不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています
 
コメント
 
 
 
井戸水万歳! (みっちゃん)
2018-12-27 19:51:56
ウチは、薪焚亭さんもご存知のように井戸水ですが、軟水度が高いのか、一切白い結晶はできません。
ありがたいことです。
山の麓に住んでいるので、使えば使うほど、山からの水が流れ込み、どんどん美味くなり、そして、水量も増えているようです。
薪焚亭さんちも山の近くなので、おそらくウチと同じように、井戸水を使えば使うほど良質な井戸になるんじゃないかな?て、思います。
 
 
 
みっちゃん (薪焚亭)
2018-12-28 05:07:32
井戸水で氷作って、炭酸水も作って酒を飲んでるんだが、
もうね、味が全く違って止められない。

ホント、井戸水万歳! だよね(笑)
 
 
 
Unknown (yas)
2018-12-28 08:44:58
うちは内が簡易上水道しかなくて
水圧があがらないから新築時に引けなかったので深井戸を60m掘りました。

ただ鉄とマンガンが少し多い硬水なので、除鉄除マンガンと滅菌器をつけています。

それでも深井戸の水は美味しいです。
 
 
 
Unknown (りえ3)
2018-12-28 09:10:20
やきとりは 甘めのタレが好きです。
タレから始めて pモルツで飲んで
塩もも、塩ナンコツを食べる そして タレに戻す。
のが 理想です!
最近は pモルツがお気に入りです。

井戸水が 飲めるとは いいですね。
うちの方は 使えるけど 飲めません。
カルキが 残らないのは ホント羨ましいです
大掃除で お風呂の鏡のね、、白いの ほんと落ちないです
 
 
 
yasさん (薪焚亭)
2018-12-29 05:23:49
昔より安くなったとはいえ、60mだと結構な費用ですね。
でも、うまい水が飲めるなら・・・ ですよね。

ウチの井戸水は水質検査で雑菌が少し多かったんだが、
大腸菌とか、そういう悪玉はいなかったので、
気にしないで飲んでます。

水道の消毒薬を飲むよりマシじゃね(笑)
 
 
 
りえ3さん (薪焚亭)
2018-12-29 05:26:30
ホント、引っ越して井戸水を入れるようになったら、
ケトルが白くならなくなった。
美味いし、井戸水はいいね。

やきとり、どっちかっていうとタレ派なのかな?

どっちも好きだが、血糖値に良いのは塩なので(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。