黙想の家、長束修練院


















     広島市の中心より北へ4.5k、キリスト教会イエズス会 長束修練院がある。
     正面の建物の奥にある三重塔を模した礼拝堂の屋根、そしてこの懸魚に付く
     十字架を見なければ、教会の建物とは思えない。この寺社建築に少々の西洋風
     を採りいれたような不思議な建物は、建設時(昭和13年頃)の時代背景と、この
     地に多い浄土真宗の安芸門徒に配慮したためと言われる。
     昭和20年8月6日、原爆の爆心から隔たっているとはいえ、強烈な爆風を受け
     窓枠はへし折れ、ガラスの破片が一面に飛散したという。そして、市の中心部か
     ら北へ北へと逃れてきた傷ついた人々の群が助けを求めてくる。当時の院長
     アルペ神父は、医学を学んだ経歴を持ち、熱心に治療にあたったという。
     2003年に立てられたアルペ神父の胸像・・その限りなく柔和な表情・・が院の
     庭にある。
     修練院の裏山に信徒の墓とキリスト像がある。急な参道にはキリストの受難
     (とキリスト教徒が呼ぶ)の物語を刻んだ銅版レリーフが点々と掲げられている。
     キリスト像に至る黙想の道である。

     (この地は、今や広島市のベッドタウン。込み入った住宅の道を尋ね尋ねてやっと
      修練院に辿り着くのです。戦中から戦後にかけて院長を務めたアルペ神父の胸像
      の前で、そう、何かを語りかけられたような気持ちになりました。多くの人々の心に
      影響を与えた神父は、後にイエズス会総長となり、世界に核兵器の廃絶を訴えた
      といいます。
      私は、キリスト教徒ではないので、この建物の中には入れません。
      修練院の前で、純白の僧衣のシスターにお会いしました。玄関前に寝そべる猫に
      餌を運ぶところでした。「こんにちは・・・」それだけで何も語られないけれど、優しい
      表情が印象に残りました。)
コメント ( 22 ) | Trackback ( 0 )
« 被爆校舎の壁... 内海の瀬戸、... »
 
コメント
 
 
 
こんばんは (自転車親父)
2008-08-08 23:24:51
こんばんは。
面白い建物ですね。
時代背景を反映しているのですね。
これはカトリックの教会ですね。
神父さんの顔が優しそうです。
 
 
 
こんばんは (さんしろう)
2008-08-09 01:08:44
シスターと猫の組み合わせが面白いです。
 
 
 
Unknown (nanbua)
2008-08-09 02:28:09
修練院とは修道院の様なものでしょうか?
日本家屋とキリスト教会。不思議な取り合わせ。
その分信仰の深さみたいなものを感じます。観光用ではない本物を感じました。
 
 
 
十字架の道行き (コイケダ カオ)
2008-08-09 16:36:36
枯雑草様
月並みな文句ですが、暦の上では秋。
残暑お見舞い申し上げます。

墓地への道のレリーフは・・・
きっと多分「十字架の道行き」ですね。
レリーフの下にギリシャ数字が記されています。

キリスト教の最大の行事(?)が復活祭ですが、
復活の前には当然十字架に磔けられているわけです。

復活祭前の40日間を四旬節といい、ミサも少し特別になります。そして直前の水曜日を「灰の水曜日」と呼び、信者はキリストの受難(裁判にかけられ、刑を言い渡され、刑場まで十字架を背負って歩き、息絶えるまで)を描いた図(何枚あったか忘れました(^^;)一枚一枚を辿り、祈りを捧げるのです・・・久しく触れておりませんが、感動的な時間です。
(多くの教会では聖堂のぐるりの壁に並べられていることが多いようです)

ちょっと雑学?でした。ではまた、お元気で。
 
 
 
自転車親父さん (karekusa_2005)
2008-08-09 18:12:56
こんにちは。
カトリックの教会です。こんな日本風?の
教会、初めて見ました。当時のいろいろな
状況があったようです。
話を聞くと、アルペ神父は、多くの人に影響
を与えた立派な人だったそうです。
 
 
 
さんしろう さん (karekusa_2005)
2008-08-09 18:15:13
こんにちは。
猫も教会の入口で寝そべっていれば安心
ですね。シスターが毎度の食事を運んで
くれますからね。
 
 
 
nanbuyaさん (karekusa_2005)
2008-08-09 18:18:39
こんにちは。
修練院というのは、キリスト教の研修所
のような施設のようですね。
日本建築風の教会、珍しいですね。当時
の時代背景によったもののようです。
 
 
 
コイケダ カオさん (karekusa_2005)
2008-08-09 18:30:38
こんにちは。
ほんと、暦の上では立秋も過ぎ・・でも
アツーイですなー。グロッキーですがな。
さすが、よくご存知。「十字架の道行き」
というのですか。レリーフの絵を見て、
キリストの受難の道を黙想するのですね。
確か15枚ありました。教会の裏山のキリスト
像まで霊的なものを感じる不思議な道でした。
 
 
 
修練院とは思われませんね (ken)
2008-08-09 20:31:59
枯雑草さんさこの建物は昭和13年に建設されたものですか。とても修練院とは思われませんですね。

広島から4.5キロしか離れていないのに良く無事でしたね。銅版の絵が何かを物語っているようですね。
 
 
 
kenさん (karekusa_2005)
2008-08-10 07:47:18
こんにちは。
そうですね。日本の寺社建築に、西洋風
を混合したような不思議な建物です。
当時の社会事情に配慮したもののよう
です。建物自体の強度は高く、原爆の
爆風にも耐えたようです。
 
 
 
修練院 (maimu)
2008-08-10 10:52:26
今日は、枯雑草さん。
東京の今日はチョット涼しくなってしのぎやすいです。早く涼しくなって欲しいですね。
修練院は不思議な建築物ですね~。
アルベ神父の胸像の表情にに限りなき慈愛を感じますね。
黙想の道のレリーフにキリストへ思いを馳せました。大変な時代だったんですね。


 
 
 
Unknown (auntie_oc)
2008-08-10 14:06:50
アルべ神父のお顔がとってもやさしそうですね。
シスターの白い服と黒猫の組み合わせもなんだか、安らぎを覚えます。
広島市内の近くにこんな建物がのこっているのですね。
最後のお写真が枯雑草さんらしいですね。
 
 
 
maimuさん (karekusa_2005)
2008-08-10 18:18:57
こんにちは。
東京はちょっと涼しいですか。いいですね。
こちらは36度ですよ。・・まったく。
アルペ神父の優しい表情には、思わず
引き込まれました。キリストの十字架への道、
私は聖書ではなく、バッハのマタイ受難曲で
最初に知りました。
 
 
 
auntie_ocさん (karekusa_2005)
2008-08-10 18:25:19
こんにちは。
アルペ神父の表情、白い服のシスター、
黒い猫、黙想の道・・、ほんとに安らぎ
を感じる場所でした。アルペ神父の出身地
がスペインのビルバオ、・私が昔行ったこと
があるスペインの唯一の街・・であることに
も不思議な縁を感じました。
 
 
 
Unknown (Yu)
2008-08-10 22:31:33
枯雑草さん

今晩は

アルペ神父様は茶道も書道もなさったと伺ったことがあります。きっとこの建物も愛していらしたことでしょう。

とてもお会いしたかった方です。枯雑草さんのお写真でお会いできてうれしかったです。
 
 
 
Yuさん (karekusa_2005)
2008-08-11 22:00:26
こんにちは。
びっくりしました。アルペ神父のこと、
ご存知だったのですか。大変立派な方
で、影響を受けた人も多いと聞きました。
この修練院での出会いも大変感銘深い
ものとなりました。
 
 
 
Unknown (auntie_oc)
2008-08-12 08:41:06
スペインのビルバオ、どの辺でしょう?
私も、娘が1年間過ごした国なので、親しみを感じます。
私は、12日くらい、駆け足で回りました。
女3人(母、娘2人)のいい旅でした。
 
 
 
auntie_ocさん (karekusa_2005)
2008-08-12 10:10:41
こんにちは。
スペイン、思い出の地なのですね。
ビルバオはスペイン北部、ビスケー湾に面したバスク地方の街です。私は、近代建築として有名なグッゲンハイム美術館を見るのが主目的で、フランスのボルドーから入り、隣街のサン・セバスチャンに行ったくらいで、フランスに戻りました。有名なポルトガルに至る巡礼道の途中でもあったのですが・・。スペインは食事、人ともに日本人には合うように思いました。もう一度ゆっくり行ってみたい所ですが・・無理でしょう。
 
 
 
Unknown (kawazukiyoshi)
2008-08-12 15:46:31
こんな教会もあるのですね。
それも、広島に。
私は宗教を持ちませんが
何かは感じます。
宗教の名によって悪も善もあるからです。
新婦は使命感だけで生きているのかもしれません。
人の生き方はさまざま。
今日もスマイル
 
 
 
kawazukiyoshiさん (karekusa_2005)
2008-08-12 18:03:09
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
私もキリスト教徒でも仏教徒でもありません。
確かに、宗教の名において多くの悪がなされて
きましたね。神父も使命感で生きているのかも
しれません。でも、それが代償を求めない愛の
行為であったとすれば、それは限りなく尊ばれ
ないとならないものだと・・思います。
 
 
 
Unknown ()
2008-08-12 21:30:47
★こんばんは。
★素晴らしいレリーフですね。わずか数センチの凹凸の表現なのに、奥の奥の人の重なりまで立体以上の立体感で見せてくれています。素晴らしい!
 
 
 
玉清 さん (karekusa_2005)
2008-08-13 07:31:32
こんにちは。
この銅板レリーフ、玉さんが見られても
素晴らしいと思われましたか。
黙想の道にある15枚ほどのキリスト受難
の絵、引き込まれるものがありました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。