7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
詩人の血 (タツアミーゴ)
2006-09-01 09:38:02
いい~ね!ちょっと悲壮感が漂いつつ実は僕もロマンチストです(笑)
返信する
夜中に手紙は書くな (ヒデO)
2006-09-01 12:08:49
改めて読み返したら、顔から火が出ました。

次は、ジョギパン王子チョックゼン様です。
返信する
明るくって・・・ (KUKKU)
2006-09-01 17:34:01
大丈夫!くそったれでも生きていけます!

実際に「くそ」たれると最高の笑い話に持っていけますしね。

がんばれhide。

君にもちゃんと明日は来る。はず。
返信する
クロマニヨンズ (金太郎)
2006-09-01 19:27:32
ブルーハーツ。CKBと並び僕の大好きなバンドです。今でも車のチェンジャーに必ず一枚は入ってます。いつまでも古臭さを感じさせない不思議なバンドだよね?ちなみにタイトルはヒロトとマーシーの新ユニットです。さぁどんなかな?楽しみです。

ヒデO君、大人の男の悲しみってなんか切ないねぇ…。
返信する
9月1日柏崎日報 (86)
2006-09-02 14:11:47
ヒデ○さん、世の中そんなに捨てたもんじゃ

ないですよー。

9月1日柏崎日報夕刊に中学3年生が書いた

『本当のボランティア』って文章が掲載されてました。



こんなしっかりした考えをもった子供たちが

いるなら、未来はきっと明るいなって思いました。



と同時に、大人もしっかりしなければと

反省してしまいました。



返信する
86ちゃん (T@-M@)
2006-09-02 17:41:33
私もその記事読みました。

確かに『ボランティア』と言う言葉が

必要なくなる時代が来れば良いですね。



わたしの主張 柏刈地区大会の記事も5回です。

1回から興味があり読んでいますが、大人として考えさせられる部分が沢山あると思います。是非皆さんも読んでみてはいかがでしょうか。
返信する
桑秀さん (焼・粟)
2006-09-04 17:31:15
8/20三役主催JCGC暑っツぃー中お疲れ様でした。いつも謙虚で、礼儀正しく、冷静で、思いやりに溢れ、心の乱れを感じさせない、そんな彼の真夜中の手紙。見せないところに情熱発見、僕や君や彼等のために。それにしても80's、90'sの流行(はやり)話は食い付き良かとです。共感、共鳴、同感、感動のリセットボタンでlook backが『明日笑う』ためのプロセスなり。だからこそ『終わらない歌』を唄おうじゃあーりませんか。自分に。
返信する