笑ってる君が好きだから

相変わらずヲタしてますよ、最近新たな沼を見つけて肩まで浸かってます

山下智久ソロ魂@福岡【安井くんレポ②】

2011-04-15 16:26:05 | レポ@ジュニア

引き続きのネタバレです。
が、山下さまの事は一切見てませんのでどこにいらっしゃったのか状態。
ファンの方が知りたい情報は何もないと思われます。







TOMOHISA YAMASHITA ASIA TOUR 2011 Super good Super bad
2011年4月9日(土)~10日(日) マリンメッセ福岡


【参加ジュニア】
  FiVe(中江川力也・上里亮太・石垣大祐・牧野紘二)
  ジャニーズJr.(アンダーソンケイシ・安井謙太郎・京本大我・増田良・高田翔)



:安井くんがいたトコ



罪と罰(安井くん以外は比較的ファンサ曲)
メインステ~センステ

ステージ裏にマイクを取りに行って出て来た安井くんの手にマイクが2本。
安井くんは山下さまの分も渡され、そして山下さまに渡しに行きます。

サビのところで『GO!GO!山P!』って掛け声があるんですが、
安井くんが掛け声の前に『せーの!』『もう1回!』『もっとー!』『もっともっと!』って煽ってました
この言い方が超絶カワイー
サビも『へい!へい!』って声をはってて、もう会場は『山下智久feat.YASUI』状態
こういう役割を任されるなんてすごくないすごいよねー
アンダーソンのみ、みんなより先に捌けて次の曲のスタンバイ、安井くんも曲が終わったら即行捌けていきました。


最後のラブ・ソング(安井・アンダーソン) ←ここにチケ代6500円
メインステ~センステ

黒タンク、白パンツ、白シャツ。
アンダーソンは上手の奈落から、安井くんもちょっと遅れて下手の奈落からせり上がって来ました。
足元に白い羽が敷き詰められたトレイみたいな浅い枠内にいる2人は羽を蹴り上げたり、救い上げてターンしたり手を上に上げるタイミングで羽を頭上に散らしたりして踊ってました。

これがもぉぉおおおお、この世の19歳男子と思えないくらい美しい


しかもこの曲、たぶん完全に2人のフリーダンスですよ、カッコイーーーーー
ただ、手足の尺に差があるのかアンダーソンの方が枠外に飛び出した羽の量がハンパなかったし、
手を離した後の羽の滞空時間が長く見えました。
でもでもターンする時に小首かしげてたり、
歌詞忘れちゃいましたけど左手の人差し指で右頬あたりをツーってなぞるったりする安井くんの仕草のひとつひとつが艶っぽくてカッコよくて


     秒・殺・で・す←無駄に大文字にしてみました


ラスサビあたりで枠から出てステージで(と言ってもその場で)踊るんですが、
最後はまた枠に収まって、そしてポーズつけて、そして奈落に下がっていって曲終了
最後のポーズは確か後ろ向きでしゃがんでた様な記憶が・・・。


さながら雪白の月をクリエで踊った大河みたい・・・と思っていただければ。
いやー、安井くんがMADEに入る日も近いな~ぁ←まだ言うか


はだかんぼー
メインステ

山下さまがメインステセンター部分がせり上がる時に中段から赤い椅子を持って登場。
黒シャツ、赤のベロア風ベストとパンツ。
最初はアンダーソン以外の4人だけ。ダンサーさんと一緒にアンダーソンもラスサビあたりで登場。

ベストは5人全員型違いで、安井くんは襟部分に金ライン、後ろに2本の金ラインと絞り付。
(背中のラインが結構目印になって、一見京本くんと同じ髪型なので探しやすい)

随所でこの椅子に座って静止する瞬間があるんですが、
一人だけ椅子の背を客席に向けてまたぐように座って背もたれに肘をついたり
足を大きく組んでみたり、そしていちいち笑っちゃうくらいのドヤ顔

さっきの艶っぽい人と同じ人なんて思えなーぁい
そのドヤ顔にイチコロリな残念な大人がココに一人・・・。

移動は上手前列~上手後列、山下さまの後ろを通って下手後列

10日①部はベストのボタンがなかなか止まらなくて、
でも両手でボタンに手を当てたり、顔を下に向けて足が止まらないようにさりげなく片手で止めようと努力して
止まった後の一歩のスタンスの幅の広いことwww


  分かりやすいぞ安井謙太郎っカワイーっ


しかも9日と10日①では、この黒シャツの袖を最大限に伸ばして(つか、単にサイズが大きいのかも)
親指のつけね、手のひらの半分あたりまで黒シャツが覆ってて
『♪はだかんぼー』って両手を広げて前に出す時に1人だけ手のひら半分隠れてるんです


   もうバカバカバカバカ、なんだありゃ、くそカバエーーーー


Crazy You(メンバー紹介)
メインステ

次の曲のスタンバイがあるので途中まで。
ダンサーさんと絡みのダンスがあるんですが、安井くんのパートナーはちょっと小柄なダンサーさん。
安井くんがニッコニコしながら楽しそうに踊ってる姿にこっちまで顔がほっこり

サビの部分は山下さまとダンサーさんがメインステの下手の方へ
安井くんたちは上手の方へ移動。

立ち位置は
高 京 ア
 増 安

数少ない上手で安井くんを見るポイントです。

♪僕は君に溺れ続けてる

もうまさに私、君に溺れてます
ここで上手から5人は一斉にはけます。

で、間奏部分でFiVe、コーラス、ストリングス、ダンサーの紹介。
FiVeはリッキー→上里亮太→がっきー→まっきーと名前を呼んでもらって

『FiVe~って呼んでもらうとメインスクリーンに青字でFiVeの名前が出してもらえます。
ダンサーさんまで紹介したら、

『今日会場に来てくれたみんな、ありがとーって感謝の言葉をかけ

『そして山Pもっってカメラに寄って山下さまのアップがスクリーンに。
そしてラスサビ。

♪そっとKiss Me 胸の中で躍らせて
もっとRisky Kiss 酔わせてその腰つきで

この部分で再びメインステに下りて来ているりっきーと上里亮太が
ダンサーさんの間に入って
左から●力●山●上●って並んで左右に足でリズムをとってます。

踊るFiVeキターっ(爆)

♪そして こうして 僕を連れて行け

ここで左から右にダンスのリレー。
なんとなく足でボックスを踏む様な動きをして見せてるりっきーと、対照的に楽器だけをフンって右に動かす上里亮太がおかしくてほっこりしますwww

【Jr.コーナー】
●青の時代(歌:京本・増田/Dance:高田・アンダーソン)
メインステ

立ち位置は
 高
  ア
京  増


Monster
メインステ

高田くんとアンダーソンの前曲の衣装が思い出せないけど(だってマッキー見てたから)
京本くんと増田くんは青いマント風の長い(長すぎじゃない?ってくらい長い)布を取ったら赤いKAT-TUNのRed Sunの衣装になってた。

曲が始まったら4人の真ん中を安井くんが割って入って前列にポジショニング。

● ● ●

 ● 安

Aメロの後はBメロカットでサビ。
♪君の叫びで 僕は目覚める ←増田くんソロ
♪今宵の闇へ 君をいざなう Monster ←京本くんソロ

振りはたぶんオリジナルと一緒
♪僕の記憶が全て消えても の部分でこめかみに手を当てて
♪また君を探す で前を指差し、
♪満月の夜 君を見つけた 
両手を上から円を描くように左右に広げておろし、親指と人差し指をだして【L】の字を作って両手を合わせてフレームの様にして前に出す。

両手を使う動きが多いので、この2曲はヘッドセットマイク使用。
ちょっと耳に髪をかけてる安井くんがとにかくキャワキャワでした。

曲が終わると誰よりも深くお辞儀してはけるの。
ホントに安井くんには嫌いになる要素0、まったくなし

●インスト(FiVe)
メインステ

FiVeの単独ライブのオープニングでも使われているインスト。
宇宙をイメージして約6時間程で作ったそうです、りっきーが二の腕をポンポン叩いて
やればできる子アピールしてましたw

これが相当カッコよく、山下さまも気に入ってくれているそうです

ちなみに1回試作状態でサンチェさんにも聞いてもらったそうですが
『うーん、ここまではいいけどねー』って苦言を呈されたらしいが完成品を聞いているかは謎。

(以上、4/11のFiVeの単独ライブからMCネタバレ)

この曲の間にメインステ中央にあった階段が真ん中から離れ前後に【×】みたいにセッティング。安井くんたちが乗って立ってます。

●Friday Night
●Blood Diamond
●ONE GIRL
マッキーのステッキをクルクルって回しながらシンバルを叩く姿が神っ
●Touch You


PARTY DON'T STOP
メインステ

衣装は青のベロアジャケットパンツの上下、黒のラメ入タイ。

センステから戻ってくる山下さまとダンサーさん。
安井くんがダンサーさんとアイコンしてる時の笑顔がこれまたキャワ

ラスサビはメインステに1列に並んで
左から▲高▲安▲京▲増▲ア

♪ROCK your BODY,ROCK your BODY,
ROCK your BODY,to the FLOW
♪ROCK your BODY,ROCK your BODY,
ROCK your BODY,to the FLOOR

手を右上げ左上げって全員でやりますからみんなで一緒に踊ってしまえー
サビの部分ではないけれど、右手を上にあげた時に左手を恥骨辺りに添えてる手が
相変わらずキレーで、そういうさりげないトコまでキレーな安井くんがとにかくいいんです


最後の紹介は
FiVe→コーラス→ストリングス→ダンサー→ジャニーズJr.

自分達が呼ばれるまではその場でしゃがんで待機するダンサーさんと安井くんたち。
先に呼ばれたチームに拍手して両手をヒラヒラして称えていました

ダンサーさんが呼ばれた時は高田くんと安井くんの間にいるダンサーさんにヒラヒラしてます
そしてJr.が呼ばれたら立ち上がって深々と一礼。
両手を高くあげて拍手に答えてました。

【ご挨拶】


《AC-1》
●Loveless
(ファンサ曲&銀テ+リボン発射)

ラスサビで会場全体に銀テープが発射
10日①部はココでうちわに気付いて指差しもらいましたけど、その前に前列のファンサうちわに対応して、なかなか勝負の決まらないじゃんけんをしてました
勝ったら手をグーにしてガッツポーズ、負けたら手をグーにして足で床を蹴るの
このリアクション、亮太さんを思い出しましたwww
負けてチッて舌打ち

けど、じゃんけんってそこしか見ないじゃないですかこういう時って焦らされますね


遠くのスタンドやアリーナの後ろの方には花道の端っこまで立って
後ろの後ろーーーーにまでぴょんぴょん飛びながら手を振ってました
10日②部はピョンピョンしながら手を振ってもらえました
・・・が、9日は下手花道には来てくれませんでした

この曲、3公演中2公演で上手花道から安井くんはスタートです。

《AC-2》
ごめんねジュリエット(ファンサ曲)
∟ツアーTシャツ

9日:上手花道→もう1回上手花道→メイン花道
10日①:上手花道→メイン花道
10日②:メイン花道→上手花道→下手花道(初めて3通路制覇)

どの花道でファンサしていても何故かRap部分ではメインステあたりにいる安井くん。
9日は高田くんと、10日のどっちかは京本くんと向かい合って手を頭あたりからYo!って感じでラッパーぶっておりました

このラッパーをどれくらいやるかで花道を制覇出来るかどうか、大きく左右されていると思う


ここで安井くんの出番は終了。
全体的にはやっぱりキャワンワ安井くんなんですが、
A.B.C-Zに変わってサポートメンバーになったプレッシャーにも物怖じせず頼もしく見えました

《AC-3》
●One in a million ※10日②部のみ

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山下智久ソロ魂@福岡【安井く... | トップ | Welcome(コメ辺&Web拍手お礼付) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (まゆ)
2011-04-23 14:41:20
藤ヶ谷担のまゆといいます。
山Pソロコンの安井くんレポの
詳しさに驚いて思わず
コメントしてしまいました!
私も安井くんを見に行ったので
そんなこともあったなぁ^^
とにやにやしながら(笑)
読ませていただきました!
レポを読んでいると席も
同じようなところだったので
コンサートの雰囲気が
鮮明に思い出されました。

これからもぜひ訪問させてください!

レポ@ジュニア」カテゴリの最新記事