青色鉄道模型運転会

一宮市青色申告会ホールで開催されている、鉄道模型運転会公式ブログです。Xアカウントは@railaoiro138a

パワーパックの位置について

2016-10-26 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

26日の一宮市内は、朝はきれいな青空でした。

15時過ぎから雲が厚くなり、暗くなった頃に、雨が降りだしました。

本日の寺西は、縫製作業と現場作業でした。

昨日、不足している線路や延長コードが到着しました。

定例運転会までに、どこまで作業ができるか分かりませんが、大型組み立てレイアウトの改良をおこなっていきます。

今回の改良内容は以下のようです。

(1)古い線路を全て、新しい線路に交換する。
(2)エンドレス5番線と6番線に、脱線防止用の踏切線路を増設する。
(3)フィーダー線路を1ヵ所から2ヵ所に増設する。
(4)電圧計を増設する。

今回で(1)と(2)は完了いたします。

(3)は、電圧降下が著しいエンドレス4番線は完了させます。

エンドレス全線が完了することを目標とします。

(4)は、次回以降を考えています。

快適な運転ができるよう、努力して参ります。

今日はご意見がございました。

(1)パワーパックの位置について―――

Q:エンドレス5番線から8番線までの、パワーパックの位置を、現在の南側でなく、北側(ホーム側)にならないでしょうか?

A:要望が多ければ変更いたします。

エンドレス5番線から8番線は、線路配置の関係から、エンドレス1番線から4番線の線路奥に、ホームが設けられています。



車両を差し替える際、ホーム手前を走る、エンドレス1番線から4番線を走行する車両に気を配る必要があります。

ホーム側にパワーパックがありますと、エンドレス1番線から4番線を走行する車両を、気にする必要がありません。

現在、組み立てレイアウト中央部分に空いている空間は、長さ364cm×幅40cmです。

レールクリーニングで、寺西が空間に入っていますが、座席を置いて座ることはできません。

曲線ボードの長さが現在の182cmから200cm以上に変更された場合は、空間の幅が60cm以上になると思われます。

60cm以上に変更後、定例運転会に来場された皆様からご意見を聞き、変更の要望が多かった場合は、ホーム側にパワーパックを置くよういたします。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青バス200号に乗って(8)

2016-10-25 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

25日の一宮市内は、朝は曇りでしたが、10時頃から、時雨のような雨が降り始めました。

寒かったら雪だろうな、と感じました。

本日の寺西は、縫製作業と現場作業でした。

今日、不足している線路や延長コードが到着しました。

定例運転会前に、大型組み立てレイアウトの改良作業ができます。

1ヵ月ぶりになりますが、「青バス200号乗車会」に参加しましたお話を書いていきます。

万葉線・米島口車庫で撮影会が続いています。

上の写真は、車庫に並ぶ路面電車たちです。

左から、デ7070形、MLRV1000形(アイトラム)が2編成、仲良く並んでいます。

撮影会はバスと路面電車との並び撮影が終わったところで終了しました。



残りの時間は、参加者の皆様がおのおの、お好きな場所に散らばり、自由な撮影となりました。

この車庫での撮影会は、寺西にとっては、悲しい撮影会になってしまいました。

車庫に到着してから、長時間、スマートホンに直射日光が当たり、加えて、気温が高くなっています。

画面に「本体が熱くなっていますのでカメラ機能は使えません」の表示が度々、現れました。

車庫に留置されている車両を撮りたいものの、満足に撮れませんでした。

前回のブログに写真を添付した、ラッセル車旧デ5022号車は、高岡寄りの先頭部分を撮影したのち、「本体が熱くなっていますのでカメラ機能は使えません」と画面に表示が出て、撮影終了になってしまいました。

旧デ5022号車に装備されている、黄色く塗られたラッセルベッドは、高岡寄りと越ノ潟寄りでは、形状が違います。

高岡寄りは、併用軌道(道路にレールが敷いてある線路)を除雪するため、ラッセルベッドが小さめ、越ノ潟寄りは、専用軌道を除雪するため、ラッセルベッドが大きめになっています。

この違いを比べるための写真が撮れなかったのが残念でした。

ラッセルの他、融雪剤を散布することができました。

高岡寄り台車の、越ノ潟寄りを見ますと、床下からパイプが出ています。

パイプの上、車内には、融雪剤を入れる、大きな箱が2つ並んでいます。

車内に積んである、袋詰め融雪剤を箱に投入しますと、融雪剤がパイプを通してレールに落ちる仕掛けになっています。

台車もパイプも写すことができませんでした。

悲しいです。



次回に続きます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいレイアウトについて(3)

2016-10-24 21:00:00 | 日記
皆様、こんばんは。
事務局です。

24日の一宮市内は、青空が広がる、気持ちのよい晴天となりました。

本日の寺西は、縫製作業と現場作業でした。

作業の合間に、かかりつけの病院にお邪魔して、健康診断を受けてきました。

病院大好きの寺西です。

毎回、楽しみに診断を受けに行きます。

以前にも書いていますが、子供の頃は、病弱でした。

エブリディー病院通いという時がありました。

院内に入りますと、消毒の香りがして、心が和みます。

昨日に引き続き、小型組み立てレイアウトの改良に関するご意見を書いていきます。


(2)ローカル線にありがちな曲線区間―

直線区間を減らして、鉄道コレクションの車両が似合う、ローカル線にありがちな曲線区間を増やして欲しい。

大型組み立てレイアウトは、新幹線16両編成など、長い編成を走らせることを前提に製作しました。

そのため直線区間を長く取ってあります。

改良します小型組み立てレイアウトは、鉄道コレクションの車両を走らせることを前提にしています。

鉄道コレクションの車両は、ローカル私鉄の車両が多くなっています。

ローカル私鉄は、集落と集落を、丹念に結び付けた結果なのでしょうか、曲線区間が多くあります。

この曲線がローカル私鉄を表現する時の、ポイントの1つにもなります。

小型組み立てレイアウトでは、ご意見をされた方のお考えと同じように、ローカル線にありがちな、曲線区間を、レイアウトの線路配置に取り入れていきます。

ただし、ご寄付いただいた線路を使用する関係上、ホームのポイントは6番ポイントを使用することになります。

その点をご承知くださると、ありがたく思います。


(3)電留線があるといいな〜―――――

ホーム横あたりに、電留線があるといいな〜。

できれば、一畑の平田や上毛の大胡(おおご)の車庫にあるような電留線が欲しい。

電留線は、予算ができましたら検討していきます。

当初は、エンドレス2本に、待避線のあるホーム2つから、始めるかたちになるのでは、と寺西は考えております。

皆様から「なるほど」と思う、ご意見をいただきますと、ちょいちょい、予定が変わってしまいます。

その点はご勘弁ください。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいレイアウトについて(2)

2016-10-23 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

23日の一宮市内は、昨日に引き続き、半袖でちょうどよい、雲の多い晴れの1日になりました。

夕方の夕焼けのオレンジ色がきれいでした。

本日の寺西は、現場作業の予定でした。

しかし、施主様が作業の日時をすっかり忘れていらっしゃるようで、寺西は2時間、現場で待ちました。

11時になっても施主様はいらっしゃらず、連絡も取れないことから、作業は延期となりました。

年に数回あります、悲しい出来事です。

昨日に引き続き、本日も、一宮市スポーツ文化センター様内で、一宮鉄道模型クラブ様の運転会が開催されました。

寺西は作業がなくなりましたので、差し入れを持って、運転会場にお邪魔しました。

本町商店街などで、イベントが開催されているため、同センター様の有料駐車場は満車、隣にあります、真清田(ますみだ)神社様の有料駐車場は待ち10台でした。

お店に一旦戻り、自転車で向かいました。

同センター様の建物内に入りますと、お昼休みのようで、会場の扉が閉まっていました。

建物内は、飲食禁止だそうで、運転会場のみ、12時から13時まで、昼休みの時間を設けているそうです。

運転会場には、HOゲージ専用組み立てレイアウトが1台、Nゲージ専用組み立てレイアウトが1台あり、会員の皆様が運転を楽しんでいらっしゃいました。

運転会に関係された皆様、お疲れ様でした。

昨日、小型組み立てレイアウトを改良したのち、復活させるお話を書きました。

色々とご意見をいただきましたので、ご意見を、このブログに書いていきます。


(1)情景があるといいな〜――――――

レイアウトに情景があるといいな〜。

寺西も同意見です。

ただし、収納スペースに限りがあります。

ボード4枚のうち、数枚に情景を作ることは可能だと思います。

加えて、寺西に情景を製作する時間がありません。

情景を製作される方を募集する必要があります。

もし、「情景を作りたいな〜」と思われる方がいらっしゃいましたら、寺西の携帯電話かコメント欄に、お伝えください。

※製作技量がない方、と判断した場合、情景の製作を、お断りすることがあります。

材料はこちらで用意いたします。

お話が脱線いたします。

本日、N様より、運転会で食べてください、ということで、お菓子の差し入れがございました。

ありがとうございます。

運転会当日、感謝して食べさせていただきます。

お礼申し上げます。

次回に続きます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいレイアウトについて(1)

2016-10-22 21:00:00 | 日記


皆様、こんばんは。
事務局です。

22日の一宮市内は、気温が高めになり、半袖でちょうどよい、雲の多い晴れの1日になりました。

本日の寺西は、現場作業でした。

本町では「おいち祭り」が開催されていました。

今朝、現場作業に向かう途中、一宮市青色申告会前を通りますと、同申告会前の歩道に、舞台のようなものが設けられていました。

祭りに関係された皆様、お疲れ様でした。

加えて今日と明日、一宮市スポーツ文化センター様内で、一宮鉄道模型クラブ様の「運転会」が開催されております。

興味がございましたら、会場に訪れてみてください。

2日間、ブログをお休みしておりました。

お休み中の、21日お昼過ぎ、鳥取県を震源とする震度6弱の地震が発生しました。

被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。

昨夜、「ボーリング大会」に参加しました。

何時も書いていますが、寺西は球技がたいへんに苦手です。

ボーリングに関しては、学生時代は、「ガターの帝王」と呼ばれていました。

今日はガターはなく、スペアが3回、ストライクは2回も出て、まずまずの成績で、大会を終えることができました。

教え方が上手い人にあたりますと、ボーリングが苦手な人でも、上達するんですね。

以前、当運転会場には、小型組み立てレイアウトがございました。



このブログに書きましたが、大型組み立てレイアウトのエンドレス8線化により、廃止の扱いといたしました。

皆様から、鉄道コレクションを、ご寄付でいただいております。

いただいた、鉄道コレクションを生かす場として、小型組み立てレイアウトを改良して、復活させる予定を立てております。

2〜4両編成の列車を走らせる専用レイアウトにしていきたい、と考えております。



改良にあたり、合板(ベニア)の劣化が、他のボードより進んでいるため、合板と、骨組みにあたる角材を一部交換します。

今までは、1820mm×910mmのボード2枚で、レイアウトを構成していました。

改良にあたり、廃材を利用して、ボード(大きさ未定)を2枚追加する予定です。

線路配線は未定ですが、美容師様からご寄付いただいた線路を有意義に使っていきたい、と考えています。

改良します、小型組み立てレイアウトに関する、ご意見などがございましたら、携帯電話やコメント欄を通して、お伝えください。

すでにご意見をいただいております。

定例運転会で食べてください、ということで、お菓子の差し入れが3件ございました。

ありがとうございます。

お礼申し上げます。

30日の運転会で、感謝して食べさせていただきます。

ブログに関するご感想・ご意見・クレーム等は、ブログのコメントや携帯電話にお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする