だ
お祝い事は、いいもんだ。
カトリホームの技術で、「快適で豊かな住環境のある家造り」行っていこう。


今、私は凄く空腹

2006-06-21 19:22:28 | Weblog
今私は凄く空腹だ。言ってみると「腹が減ったー」。
一日振り返ってみると、年がいもなく久しぶりに会話で興奮したし、それとは関係ないが大きな声で多くを話す機会が多い一日だった様に思える。
やはり、パワーをだし腹の底から話すと気分がいい。今やっと席につき、キーボード打っているが、お腹ペコペコ
大きな声で挨拶をしたり、多くの会話をすると、腹が減って実に健康にいい
挨拶は行動の基本だ。会社での挨拶は勿論、早朝散歩の方、道ですれちがう方、等々何時も、こちらから先をモットーに。
仕事は、自信を持つ事により進歩する。【カトリホームの仕事心得】
明日も大きい声で、パワー全開でガンバロー。
「お先に失礼しますと大きな声で挨拶をして、家路に

向こう三軒両隣

2006-06-20 19:08:49 | Weblog
今日管内の、建設防犯交通安全協議会があった。
そこで、今や忘れかけられている「向こう三軒両隣」を聴いた。いい言葉だなーー。
皆さんご承知のように、「普段親しく付き合う近所の意味で、自分の家の両隣と向かい側の三軒である。」
 古くは、江戸時代には近隣の五戸を一組として防火・防犯・互助の組織である「五人組」という制度がつくられ、近隣互助制度を背景にした言葉であると知った。
これは、現場近隣にも、職場の近隣にも使って行くべきだ。現場の安全・防犯・防火・交通事故防止等全ての事象に対しての体制確立、防犯意識の高揚を図っていこう。
当カトリホームの経営理念の一つ「良い商品を安く提供する事」を目指して。

餃子と胡椒

2006-06-19 19:47:17 | Weblog
私は、調味料では「酢」・香辛料では「唐辛子」と「胡椒」が好み。
昨日は雨の日曜日であった。久しぶりに豪華に外食にでもと思いランチに出掛けた。久しく長いものを食べてなかったのと、雨がしとしと降っており6月ではあるが年配にはチョット肌寒かったので、「豪華にタンメン」を注文。それにもう一品豪華「餃子」を。
餃子が運ばれてきて、女房がタレを作り出した。その時、まず「酢」を入れた。私は当然、次は醤油、辛子油と想像していたが、胡椒の瓶をとり「サッササッサ」と小皿へ。『これが結構イケルンデス。と何かで言ってたよ』と物申した。
早速、小皿でタレをつけ口の中へ。うーーーmmm。いける。いける。トリコになりもう一皿追加。
そうそう、「今やっている事が最善と考えるな」が、当カトリホームの仕事心得にある。何事も創意工夫や改革が必要なんだ。日々感動を求め。
 小粒の香辛料の王様と、酢のマッチングいけますよ。チョット行きますか。

色彩の楽しさ

2006-06-16 18:24:58 | Weblog
ちょっとした買い物した。以前は決まりきった包装紙だけの店であったが、偶々贈答用品を買った際に、包装はどれにしますかと何種類かをサット出された。
予想もしてなかったので、どれにしようか一瞬戸惑ったが?。
そうだ今日は、イエロー系統のハンカチだったんだ。すかさず、イエロー系でお願します。と言って用事を済ませた。
色彩感覚が悪い自分でありますが、もっともっと色・柄・素材に興味を高め、そしてコーディネイトにも。
そうそう、むし暑い梅雨時だ。おじんクサクならない様にコーディネートースーツでアップしてみようかな。
そうだ、そうだ、「当カトリホームでは、カラーコーディネイト研修へ何人もいっているんだ」
S君に相談してみるか、それとも、T君か、はたまた、Kさんかな・・・。
今日は、週末。来週月曜日はたして私は、変われるでしょうか?