FP:宅建士・行政書士受験合格講座(講師 武井信雄)

1日五分毎日5分読めばうかります。
努力の汗は幸福の象徴である。

社会保険の給付

2011-12-31 22:54:03 | Weblog
社会保険の給付
医療保険  病気・けが、死亡、出産
介護保険  加齢等にともなう要介護状態、要支援状態
年金保険  老齢、障害、死亡(遺族給付)
労災保険  業務災害、通勤途上災害による病気・けが、障害、死亡
雇用保険  求職者(失業)、教育訓練、雇用継続(育児休業、介護休業など)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会保険制度

2011-12-31 22:50:42 | Weblog
社会保険制度


社会保険制度とは、国が行う社会保障制度の一部で「公的保険」ともいわれます。国民の生活安定のために、老齢・死亡・病気・ケガ・出産・失業等の保険事故が発生したときに必要な給付を行います。任意で加入する民間の保険(私的保険)とは異なり、法律により強制加入とされています。

 社会保険は大別すると医療保険・介護保険・年金保険・労災保険・雇用保険の5種類で、広義の社会保険はこれら5つを指します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅ローンの借換え

2011-12-31 22:42:37 | Weblog
住宅ローンの借換え
住宅ローンの借換えとは、現在返済中の住宅ローンから条件のよいローンに新しく借り換えて、返済の負担を軽減するものです。借換えのポイントは次のとおりです。


 財形住宅融資は借換えに使うことができない。
 借換えの目安は、「ローン残高500万円以上」「返済期間10年以上」「金利差1%以上」で、諸経費なども考慮に入れる必要がある。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<マル優>

2011-12-31 22:13:20 | Weblog
<マル優>

マル優は1人350万円までの元本に対する利息が非課税になり、銀行などの預金、貸付信託、金銭信託、公社債、公社債投資信託などの利息や収益分配金が対象となる。

郵貯非課税制度も、1人350万円までの元本に対する利息が非課税になり、定額貯金やニュー定期などの郵便貯金の利子が対象となる。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●非課税となる所得

2011-12-31 22:12:41 | Weblog
●非課税となる所得


所得税の対象とならない所得(非課税所得)の主なものは以下のとおりです。


・雇用保険からの失業給付等

・公的年金制度からの遺族年金・障害年金

・相続・贈与により取得した財産(相続税・贈与税の課税対象となる)

  等々









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆宅建DVDを発刊しました。(講師武井信雄)

2011-12-31 22:12:14 | Weblog
宅建DVDを発刊しました。

下記 ネットに 掲載しております。ご照覧お願いいたします。

http://www.m-license.jp/takken/index.htm

DVDの内容の一部掲載します。

資格試験対策DVD:宅地建物取引主任者」
Disc 1 宅建試験と攻略法 (106分)
Disc 2 宅建業法① (73分)
Disc 3 宅建業法② (56分)  税・その他 (43分)
Disc 4 法令上の制限 (90分)
Disc 5 権利関係 (78分)
商品番号:ML-120
講師:武井 信雄
1セット5枚組
税込価格:42,000 円






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民間の住宅ローン

2011-12-31 22:10:25 | Weblog
民間の住宅ローン

民間の融資は、銀行や信用金庫などで取り扱っています。それぞれの融資条件は金融機関ごとに異なりますが、一般的な特徴は以下のとおりです。

 対象物件に対する規制が少ない。
 返済終了時の年齢制限がある。
 各金融機関が指定する保証会社の保障が得られること。
 団体信用生命保険に加入できること。(保険料は金利の中から充当されるのが一般的)
 原則として変動金利が中心。(固定金利のローンもある)
 借換えにも利用できる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元利均等返済

2011-12-31 20:38:12 | Weblog
元利均等返済
毎回の返済額が一定で、返済期間の経過とともに元金と利息の割合が変わっていく方法です。毎回の返済額のうち、元金の占める割合は徐々に多くなり、利息部分は逓減していきます。返済額が常に一定しているため、借入金の返済計画を立てやすいのが特徴です。
    また、元金均等返済方式に比べて当初の返済額が少なくて済むという利点から、多額で長期にわたる住宅ローンの返済方法として広く一般に利用されています。ただし、元金均等返済方式に比べると返済金総額は多くなります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固定金利型

2011-12-31 20:35:50 | Weblog
固定金利型

ローンを組んだときの金利が返済終了まで変わらないローンです。高金利時に固定金利を選ぶと高い金利を払い続けなければならないので不利となりますが、低金利のときには有利です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FP・設備投資

2011-12-31 09:51:17 | Weblog
民間設備投資は、変動率が大きく、景気循環をもたらす最大の要因と言われてきました。

景気回復局面では設備投資を増やし、遅れて生産能力が拡大します。

景気後退局面では生産能力が過剰となるため、設備投資が減ります。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FP・在庫投資

2011-12-31 09:45:02 | Weblog
GDPにおける民間在庫投資の構成比は、他の需要項目に比べて小さいが、実際の生産や消費、投資などに影響を与え、景気変動と密接な関係がある。

需要と生産はいつも一致しているのではなく、需要に見合った分が出荷、残った部分は在庫となり短期的に循環する。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FP ・ カード返済の対処法

2011-12-31 08:25:45 | Weblog
クレジットカード等で困った時の対処法として以下の債務整理があげられます。

・任意整理
弁護士などの専門家が間に入り、債務整理を行います。

・自己破産
※住宅ローンがある場合は、住宅は処分されます。

・個人民事再生手続き
住宅ローンは引き続き返済し、住宅ローン以外の債務を圧縮する方法です。

・特定調停
特徴として、裁判所が間に入ります。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割引金融債-1

2011-12-31 07:05:09 | Weblog
割引金融債-1

償還期限は1年です。1万円から購入できます。

購入時の割引額(利息)に対する源泉分離課税は18%で、通常の金融商品の20%に比べて割安となっています。





資格の学校;登録:講師募集中
武井アカデミー





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FP・居住無制限納税義務者

2011-12-30 23:06:46 | Weblog
国外出張等で一時的に法施行地を離れている者についても居住無制限納税義務者として取り扱います。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題(15)投資信託を保有中

2011-12-30 23:06:24 | Weblog
問題(15)投資信託を保有中にかかる費用として、信託報酬がある。







解答(15)○
   正しい記述である。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする