2流釣り師のブログ

自己満足の日記 時々偉そうに…
ほぼ体験記だがたまに妄想や想像で作文する事もあり

2011年8月26日 相模川の様子

2011年08月26日 16時49分11秒 | アユ
8月26日 

番長の鮎釣教室の予定だったが、ダム放水中で延期…
俺一人なら濁って増水している川でも
ってな訳で、番長を置き去りにし午前6時から川を徘徊する

相模川 葉山エリア 竿を出せそうな場所には既に先行者多数
あいつらは何時から来てるんだ

高田橋も同様 中津川に移動

馬渡橋から田代運動公園にかけては人が少なかったので
ここでチャレンジする事に決定

オトリを買って、弁当とドリンク・タバコを買い足し場所に戻ってみると
5人も居るじゃないか
しかも車で仕度をして、これからヤルゾって顔をしたオトッチャンが他に3人も居る


や~めた~


再び相模川に向かい、午前8時過ぎに望地に到着

誰も居ない川でボウズ覚悟のチャレンジをする事にした

8時半に一匹目
その後もチビがポツリポツリと掛かり
時々15センチオーバーも掛かる様になって来たが
ハヤに喰らいつかれて仕掛けをロスと
午前の部を終了

午後から同じ場所で再開
午前と同じペースで釣っていたら


真っ黒い雲とゴロゴロ様のうなり声が聞こえて来た

ギリギリまで根性を出して粘ったが
2時半過ぎに竿を畳んだ


自宅に到着したとたん物凄い雨


濡れずに後片付けを終了したが、ホント ギリギリセーフだったな

本日の釣果は23匹


基本に戻ればこんなもんだな~
やっぱり俺は上手なはずなんだ
(自己暗示

コメント    この記事についてブログを書く
« 増水中の相模川 | トップ | 今日の相模川 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿