2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

相模川鮎0725 リハビリ

2016年07月25日 17時44分00秒 | アユ
合成竿のキメラ君
安静時間も過ぎたので性能テストしなくちゃ!

偶然にも今日は休みだしね(^-^)

まず今日の仕事をやっつけちゃうか!




愛車ランボルギーニのオイル交換をしに
ABへ向かう

最近は便利になったよね~
ネットで予約すれば店で待つ必要がない

10時の開店と同時にピットクルーに預け
30分で終了

その後川に直行した


さてと…
今日の場所は訳あって言えないが


こんな場所(;^_^A

囮が良いからすぐに釣れた\(^o^)/
テスト開始は11時半


連発こそしないものの
ポチン! ポチン! っと遊んでくれる
(*⌒▽⌒*)



こんなサイズとか


こんなのとか

20センチクラスの囮で同サイズを掛けて
圧しの強い急瀬で何とか抜ける!

がたつきや異音はしない(^_^)v
バッチリ決まったな!


間もなく五時になる…
20匹には届かないが近い数は釣ったかな?


三連チャンだから今日は定時に上がろう
(-.-)y-~~


帰宅後…
釣れた鮎を氷で締めてたらばあさんがやって来た

凄いすごい!と褒められたので
好きなだけ持ってきな~(^0^;)~
っと言ったらデカいのみんな抜かれちゃった
(;^_^A

本日のリハビリ兼強度テストの結果は…

ジャスト20匹(^_^)v

今日の反省は…
ハリス08は弱すぎて使えないって事が分かった!
在庫が有るから無くなるまで使う気でいたが
もう捨ててしまおうヽ(`Д´#)ノ
コメント    この記事についてブログを書く
« 相模川鮎調査 0724 | トップ | 2016相模川鮎 0730 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿