あさサン

大好きなお菓子と日々のささやき

アドヴェント カレンダー

2014-11-30 | 教会

こんにちは

今朝のカクタスです。咲きました!

家族が寝てる間に頑張っていたのかと思うと愛おしいです。

まだまだ、咲いていきますね(^^)楽しみです。

 

さて、今日からアドヴェントです。

クリスマスを一日一日待ちます。

 

一本ずつろうそくに灯りがともります。

パン屋さんで去年と同じアドヴェントカレンダー、今年も買いました。

 明日からひとつずつ開けて行きます。

飴が入ってるかな?クッキーかな?毎日楽しみです。

子どもはもちろん、大人も楽しみです

草津教会の玄関にも(今日はあさイチに私がカギを開けました)

ツリーが、廊下にも飾りものが可愛いく置かれてました。

      

           朝陽が眩しい積み木の部屋です。

 

10日前の四大テノールコンサートの名残りが貼ってありました。

そうだみんなでチャペルに行こう本当に素晴らしかった

また、是非いらしてくださいね

 

アドヴェント、心を落ち着かせて過ごしたいと思います

窓を開けたカレンダー、一日ずつご紹介しますね

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 


イル・ドングリ 歌う劇場

2014-11-29 | びわ湖ホール

 こんにちは

今日はまた雨です。

今朝のカクタスです。少し蕾が開いてきました(*^-^*)

 

そして、家族その一さんの朝食です。

五穀粥に(レトルト)納豆をのせてあります。

あんまりこういうパターン、見た事ありませんが、

何はなくとも納豆なのです(^^)離乳食もひたすら納豆

すり潰す毎日でした

 

昨日、ひとつの企画書を提出してきました(^^)

会社でもなんでもないですが、子どもたちと一緒に

活動する地域の団体の2014年度末の(長い…)お別れ会の

企画です。

少し前にびわ湖ホールの公演でもらいました。

子どもでも楽しめます、と書いてあります(^^)

料金も大人1400円、子ども500円とお手頃です(^^)

面白いな、と思ったのは、この声楽家グループのコンセプトです。

 

「幅広い聴衆に向けた、人々と社会のためになる演奏活動」

目指し、独自の芸術の追及と企画を試みる声楽家グループ。

 

難しいようですが、自分の中で自己完結するのではなく、自分の

芸術を追及し、且つまた、鑑賞する人の心に響く芸術を作り出す事を

目指しておられるようです。間違っていたらすみません。

 

こんなコンセプトを明文化してあるパンフレット、あまり見たことが

ありません。

ちょっと関心があります。子どもたちも喜んでくれたら嬉しいな。

まず、企画が通らなければ・・・。

 

2015年1月17日(土曜日)旧大津公会堂で14:00開演です。

頑張ってください(*^-^*) 応援しています(^^)

 

2013年度末のお別れ会、クレープパーティでした(^^)

蝶々が乱舞していて失礼します…。

 

 

        

1ねんせい、2ねんせい、楽しかったね(*^-^*)

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Anne of Green Gables

2014-11-28 | 友達

こんにちは

今日の紅葉中継、滋賀県多賀町 胡宮(このみや)神社からでした。

メジャーな場所ではないようですが、とても美しかったです!

そして、今日のカクタスです。

蕾を触ると柔らかくふんわりしてきました。もうすぐね。

 

友達の所へ遊びに行ってきました。ナビの設定バッチリ。

間違うことなく直行出来ました(*^-^*) 嬉しい!

豪邸の壁際に駐車OK。

友達Hちゃんが近所の紅葉を見に連れて行ってくれました。

        

プリンスエドワード島、行ったことはありませんが、何か彷彿とさせます。

広い芝生で犬の散歩をさせるそうです。ワンちゃん、喜ぶだろうな。

玄関出たらすぐ野原(ゴミ捨てに行くぐらいの近さ)。深呼吸できました(^^)

       

 

しばらくしたら、H子さんが3ヶ月の赤ちゃんを連れて遊びに。

よく来たね、体調大丈夫? まぁまぁ上がって(いつから自分の家!?)

美味しいサンドイッチ、食べて、食べて!美味しいでしょう。

H君は私たちが抱いてますから(*^-^*) 二人とも孫がいても

おかしくない年なので、取り合いです。

     

30年ぶりに嗅ぐ赤ちゃんのにおい 可愛い

お母さん、ちょっと休ませてあげようね。

初めての出産、育児ちょっと大変です。程度の差こそあれ

みんな大変でした。もう忘れてますが・・・。

色々おしゃべりして、彼女のお話を聞いてあげるぐらいですが、

リラックス出来たようで良かった(*^-^*)

マタニティーブルーが少しきついのね。お医者さんも

しばらくしたら必ず良くなるから、と言ってくれているから

のほほんとしようね、みたいな感じでさよならしてきました。

 

昔はご近所、家族、親せきぐちゃぐちゃで育てていたようです。

どの子がどこの家の子か分からない、ご飯のときに一人多いとか(笑)

核家族が普通になって、プライバシーの重視が優先されて

孤立化する人が多くなっているのかも知れない。

ドライブ、楽しくなってきたし、走れば琵琶湖周航の歌が聴こえる道路楽しいし

(歩きや自転車の重量では無理みたい)また、来ますよ!みんなで美味しいもの

食べよ!もう一人のHちゃん、美味しいもの、頼みますよ

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 

 

 

 


アメイジンググレイス

2014-11-27 | 家族

おはようございます

今朝のカクタスです。蕾の紅が濃くなってきました。

テレビで毎日紅葉中継が放送されています。テレビででも

うっとりします。明日は滋賀県多賀町の、すみません、ちょっと

聞き逃しました(-_-;) 明日、おはよう日本、7時半頃でしょうか。

 

昨日、母は娘を見るなり

「久しぶりねぇ、もう2,3年会ってなかったね」

(いえ、この間、ひと月ほど前に来ましたよ)

今、お世話になっているホームが有難いところだと喜んで、

「ここは確かご飯も出してくれるんだよ!」

(出ないと大変です)

孫の旅行写真を見て(9月に一人旅してきました)

「綺麗だねぇ、やっぱりびわ湖は」

(それは、地中海です)

 

こんなとんちんかんな会話を続けていましたが、

この母に10月初めごろ、猛烈に頼りたくなりました。

お母さん、助けて欲しい。隣に寝て欲しいとさえ願いました。

いい年してるのにです。母の所へは規則で電話は出来ないので

訪問時以外はもっぱらFAXの一方通行です。

昔、おばあちゃん(義母)もおじいちゃんの命があと残り少ない、

と分かった時、もうとっくに亡くなったけど、自分のお母さんに

会いたいと話してくれました。その時のおばあちゃんの気持ちが

今頃になって分かりました。

 

9月の末に転移の可能性があると言われてから、不安感と

恐怖感で眠れなくなりました。ほとんど大丈夫と言われても

疑ってしまったり、ネットで色々調べたり・・・。

そんな時、一番母に会いたくなりました。母を頼りたくなりました。

神さまではなく。

時間と家族と別の科の医者にアドバイスを貰ったりして何とか

乗り越え、今は気持ちも落ち着きました。

楽しいコンサートにも行くことが出来ました。

そして、ある映画に強く励まされました。

「ザ・テノール」という映画です。

実在の世界的テノール歌手、ベー・チェチョルさんの闘病記です。

現在、再び活躍されています。

甲状腺がんという歌手人生にとって致命的な病気の宣告。

厳しい手術、トラブル、日本の医師による奇跡的な再手術の成功。

 

でも、後遺症は残ります。辛いリハビリをして、カムバック

を果たすまでの壮絶な半生が描かれていました。

復帰後、初めて教会で歌った曲がアメイジンググレースだと

言われてます。

ラスト、大ホールでの熱唱は感動的でした

 

パンフレットに書かれていたチェチョルさんの言葉が胸に

焼き付き、とても励まされました。

”病になったことが結果的にはよかった”と

インタビューに答えておられました。

そのような気持ちになれることは、大変な経験をされたからだと

思いますが、不安で、恐怖で一杯だった私の心を強めてくださった

事は事実でした。

昨日、讃美歌を歌い終わった母に帰りがけ

「身体、大丈夫だね、何ともないね。」と訊かれた時は

ちょっと涙が出そうになりました。でも、

何があってもがんばりま~す。

12月はクリスマスの歌を歌おうね

 

 

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 

 

 

 

 


だいたい100歳!

2014-11-25 | 家族

 こんにちは

今日も雨が少し残っています。

今日のカクタスです。

昨日とほとんど変わりません(^^)

 

久しぶりのおっかさんです。

とても元気でした。自分の年が分からなくなっていますが、

95才でも96才でも大して変わらないから、ざっくり

100歳にしておこう、ということで落ち着きました(*^-^*)

ここからは明日へ続きます。しばらくぶりの日帰りは少し

疲れました(-_-;)

 

母と私の讃美歌をお見せして店じまいです(・_・)

 

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 


55歳からのハローライフ

2014-11-25 | 本、ドラマ他

こんにちは

今日のカクタスです。

ボチボチ成長しています。

 

昨日の美術館、お昼に無料のロビーコンサートがありました。

二人の若いマリンバ奏者による演奏、とても良かったです(*^-^*)

中にとても懐かしく、心地よく感じた曲がありました。

「コラール前奏曲。目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」(バッハ)でした。

 

この本がドラマ化され挿入曲として知りました。

大好きになりました

 バッハ カンタータ140番です。

是非、You Tube でまず聴いてみてください。

この本は村上龍さんの作品ですが、中に気に入ってる文章があります。

今日のような雨の日にご紹介したいな、と思っていました

 

ちょっと、長いのですが宜しければ・・・

 

~雨は陰気だという人の気持ちもわかる。陽気な雨というのは

あまり想像できない。だが、雨には優しさがあると思う。

燦々と降りそそぐ日差しは確かに爽快だが、気分が沈んでいる

ときなど、その明るさを敬遠したくなることがある。

雨は視界をけむらせ、風景の輪郭を曖昧にして、そんなに

がんばらなくてもいいんだよ、と誰かに言われているような

優しさを感じる~

 

何だか温かい紅茶を(コーヒーでなく)飲みながら、好きな

音楽を聴いたり、お気に入りの本を読んでみたくなりました。

本の裏表紙には尊敬するあの方のサインがあります

 

明日はしばらく見舞ってなかった母(96才)にやっと

会いに行けそうです。来年の日めくりを持って。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 

 

 

 

 


遊亀と靫彦(ゆきとゆきひこ)

2014-11-24 | 美術

こんにちは

今日のカクタスです。いつ頃咲くかな?楽しみです。

 

近代美術館に行ってきました。チケットを頂きました

小倉遊亀と安田靫彦の二人展、「遊亀と靫彦」です。

 

折角2枚も頂いていたのに最終日に行くことになってしまいました。

とても良かったのにもう一枚差し上げることが出来ず残念です。

 

文化ゾーンの紅葉とても鮮やかで綺麗でした(*^-^*)

 

大津市出身の小倉遊亀さんは2000年105才で亡くなりました。

彼女の人生は何回もテレビで紹介されましたし、本も沢山出ています。

どちらも受け取りましたが、つくづく芸術家と言う仕事は死ぬまでその

役割を果たし続けるのだな、と感心しました。限界がないのですね。

 

100歳を超えた女性声楽家もテレビで知りました。年齢を全く感じさせず

若い声楽家を指導しておられました。

嘉納愛子さんでした!どうぞお調べくださいませ。

 

私は日本画が大好きです。

繊細な筆致と優しい色遣い。 独特な魅力を感じます。

特に遊亀さんの描く静物、人物は心に染み入ります。

いつまでも眺めていたくなります。色んな事を考えながら・・・。

 

今日もじっとたたずんで見つめている人がいました。

そんな方を見かけるのも嬉しくなります(*^-^*)

 

チケットを頂いたのでお土産の絵はがき、ちょっとたくさん買いました。

とても綺麗な色合いなのでお見せしたいですが、著作権の都合でね・・・

 

 

 

 

帰り道、ナビを作動させたにも関わらず、また、ちょっと大変な所に

突っ込んでしまいました(>_<)

大分前は神戸からの帰り道、ナビはなく、記憶に頼ったのですが、

全然違う阪神高速に入ってしまいました。そうなると半ばパニック状態、

間違いに間違いを重ねてしまい、瀬戸内海に突っ込みかけました(>_<)

 

でも、上には上があるのですね、東京都内でちょっとそこまで車を

走らせた人、間違って首都高に入り、そうなると冷静な判断力を

失ってしまい(その方は)今度は東名に入ってしまい、さらにテンパって

次は中央フリーウェイに入って、ついには長野県まで行ったそうです。

もう、ユーミン口ずさんでる場合ではないですね(+o+)

 

でも、何とかなります。地面は繋がっているのですから。

私も助手席に乗っていた家族その1さんにそういわれました。

いつかは帰れると。その方はずっと漫画を読んでおられました・・・

 

運転、怖がらず頑張りたいです。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

ごきげんよう。

 

 

 

 

 


題名のない音楽会

2014-11-23 | 音楽

こんにちは

今日のゴールデンカクタスです。大分花芽が膨らんできました(^^)

昨晩、地震の起こる前、おばあちゃんのホームから電話がありました。

ちょっと高い熱があるようです。薬を入れて(胃ろう)今晩、様子を

みます、と。

 

今朝、行きました。良かった(*^-^*)熱、下がってる。

往診のある午後まで一旦帰宅。お弁当を作って、仕事に行く

連れ合いさんを送り出して、暫くしてから、私もお茶とお菓子を

持って再びホームへ。

気管支炎でした。お薬をもらって、また、様子をみます。

熱が高くなれば抗生物質を入れてください、で落ち着きました。

良かったね、これで楽になるよ、おばあちゃん。

 

ほとんど一日かかりましたが、不謹慎でごめんなさい、おかげで

いつもは教会学校で(8:30に家を出ます)見られない

題名のない音楽会」が見られました(*^-^*)

今日は「日本一面白い音楽団(!?)」でした。

ドア・トゥ・ドアで30分、ホームと我が家。

ホームを出たら9時。久しぶりに聴きながら運転、信号では

画面を見たり…。楽しかったです。家に着いたら9:30でした

今日から子どもたちもクリスマスに向けてペープサートを作っています。

ここ数年、ページェントは劇でしていましたが、今年は話し合って

いつもと違う演出で作ります。

聖歌隊も練習に入ります。おチビちゃんたち、頑張ってね。

 

この間の四大テノールさん、子どもたちにも素敵な歌声を聴かせて頂きました。

ちょっと覗かせてもらいましたが、すごく楽しそう(*^-^*)

終って帰ろうとしたら教会学校に来ているIちゃん、満面の笑顔で

「せんせ!」。まだ、4歳ですがこの三文字のひらがなの中には

”めちゃめちゃ楽しかった!面白かった!もっと聴きたい!”の言葉が

全部詰まっているように思えました。実際、もっと聴きたいコール

しばらく鳴り響いてました(*^-^*)

 

 

凄いな、四大テノールさん、こんなちっちゃい子どもの心も掴んで。

是非、また、来てくださいね。

 

昨日、お話したスタイも出来ました(^^)

あとはなんかお菓子、作ろうかな 

これを一ビン全部使い切るクッキーのレシピ、手に入れました

また、ご紹介しますね(^^)

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 


まなとくん

2014-11-22 | 友達

こんにちは

今日から3連休ですね。あまり関係ない我が家でも

何となく嬉しいです。みんな休んでるからダラダラしよう(^-^)

 

朝6時台のニュースを見ていたら今日は「いい夫婦の日」です。と

親切に教えてくださいました。

調査会社の結果では一日の会話時間が何時間、何分が何パーセントです。

夫婦円満にはもっと喋りましょう!と。大きなお世話やなぁ・・・

話せばいいとは限らないし、この年になると「亭主元気で留守がいい」

を心から実感しています

 

さて、今日は朝から炊き込みご飯を作りました。

ちゃんとした素とかなかったので適当にやってしまいましたが、

結構美味しく出来ました。味付けはだし醤油だけです。

グッチ裕三さんの愛用品です。色んな便利なものを使って下さるので

オーソドックスな料理番組「きょうの料理」の中でも

緊張せずに楽しんで見ています。

 

 

とても若い時に見ていた有名なホテルの料理長(確か同じ名前なので

よく覚えています)さんはすごく怖かったです('_')

アナウンサーの女性の方もビビっていて笑顔は全くありません。

画面のこちら側まで姿勢を正してしまうピリッとした先生でした。

教えるのと作るのとはまた別の才能なのかも知れないな、と感じました。

良い悪いではなく。

 

昨晩、家族その1さんが面白いデータを見せてくれました。

子どもの名前ランキングです。びっくりしました。

まず読めません。でも、みんなとても素敵です!

ご家族で一生懸命考えられたのがよく分かります。

http://news.livedoor.com/article/detail/9490668/

上位3位 男の子 陽翔 颯太 蓮

      女の子 椛 心桜 莉琉

   読み方は上のURLをご覧ください 

 

その1さんの卒園アルバムには、お子さんの名前はどうして

つけられましたか、と記入するページがありました。

一人づつ、世界にひとつだけのアルバムを作る幼稚園です。

娘に話しながら記入しました。とても嬉しそうに聞いてくれました。

そんな機会を与えられた事を親として感謝でした。

改まって親子で命名の由来を話す事って案外ないような気がします。

 

彼女の名前の植物で染めたストールです。秋に咲く花の根っこが

赤い色を作ります。お花は白いです(*^-^*)

 

今日は延び延びになっていたスタイ作り、頑張ります。

4月に生まれてもう6か月も経ちました。しっかりしてきましたね

彼の名前もランキングに入ってました(^^)

まなとくんです今度こそ待っててね

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 


琵琶湖周航の歌

2014-11-21 | びわ湖ホール

こんにちは

今日はお天気が良くて助かりました。

 

10年ぶりくらいに琵琶湖の向こう側の友達の家に行く

下見をしてきました。ナビを全面的に頼れるかちょっと

不安でしたので(>_<)

久しぶりの琵琶湖大橋、お天気が良くて気持ち良かった。

 

近くまではとても単純なので間違わなかったのですが

住宅街に入ってからおかしくなりました(>_<)

やはり、ナビの設定を間違いました。

でも、何とか辿り着けました。うわぁ~素敵なお家ばかり。

あそこでご飯を食べるのかな、二階のあそこが寝室かな・・・

オッと危ない人になってはいけません。

水筒の紅茶を飲んで、のんびりしてから、帰り道に。

 

  同じ道を走って、また琵琶湖大橋へ。しばらく走ると

路面に何だか字が書いてある。ピンク色!

よく見ると音符(^^♪です!ガクンガクンと聴こえていた音

琵琶湖周航の歌でした 前に聴いた事を思い出しました。

運転の音が琵琶湖周航の歌になって聞こえます。サイコー

天気は良いし、道はまっすぐですいていて、青い湖面が

キラキラ輝いています永遠に運転したくなりました(笑)

 

そう言えば、まだ24時間も経っていない昨日、びわ湖ホール

四大テノールさんの琵琶湖周航の歌を聴いたばかりです。

何回聴いても心にしみるイイ歌

でも、いつもいつも琵琶湖大橋ばかり走るわけにはいかないので

四大テノールさん、是非、ベストアルバムを出してください

どこを走っても車の中で琵琶湖周航の歌を聴けるように・・・(*^。^*)

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 


花のテノール歌手揃い踏み 当日

2014-11-20 | びわ湖ホール

こんにちは

今日は風もなく、程よく暖かったような気がします。

日中はコートを着ても着なくてもどちらでも大丈夫でした。

 

さて、いよいよ今日、

チャペルコンサート「花のテノール歌手揃い踏み」当日です。

教会玄関です。

雨降りでなく本当に良かったです(*^-^*)

11:45開場になるとぞくぞくとお客さんが。

玄関前でチケットを出して、昨日みんなで作った

パウンドケーキを買いました。美味しそうにラッピング

してあります

 

一階席はほぼ満席なので二階席の後ろに。

でも、よく聴こえて、よく見えました(^-^)

皆さん、イケメンでいらっしゃるのでしっかり見たい

プログラム 初めて聴く曲もあり、新鮮でした。

小さな空、マッティナータ、ゴキブリの歌(!?)多分初めて。

いつも聴いている曲は耳馴染がよく、また、聴きほれました

 

皆さんのコンサート、沢山聴かせて頂きましたが、今回

このような会場で、いつもと大分違うのでやりにくかったのでは、と

感じました。でも、さすがプロですね、段差がある登場

でも軽やかに動かれていました。

狭ければ狭いなりに客席との一体感を味わえるコンサートに。

チャペルコンサートと言う形で演奏してくださった

四大テノールさん、曲と曲の合間にはとてもリラックスされてか、

マイブーム、食べ物の好き嫌い、などの楽しいトークも聴けました。

これはこの会場ならではでした(^^)

皆さんの今後の活動予定も教えてくださいました。こんな事も

多分初めてだとおもいます。

みなさんのおかげで感動と笑いに包まれた湖国の晩秋を

満喫できました。

清水徹太郎さま、二塚直紀さま、竹内直紀さま、

山本康寛さま、佐藤明子さま、今日は本当に素敵な

コンサートありがとうございました。

お元気で SEE YOU

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 


花のテノール歌手揃い踏み 前日

2014-11-20 | びわ湖ホール

こんにちは

更新が遅れました。昨日は少し忙しくて疲れてしまいました(>_<)

今日はチャペルコンサートの当日です。が、昨日の事を

お伝えします。

昨日の朝、さぁ今日は3人分作るぞう!と頑張りました。

そして、晩、結果は、

真ん中の人だけ、忘れました(>_<) 仕方なく晩ご飯に

食べました(*^-^*) でも、美味しかったです!ヤレヤレ・・・

 

コンサートで売るケーキ焼きに行ってきました。

初めてです。

 

ちょっと休憩

出来ました(*^-^*) パウンドケーキです。

バターが品薄で手に入れるのが大変だったようですが、

美味しそうに焼けました!

後片付けをして、後は明日を待つばかり・・・

    

7時間後、素晴らしいテノールの歌声がこの礼拝堂に響きます。

感想はまた。

さぁ、お弁当、お弁当。がんばりま~す

良い、一日を

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 


あなたに褒められたくて

2014-11-18 | 本、ドラマ他

こんにちは

今日は昨日より2,3度気温が低く、空も曇っています。

お花を買いに(気分が上がる)車で20分運転しました。

花瓶に活けて、テレビを付けたら驚きました。

あの超大物映画俳優、亡くなりましたね。83歳、8日前に、

悪性リンパ腫で。ショックでした。ついこの間までテレビに出て

おられたのに・・・。誰にも病気の事を言わずに・・・。

あの方らしいです。寡黙で、周りの人に気を使って。

 

22年前に買った本です。

小学校に上がったばかりの娘の帰りを待ちながら

家で読んでいたのをはっきり覚えています。

内容は殆ど覚えていないので、もう一度読み返したいです。

「あなたに」とは健さんのお母様の事です。

もう、あの方の声を聞くことはできません。このエッセイを読んだら

また、会えるような気がしています。

映画館での映画はそんなに見ていません。

幸せの黄色いハンカチ遥かなる山の呼び声、そして、

鉄道員

テレビでも放映していましたね。ちょっと悲しくて、でも、

ほのぼのとした温かさに体中包まれて、大好きな作品です。

 

6年ぶりの主演映画「あなたへ」はテレビで見ました。

最後になるのかと思うと、途切れ途切れですが思い出深いシーンが

目に浮かびます。

文化勲章受章式でのコメントも印象的です。

健さん=やくざ役、刑務所、前科者・・・そんなイメージが強い

自分のしてきた仕事を褒められて嬉しいと。

「あなたに褒められたくて」の続きを書いて欲しかったです。

ご冥福、心よりお祈り致します。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう


男の料理

2014-11-17 | フード・ドリンク

こんにちは

新しい週が明けましたね。午前中しっかり歩いて

歯医者さんに行ったら、また、汗をかきました(>_<)

気を付けないと・・・。

 

今日は「ぶりのあら」を煮ました。家族その2さんが。

まず、あらを洗います。 

 

お湯にさっと通します。調味料を計ってお鍋に入れます。

 

 

生姜を切ります。煮立った調味液に入れてしばらく煮ました。

 

出来上がり。  いただきまぁ~す。

 

色々計算しても4~5人分で400円かかりませんでした(*^-^*)

 

翌日、私は早くに外出しましたので、その2さん、自分で簡単なお弁当を

作って仕事に行きました。

あるもの、冷凍食品、自分製キャベツとウインナの炒め物です。

 

30年前、家族その2さんはお湯も沸かせませんでした('_')

奥さんが病気になって仕方なく家事を手伝ってくれるように

なりました。ありがたいです。

そして、今では翌日の朝ごはんのおかずを

何にしようか、冷蔵庫を楽しそうに物色しています。

そして、いつか遠くない将来、今日はクッキーでも焼こうかな、

なんて言い出すのではないかと、ちょっと複雑な気分です

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 


ダッチロール

2014-11-16 | 本、ドラマ他

こんにちは

大分寒くなってきましたね。ホットカーペットが嬉しいです。

 

昨日、この本を読み終えました。早い人なら数時間で読めると

思います。スラスラと、とても読みやすいです。

重たい本でした。暗い、とも、友人が話していました。

「酒鬼薔薇」の事件は社会を震撼とさせましたが、その28年前に

起こっていた同様の事件のドキュメンタリー本です。

このブログのタイトル、テイストにはそぐわないのですが、

強烈な印象を心に植えつけられたので、ちょっと感想を

書いてみたくなりました。(読書サークル11月の課題本)

高1の息子を無残な形で殺された母親の苦しみ、暗闇の中に

落とされた父と妹。被害者家族のその後の壮絶な人生がインタビュー

をもとに小説仕立てに書かれています。

猟奇的殺人で我が子を殺された母親の苦しみを読んでいて

辛くなります。

 

今までこのような事件が起こるたびに加害者の精神鑑定、成育歴、

家庭環境などがメディアでかなり詳しく取り上げられますね。

でも、この本を読んでみて被害者家族がこんなにも壊れていくのか

、初めて知りました。何も悪い事をしていないのに・・・

なぜ我が子が、なぜこんな事件に。

いくら考えても、考えれば考えるほど答えが出ない苦しさ。

人は納得が行く答えを与えられたら少し楽になるのだろうか?

池田小事件の被害者の父親は僅か7歳の可愛い娘を

残忍な形で殺されたのにお葬式で早く前を向いて

歩いていきます、と話していましたが、

マスコミ向けに苦しみを偽って伝えたのかな、と今でも分からない

気持ちになります。

 

この本を作者の奥野修司さんが書いたことで加害者は初めて

被害者家族の苦しみを知り謝罪の気持ちが芽生えたと言ってます。

弁護士にまでなっているのに、そんな人間の心のありようが

想像できないことにむしろ怖くなります。

不運だと言う言葉で突き放すことができない、やりきれない

事件や事故、関わった人の人生を狂わせてしまう、そういう

現実に対して人々の救いになるものは一体何だろうか、

つくづく考えさせられました。

 

「ダッチロール」とは飛行機が8の字状に迷走する不安定な危ない

状態を言うそうですが、この本の中で被害者家族の人生をこの言葉で

例えていました。

初めて知った言葉です。

 

風邪を引かないようにお体大切になさってください。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう