バカに厳しいバカばかり

自戒の念も込めてそういうタイトルにしました。

教育委員会に求められる「正しい馴れ合い」の考え方

2006年11月02日 18時49分26秒 | ニュースで二言三言
教育長、現場となれ合う人選でいいのかと文科相(読売新聞) - goo ニュース

伊吹文部科学相は1日の衆院教育基本法特別委員会で、いじめ問題を機に教育委員会改革を求める声が出ていることに関連して、「教育長が現場となれ合う人から選ばれている実態がいいのかどうかを含めて議論しなければならない。ほとんどが教員の経験者か、教員の中から選ばれた人というのが現実。教育委員が教育長をどれだけ監督し、チェックしているかに問題がある」と語った。
 教育委員会事務局のトップである教育長の人選のあり方を問題視したものだ。

 塩崎官房長官も「教委のあり方が問われている。これから様々な場で議論が深められる」と述べ、首相直属の教育再生会議などで議論を進める考えを示した。いずれも民主党の田島一成氏の質問に答えた。

2006年11月1日(水)18:45


教育基本法の賛成質問依頼か タウンミーティングで(朝日新聞) - goo ニュース

9月に開かれた政府主催のタウンミーティングで、青森県教育委員会が内閣府の指示を受け、教育基本法改正案に賛成の立場の質問を地元の学校関係者に依頼した可能性があると、31日の衆院教育基本法特別委員会で高橋千鶴子議員(共産)が指摘した。高橋氏は、同県教委が作成したという文書を示して質問したが、事前に理事会に提出していなかったなどの理由から政府側は答弁しなかった。文書などの扱いは11月1日の理事会で協議する。

 高橋氏が問題としたのは、9月2日に青森県八戸市で開かれた「教育改革タウンミーティング イン 八戸」。小坂憲次文科相(当時)らが出席した。

 高橋氏は質問で二つの文書を読み上げた。いずれも青森県内の中学校校長にあてられた8月30日付と9月1日付のもので、それぞれ地元の教育事務所と教育政策課の作成という。「タウンミーティングの質問のお願い」と題した8月30日付の文書は「当日に(2)の質問をお願いします」などと書かれ、質問案として「時代に対応すべく、教育の根本となる教育基本法は見直すべきだと思います」などが挙げられていたという。

 また、9月1日付の文書では「発言者を選んでいただき、誠にありがとうございます」としたうえで、内閣府から「お願いされてというのは言わないでください」などの注意がある、と書いてあったという。

2006年11月1日(水)06:04



現場と馴れ合う教育委員会は問題だが、こういう馴れ合いだったらむしろ歓迎という理解でよろしいのでしょうか。馴れ合う相手が問題なだけだという結論。別に矛盾はしていないかも知れない。サクラ仕込むなんて初歩的なやり方だったから、たまたまバレただけで、この種の誘導なんて、いちいち数え上げていたらキリがないのかも知れないけどな。ていうか内閣府なんて、ときたまニュースで見る訳解らないアンケート然り、むしろそれが本業と言っていいのかも。良く知らんが。

それにしても「時代に対応すべく、教育の根本となる教育基本法は見直すべきだと思います」って、用意されたセリフのこのマニュアル感はどうだ。どんな「ナチュラルな演技」に乗せれば違和感なくなるのか想像付かない。自然に演じれば演じるほど、例えば免許更新の際にビデオで流される「飲酒運転の恐怖」みたいな、役所製「ドラマ仕立て教材」特有のトホホさだけが際立つと思う。そういうトホホレベルですら、何一つ疑問持たない感性の人間育てるのが、最終的には目標なのかもしれないけど。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きな臭い。。。 (starstory)
2006-11-03 18:57:57
はじめまして。ヤメ記者さん経由で参りました。教育基本法がらみでは色々きな臭いと感じますが、10月31日の産経新聞には森元首相のとんでもない発言が掲載されていました。「日教組つぶし」。これ、憲法違反じゃないでしょうか。トラバさせていただきました。
返信する
Re: (kanpin)
2006-11-04 13:03:40
starstory様

今回はご来訪いただき有難うございます。

>10月31日の産経新聞には森元首相のとんでもない発言が掲載されていました

記事の内容を知らない別の読者の方もいるかも知れませんので(ていうか私も知りませんでしたので)、それと思しき記事を一応引用いたします。

http://www.sankei.co.jp/news/061031/sei001.htm

【以下引用】IT化が進んで連帯社会・地域社会が壊れかけているわけでしょ。その元凶をはっきりさせないといけない。教育委員会か、文科省か、知事か、市町村長か…。教育改革とは社会構造全体を変えることなんですよ。
 一番の問題は知事だと思うね。知事は必ず自治労と日教組と妥協するんです。それで次の選挙で応援させる。そうすればよほど失政がない限り、2期、3期はやれる。さらに4期、5期…。地方議会も知事の子分に成り下がっている。
 だから日教組、自治労を壊滅できるかどうかということが次の参院選の争点だろうね。どう決別できるか。民主党にはできないんだから、自民党はそれを争点にすべきだと思うよ。【引用ここまで】

まあ正直これが「違憲」なのかどうかはわかりませんが(「壊滅」の真に企図するところがまずわかりませんし)、ただもっと言うなら、「一番の問題が知事」なのかどうかも私にはわからないですし、もっと過剰にハスに構えるなら「決別すべき」と「争点にすべき」のどっちが卵でどっちがニワトリなのかも良くわからないですし、つまるところ、何もわかってないということだけをわからされたというのが、偽らざる感想です。申し訳ありません。

そんなわかってないものづくしのブログでもよろしければ、今後ともよろしくお願い申し上げます。
返信する