植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

金沢に永住して金沢・石川が好きになりました!その魅力を紹介します。

オテラート金澤2017レポート②

2017-09-19 04:15:22 | 日記


◇オテラート金澤2017レポート②(No,1105)

□オテラートとは

 oterart(オテラート)金澤とは、「お寺」と「アート」を掛け合わせた造語で、金沢在住の作家、学生等によるアート作品展です。絵画、彫刻、書、陶磁器、漆工芸など様々なジャンルの出展がある。

お寺という場所は、日本の美術文化においても深い関わりを持ち、大きな影響を与えてきました。私たちの生きる現代では、日々文化形態や娯楽、食文化が多様化し、日本人の生活様式も日々変化している。

 8回目となる今年も金沢市内 、寺町、小立野、浅野川各寺院群1 1のお寺を舞台に、oterart(お寺+アート)が開催された。

■写真は松月寺山門



3)瑞亀山 松月寺(曹洞宗)

 文禄2年(1593)に越前堀井庄に於いて創建。その後、金沢、富山、小立野へと転々とし、元和元年(1615)の現在地に移転されたとしている。境内には樹齢400年の桜の木が大通りにはみ出し、大桜として親しまれている。
 *大桜は学名をショウゲツザクラといい、ヤマザクラ・オオシマザクラ系の一種で、昭和18年8月に国の天然記念物の指定。この桜は加賀藩三代藩主前田利常と懇意であった当寺2世至岸和尚が小松城より拝領し移植したものです。

■写真は本堂



ご本尊:釈迦牟尼仏
住職名:槻 健二
住所:金沢市寺町5-5-22
TEL:076-241-0874

■写真は仏殿



■写真は不動明王



■写真は「不死鳥」作者:菊池美咲



■写真は「描画」作者:宮下優花



■写真は「ruins」作者:南野 和





■写真は大桜(2017.4.17撮影)
 
□松月寺の大桜紹介ブログページ



4)延寿山 常松寺(曹洞宗)

 慶長16年(1611)加賀藩士の山﨑長門守長徳が次男長郷(ながさと)の逝去を悼み、長門町(現・片町)にあった長徳の下邸内に創建。越前南条郡高瀬の方円寺住職・廣山如陽を請うて開山した。
 *山崎長門守長徳 当初、朝倉義景に、朝倉氏滅亡後は明智光秀、佐久間安治に仕え、さらに天正11年(1583)前田利長に仕えた。末森の合戦をはじめ数々の合戦に功をなし1万5千石。

■写真は常松寺山門(9/11撮影)



ご本尊:釈迦牟尼仏
住職名:利光 孝和
住所:金沢市野町1-3-8
TEL: 076-241-5624

■写真は本堂(9/11撮影)



■写真は仏殿



□佐々木瑞季さんのフェイスブック

■写真は「無題」作品と作者:佐々木瑞季さん



■写真は「即心是仏」作者:中田春香



■写真は「Construct」作者:陸川千晶



■写真は「畏れる」作者:水野由羅(彫刻)

□オテラートホームページ

(完)


最新の画像もっと見る