『森林インストラクター』 かっちゃんの山歩き

人生のターニングポイントで一念発起!アラ50デビューの森林インストラクターのブログです。

櫛形山脈(くしがたさんみゃく)縦走「前編」-1 新潟県胎内市

2010年07月19日 | 登山
2010年7月18日
予想どおり昨日「梅雨明け」が発表されたので、梅雨明けしたらガッツリ登ろうと計画していた、日本一小さな山脈「櫛形山脈」の縦走に行ってきました。
縦走だと車二台で行って、下山口に一台停めておけれベストですが、今回は一人縦走なので車の回収を考え「前編」と「後編」二回に分けて歩くことにします。


8:54 「羽黒駐車場」出発~櫛形山頂までは、4時間、13時着の予定
春の賑わいに比べると静かな駐車場、それでも準備をしている間に二人の登山者が登って行きました。


登りは「宮ノ入コース」を使うため、来た道を少し戻る


8:58 「宮ノ入コース登山口」


このコース、春に歩いたときも笹が気になったけど、やっぱりこの時期は笹薮になっていました。


9:17 「白鳥コース」との分岐


9:28 「白鳥山山頂」~山頂手前では、とうとう顔までの高さの藪になってしまう・・・左側にあるコース標識は完全に埋もれてしまっている


白鳥山山頂から「胎内市街」


9:35 白鳥公園からの「追分コース」との分岐


鳥坂山を目指して進む~マイクロウェーブアンテナ手前も笹薮が鬱陶しい


9:45 「マイクロウェーブアンテナ基地」~後方は鳥坂山 


建物の日陰で休む~気温は既に30度を超えているようで、もう汗でびっしょりです。


マイクロウェーブ-鳥坂山間の登山道は、これまでに比べると藪も少ない


鞍部から鳥坂山山頂を見上げる


途中の見晴場から「村上市」方面


10:11 「鳥坂山山頂」~石切山コースから登ってきた女性の登山者と情報交換、向こうも藪が多いとのことでした。


高坪山


10:35 「ユズリハの峰」~ユズリハの峰から先、山脈自体が湾曲しているので、歩いても歩いても櫛形山頂は中々近くならない


縦走路に入っても、場所によっては笹薮に覆われてしまっています。


10:58 「黒中山」446.4m



11:08 「板入りの峰」~木陰で拓けているので休憩に良い


11:34 3.6km←櫛形山・鳥坂山→2.9kmの「標柱」地点~ここも藪がひどく、せっかくの休憩所を兼ねたベンチも藪に埋もれていました。


樹林帯の中の縦走路は概ね良好だけど・・・


日当りの良いところは藪になっています。


12:02 「坂井越」



12:25 「飯角分岐」~この後、櫛形山から縦走してきた登山者とすれ違う


12:53 「森林公園・大沢駐車場方面(中の沢尾根)分岐」~中の沢尾根は、前回の続きの作業が行われたようで、きれいに刈り払いされていました。


13:04 「櫛形山山頂」~ここまで4時間10分、ほぼ予定通りの時間で着きました。
結局この時間、麓の胎内市の気温は33度近くまで上がっていたそうで・・・もう絞れるほど汗でびっしょりです。。。。

以下のランキングに参加中 記事の内容が 『良かった』 ・ 『参考になった』 ならクリック!で応援して下さい。

ランキング参加中 新潟県民日記@BlogRankingへ
ブログランキング
  ランキング参加中 にほんブログ村 新潟情報へ
   にほんブログ村
   ランキング参加中 にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
   にほんブログ村

後半へ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿