2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

今年最後の夏日に??

2012年09月29日 19時06分37秒 | アユ
9月29日 
 台風17号接近中


天気予報では30℃を超えて 夏日になると言っている

朝から釣り道具の片付けを始め
鮎道具を仕舞おうと思う頃には 暑くて汗だらけに


ってな訳で 午前10時
歩いて自宅前の河原へ出動!!


水は若干濁り気味
渇水だった先週より10センチほど水は上がっている





まずは石切場の蛇籠前でスタート





周りでは10センチクラスのチビを
泳がせでポツポツ上げている!!

俺はチャラで中途半端な引き釣り…


跳ねてる魚は沢山居るが
全くアタリが無い



開始から二時間経過し
お昼過ぎにやっと一匹目をゲット

15センチクラスだが 天然君なので引きが強く

もっとデカいかと思っていたのに 少しがっかり…



さて
風がだんだん強くなって来た!
何時までやろうかなぁ~







午後4時

いや~ 歩いたな~!!

石切場から昭和橋まで

二キロ前後?!


水の中を歩いたからそれ以上に感じるが…

途中 釣れた場所は…




石切場で三匹



山水前の瀬で四匹



それぞればらしが二回づつ

サイズは大きくても15センチ止まり


サビた鮎は一匹もいないから
まだまだ釣りは出来るだろうけど

今日でお仕舞いにしよう







ナドト書いて道具を畳もうとしたら
この後連発

20センチには届かないサイズだが
ガツンガツンアタックしてくる




マジかよ これ


掛けてはバラシ

チビ鮎用のハリスはぶった切れて


嵐の様なフィーバーはたったの30分ほどで終わってしまった





ほんでもって…

本日の釣果は 午後からの半日で14匹










う~ん どうしようかな

これで今シーズンの鮎を終わりにするべきか…


Sさんは九頭竜遠征の最終日にデカ鮎大漁ゲットしたから
すでに道具を片付けて、海釣りにシフトしたと言ってるし…


台風17号が通過した後にもう一度考える事にして
とりあえずは先延ばしにしておこう



コメント    この記事についてブログを書く
« 第7回 Team念仏 定例会 | トップ | 台風の馬鹿 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿