2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

2013年 8月18日 相模川の鮎釣り調査

2013年08月18日 21時37分00秒 | アユ
漁協のサイトにデカい話が書いてある
(@_@)

ホントか?どうか?
皇帝君と調査しに来た!



あとでSさんも合流する予定


しかしながら釣り人が多い!

少なくとも
漁協の作戦は成功!?
入れ掛かりのようだな(-.-)


果たしてデカい鮎は居るのか?


七時から
まずは皇帝君が調査開始する

俺様は…
腹具合が心配で
少し様子見!


開始から10分
皇帝君にヒット!!

かなりでかそう!

しかし10秒後にプッツン!
親子丼(;¬_¬)


可哀想だが
だれでも通る道だ!
ガンバレ~(^_^)ノ


俺様は8時頃から釣り開始
今日は九頭竜に向けて錘操作の練習する

一番流れの強い瀬で
2.5号から5号までの錘を試す

浅くて、水量が無いので
5号ではあっという間に根掛かりする( -.-)

仕掛けも九頭竜仕様のごっついヤツを使っているので
切れてしまう事は無かったが
誰かが流した仕掛けが天井糸からそっくり流れて来て絡まり

午前10時で午前の部を終了!!




炭火を起こし
昼休みの準備!!


今日のランチは
ハラミ
上等なステーキ
ホルモン
ラーメン

いつものように
三時まで休憩(-。-)y-゜゜゜(-.-)y-゜゜゜



再開するが
風が強すぎる!!


皇帝君も風に苦戦中



こりゃあ夕凪まで勝負にならんな~(+。+)アチャー。


午後4時…

風はまだ止まない( ̄0 ̄)


午後5時
やっと風が治まってきた

 っと同時に本日最初の一匹をゲット!!

イヤ~長かった( ̄。 ̄;)

養殖から天然の囮に変わり
ビシバシ掛かる!
なんと四連発!

しかし全部バラし(≧Д≦)
四連発のバラしなんて有り得ないだろ~
(+。+)アチャー。

ちゃんと針はこまめに交換してる

無理な引き抜きはしてない

何故??

原因不明のまま
囮はまたフリダシの養殖君に戻った


午後六時
Sさんが道具を仕舞いだしたので
俺も上がろうと…

皇帝君に声かけて
終いにしようかと思ったらアタリ!

まあまあの22センチ!

最後の追い込み
連発を期待したが
六時半でギブアップした



本日の調査結果は

Sさんさんツヌケに届かず

皇帝君一匹!

俺様二匹!


最大22センチ

来週の九頭竜遠征に向けた
自主トレだから
こんなもんて勘弁しといてやろう

悔しいな_| ̄|○
コメント    この記事についてブログを書く
« 例の場所で… | トップ | おおお~! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿