バカに厳しいバカばかり

自戒の念も込めてそういうタイトルにしました。

サイバーファーム社、「きっこの日記」は「事実無根」と主張

2006年02月03日 18時28分46秒 | 日記・雑記
2月2日(木) 晴れときどき曇り

なんかよく解らないなりに、ライブドア絡みで危なげなニュース

【株式銘柄】サイバーファームが反発、会社側が「きっこのブログ」の記事は事実無根と発表

【テクノバーン】(2/3 10:58)サイバーファーム <2377> が一時、前日比30000円安(7.59%)の365000円まで下落する展開となったが、前引け前にかけて前日比で上昇。

耐震偽造問題で有名となった「きっこのブログ」の2日付けの記事でライブドア事件に関連して今後、同社の社名がマスコミに登場することになるといった記載があったことが波紋を呼び、前日はストップ安にまで売り込まれていた。

著名サイトで名指しされた形となる同社側は同日「思わせぶりな書き込みがごぜいましたが、事実無根でございます」とした上で「然るべき対応をとるべく検討を進めております」との声明を発表したことが買い安心感を呼んだ。


で、問題の日記というのがこれなわけだが。「思わせぶり」と「事実誤認」では意味が異なるわけで、これでは同社が、日記に書いた内容の具体的にどの部分を指して「事実無根」と言っているのか全く解らないというのが感想。「もしマスコミに社名が出たら、ライブドアの事件の記事をゆっくり書く」将来の仮定を話しているだけだし。一応1つ前の段落に「この件に関しては、ホントに怖くて書けない。だから、どこかの新聞や雑誌が書いたら、それからあたしも書こうと思う」と、最終段落同様まだ「出せていないネタあるよ」と匂わせる一文は確かに重複しているが、それとこれとが繋がったネタであるとも別に断じていないし。私の日本語読解力の限りではあるが。巧妙といえば巧妙

それより事実誤認というなら、上記のテクノバーン記事の方がむしろ事実誤認。「思わせぶりな書き込みがごぜいましたが」って何だよ。ニュースリリースも確認したが、サイバーファームさんはそんな、ヤクザみたいな言葉遣いの文章出してないぞ。「ごぜいましたが」じゃ、なんか「張った張った、張っておくんなせえ」とか、そっち方面のニュアンスを想起させる言葉遣いではないか。こっちの方がずっと名誉毀損だと思う。


【今日のお食事】
朝:家飯
○食べた時刻:8時00分~8時10分
○メニュー
・トースト
・りんご

昼:あーやん弁当
○食べた場所:会社デスク
○食べた時刻:12時00分~12時15分
○メニュー
・鮭ご飯
・肉じゃが
・玉子焼き
・ほうれん草のソテー

夜:友人と外食
○食べた場所:スカイラークガーデンズ新横浜店
○食べた時刻:21時00分~23時20分
○メニュー
・鰹のカルパッチョ
・オリーブとアンチョビのピッツァ
・ツナとスモークサーモンのサラダ
・モツァレラとトマトのスパゲティ

最新の画像もっと見る