歴史と中国

成都市の西南交通大学で教鞭をとっていましたが、帰国。四川省(成都市)を中心に中国紹介記事及び日本歴史関係記事を載せます。

飯田家住宅―歴史雑感〔19〕―

2015年06月10日 00時31分19秒 | 日本史(近世・近代)

旧北綱島村の旧家で、代々名主を勤めていた飯田家です。この飯田家住宅(横浜市港北区綱島台17番地5号 郵政綱島局隣)は横浜市指定文化財です。江戸時代後期建築と推定される表門、1889(明治22)年建築の主屋が保存されています。

写真1は、西面している表門です。長屋門で、桁行18.4m・梁間4.3mの茅葺寄棟造です。中央が通路で、向かって左側に出格子窓が付き、門番部屋・納屋となっており、右側が穀蔵となっています。

写真2は、主屋です。桁行20.0m・梁間8.1mの茅葺寄棟造です。六間取りで、間仕切りの柱間に差鴨居を入れ中二階としています。

写真3は、表門と主屋とを撮ったものです。

(2015.06.10)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄河壺口瀑布―中国雑感〔18〕― | トップ | 黒部峡谷トロッコ列車 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まっくろクロスケ (SORI)
2015-06-15 05:51:09
km45さん おはようございます。
寧夏回族自治区のお店の名前を教えていただき、ありがとうございました。
おかげさまで記事を完成させることが出来ました。先日の中国訪問が98回目ですが、中国語の方は覚えていないことから、今回もお店の名前が判りませんでした。
Unknown (km45)
2015-06-17 20:09:48
まっくろクロスケさんこんばんは

少し遅れましたが。
中国訪問98回目ですか。まだまだ訪問しそうですね。
当方も毎年出かけるようです。

コメントを投稿

日本史(近世・近代)」カテゴリの最新記事