手作り器ギャラリー (柏市登録 オープンガーデンG20)小さな庭にも 大きな庭にも 花やかな四季の風が流れています 

地域花壇 ウオーキング ハーモニカ演奏会 陶芸教室等の
ボランティア活動をしています。

森美術館 (村上隆さんの五百羅漢)

2016-03-14 19:13:05 | オープンガーデンG20




   楽しくなる 五百羅漢さんです






















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
村上隆さんの五百羅漢 (dezire)
2016-03-19 07:21:10
こんにちは。
私も村上隆の五百羅漢図展を見てきました。作品のスケールが大きいだけでなく何層にも刷り重ねられた色彩感と密度。羅漢たち異形の霊獣たちは昔の五百羅漢的なものからアニメ的なイメージも入り交じり、膨大な視覚情報の嵐に圧倒されました。画結局何を描きたかったのかはわかりませんでしたが、巨大な画面から伝わってくるオーラに私の五感が共鳴してきて、画家の意図が分らなくてもアート鑑賞を楽しめる、まさに減退アートとはそんなものだと村上隆の作品を見て感じました。
村上隆さんの五百羅漢(続き) (dezire)
2016-03-21 19:54:29
すいません。続きです。
現代アートの楽しみ方は、意味など考えず感ずるがままに楽しむことだと思います。それが旧来からの美術との違いと理解しています。画家の意図を理解するアートから五感で感ずるアートに変革した、美術史に巨大な足跡を残した巨匠画家についてレポートしてみました。現代絵画やアートを理解する上でご参考になると思いますので、ぜひ覗いてみてください。

コメントを投稿