慈恩寺の舞楽

2019-05-13 22:40:38 | 舞楽

2019.5.5

   寒河江市大字慈恩寺地籍の慈恩寺一切経会の舞楽で慈恩寺一山衆と林家が慈恩寺舞楽八番の舞を披露します

最上院と宝蔵院の僧正が出仕し、本堂にて弥勒法一座を修し舞台上で声明を唱えます

舞楽一番 振鉾です

舞楽二番 三台塩です

舞楽三番 散手です

舞楽四番 太平楽です これだけ一山衆が舞います

舞楽五番 安摩です

舞楽六番 二の舞です

舞楽七番 陵王です

舞楽八番 納曽利です

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明石神社の神楽 | トップ | 笠間稲荷神社の御田植祭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

舞楽」カテゴリの最新記事