9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お~ (ユッキー)
2007-04-23 21:16:47
五重塔をいろんなところから撮ったんですね。
流石によく場所を知ってますね。
3枚目の望遠で撮ったのが好きです。
返信する
郷土愛 (ライム)
2007-04-23 21:30:24
かんちゃん♪こんばんは~。

国分寺を愛する気持ち・・・とってもよくわかりました。
吉備路緑映~見てみましたよ。
かんちゃんの愛する岡山を、こうして見ることができる私も 幸せ
いつも、ありがとうございます。
私も、自分の住む町を愛していたいと思いました
返信する
いいですね~ (ハッチ)
2007-04-23 21:34:55
感動的!!
三枚目の夕日の沈む瞬間・・・本当に素敵です。

色んな角度からの国分寺・・・
これからも楽しみにしています。


返信する
視点 (DREAM)
2007-04-23 22:07:20
平山郁夫先生の碑がいろんなところにあることは
知っていました。いいな~と思うところに
ところどころありましたので・・・
でも、今日かんちゃんが立たれた位置は
知りませんでした。

かんちゃんももしかして
「先生って呼ばれる日が来るかも!!」
今のうちサインくださ~い
返信する
国分寺に飛行船 来ないかなぁ~ (himatubusi)
2007-04-24 00:20:40
3枚目もダイナミックなシルエットですが
1枚目の空が好きです  雲がええなぁ~
  いい空を見ると どこかに行きたくなるのは
  私だけでしょうか・・・・

さすがに仏教の絵画の得意な画家だけあって
平山画伯の抑えるポイントは確かですね
だって「国分寺のかんちゃん」の選んだポイントと
同じなのですからねぇ~  …c(゜^ ゜ ;)ウーン
返信する
コメントありがとう。 (かんちゃん)
2007-04-24 06:44:45
■ ユッキーさんへ

ありがとうね。

レンタサイクルのあたりでは 太陽が沈んでしまってるんです。

高いとこへ行ったら 見れるとは 少し 驚きでしたよ。

ユッキーさんも 一度 お越し下さいね。

■ ライムさんへ

郷土愛・・・んー そこまで ないけど 好きなは 確かですよ。

ブログという カタチで いろんな人に 見てもらえたらなぁーって いつも 思っています。

ライムさんも 自分の住んでる街を アップしてみては どうでしょうか。

■ ハッチさんへ

三枚目・・・ありがとうね。

私も 好きですよ。

五重塔の横を 夕日が 沈む・・・んー たまりませんね。

■ DREAMさんへ

サインならあげますけどー(爆)

でも 石碑があって ビックリしたよ。

電線が なかったら いい 風景なんだろうけどね。

■ himatubusiさんへ

おっ 国分寺と 飛行船・・・いいですね。

思いつかなかったな。

あっ 私も 絵は 好きだし 描けるんですよー。

下手ですけど(苦笑)
返信する
同感です! (mkyono)
2007-04-24 22:20:40
景色の良い所に限って…電線って多いですよねぇ…。

私は松島に行くと非常に気になります…コレさえなければ…(怒)

と、思う事もしばしば…。

メモリーカード安い!ですね!

私のC-700にも一つ欲しいですね!
返信する
Unknown (mosyupa)
2007-04-25 23:06:46
・・・ 私には2枚目の電線が写っている写真が一番魅力的に見えます(^^;)
普段から電線写真好きですし...ちょっと感性がずれてるのかな。
それでも無粋で邪魔に感じる時も勿論ありますけどねぇ。
返信する
電線 (かんちゃん)
2007-04-26 06:21:27
■ mosyupaさんへ

コメント ありがとう。

はは 二枚目ですね。

私も 二枚目は 変わっててスキです。

誰も 電線入った 国分寺なんて 撮らないもんね。

街なんかは 電線とか 電柱あったほうがいいですよね。

返信する