柏市自閉症協会

柏市自閉症協会の広報ブログです。

6月の「進路」勉強会 ご報告

2017-07-02 08:32:30 | 小さな勉強会
 【 小さな勉強会 】 6月8日(木) 10:00~12:00  教育福祉会館2階和室 にて

 6月の勉強会は「進路」をテーマに絞った公開講座。早い時期からの申し込みも多く、定員の20名を超える申し込みがありました。
講師には高畑先生に加え、教育研究所から指導主事の山口祥子先生もお招きし、それぞれの専門分野からじっくりとお話しを伺うことができました。

 お子さんの所属は幼稚園から大学までと幅広く、保護者の方たちの「進路」への関心の高さを
実感するとともに、多くの方が早い時期から情報を求めていることも分かりました。

  ★ 進路に関する懇談会 報告 ★ 
 懇談会では、参加者から事前に寄せられた質問に対して、先生方から柏市の現状を
教えていただいたり、個々の質疑応答でも丁寧な説明・解説をしていただきました。
 「支援級の”知的学級”と”情緒学級”の違いは?」「中学校での学習内容・高校受験の
選択肢は?」「義務教育後の相談窓口は?」「高校卒業後の就労形態は?」など、具体
的な質問が多く、参加者は熱心にメモをとっていました。


 ★ 参加者の声 ★
・子どもの将来に対して漠然と不安だけを感じていましたが、今回の懇談会に参加して
 進学について具体的なお話しを伺うことができ、とても参考になりました。
・高校受験に関して、普通科や専門学科などたくさんの選択肢があることが分かりました。
・小学校選びから就労まで幅広い内容で、実際の経験談も交えて話を聞くことができて勉強になりました。
・「高校進学」と「療育手帳」の関係について知識があいまいでしたが、今回の懇談会でやっと理解できました。
・将来について、具体的なビジョンが見えてきました。何事も早めの情報収集が重要だと思いました。
・「どの学校にいれるか」よりも「本人がどこに行きたいか」が大事というお話しが重く響きました。本人が高校で何をしたいのか、卒業後社会の中でどう自己実現していくのか、子どもの「障害特性」を見極めて、「本人の意思」を重視して考えていきたいと思いました。
・高畑先生の「根っこ」のお話しに胸が熱くなりました。親として心構えもしっかりしていきたいです。
この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「障害支援区分」についての... | トップ | 夏休み親子イベントのお知らせ »