週刊朝日:11月2日号にお詫びを掲載し、市役所に郵送/橋下市長:週刊朝日は「謝り方も知らない鬼畜集団」

2012-10-22 | メディア/ジャーナリズム/インターネット
 週刊朝日:橋下市長巡る連載で、おわびを掲載
毎日新聞 2012年10月22日 13時30分(最終更新 10月22日 13時59分)
 橋下徹大阪市長の出自に関する週刊朝日の連載を巡り、同誌が23日発売の11月2日号で、「今回の企画立案や記事作成の経緯などについて、徹底的に検証を進めます」などとするおわびを掲載することが分かった。連載を批判して橋下氏は朝日新聞の取材を拒否していたが、同誌が連載中止を表明したため20日に解除、掲載の経緯などを明らかにするよう求めていた。
 記事は同誌が10月26日号で連載を始めた「ハシシタ 奴の本性」。おわびは河畠大四(かわばた・だいし)編集長名で、「地区を特定するなど極めて不適切な記述を複数掲載してしまいました。タイトルも適切ではありませんでした」と認め、橋下氏らに改めて謝罪した。さらに掲載の経緯については、「編集部がノンフィクション作家・佐野眞一氏に執筆を依頼しました」「社内の関係部署のチェック、指摘も受けながら進めました。しかし、最終的に、私の判断で第1回の記事を決定しました」と説明している。
 検証は、朝日新聞社の子会社で、同誌を発行する朝日新聞出版として進めるという。
================================
橋下市長:週刊朝日は「謝り方も知らない鬼畜集団」
毎日新聞 2012年10月22日 20時05分(最終更新 10月22日 20時24分)
 橋下徹大阪市長の出自に関する週刊朝日の連載を巡り、橋下氏は22日、おわびが掲載された同誌が市役所に郵送されたことを明かし、「謝り方も知らない鬼畜集団」などと批判、市役所での記者会見で直接謝罪するよう求めた。記事を執筆したノンフィクション作家の佐野眞一氏に対しても、「佐野を(社会的に)抹殺しにいかないといけない」などと激しい言葉を並べており、波紋を呼びそうだ。
 橋下氏は大阪市内で記者団に、「僕は子供に、謝る時は週刊誌を送りつけて終わりという育て方はしていない」「人間じゃない。鬼畜、犬猫以下。矯正不可能だ」などと激怒。佐野氏についても、「向こうはペンで僕を殺しにきた。佐野を抹殺しにいかないといけない」「僕と同じくらい異常人格者だ。佐野のルーツを暴いてほしい」などと述べた。
 連載は同誌が10月26日号で始めた「ハシシタ 奴の本性」。同誌は2回目以降の連載休止を決めている。23日発売の11月2日号では2ページにわたる「おわび」を掲載。河畠大四(かわばた・だいし)編集長名で「地区を特定するなど極めて不適切な記述を複数掲載してしまいました。タイトルも適切ではありませんでした」などと謝罪している。【原田啓之】
===============================
〈来栖の独白〉
 橋下氏は、これ以上ご自分を貶める行為はやめるべきだ。
===============================
「朝日」完全敗北も…橋下氏なお「戦闘宣言」 再び批判つぶやく 2012-10-21 | メディア/ジャーナリズム
週刊朝日:橋下徹市長記事「ハシシタ 奴の本性」~「子どもにどれだけの影響があるか」橋下氏がツイート
橋下徹市長記事「ハシシタ 奴の本性」連載中止/石原知事、記事「卑劣」と批判/黒いシール事件 新井将敬 2012-10-19 | メディア/ジャーナリズム 
=========================================
『「仮面の騎士」橋下徹 独裁支配の野望と罠』/府職員の自殺者が1年間で6人、直後に7人目の自殺者 2011-10-23 | メディア/ジャーナリズム
================================
橋下府知事に突然の「逆風」 新潮、文春で「暴露」系記事が相次ぐ2011-11-02 | メディア/ジャーナリズム
 橋下府知事に突然の「逆風」 新潮、文春で「暴露」系記事が相次ぐJ-CASTニュース2011/10/27 19:41
 大阪府の橋下徹知事に逆風が吹き始めたのか。圧倒的人気を誇るといわれてきた橋下知事について「ウソを平気で言う」といった厳しい関係者証言などが並ぶ雑誌記事が相次いでいる。
府知事選と大阪市長選のダブル選の投開票日は、あと1か月後の2011年11月27日だ。選挙戦への影響はあるのだろうか。
■「大阪では売れ切れ店続出」
橋下知事は市長選へ転じ、現職の平松邦夫市長と対決する。知事選は、橋下知事後継候補の松井一郎府議と倉田薫・池田市長との争いが軸になる構図が固まっている。
そんな中、月刊誌の「新潮45」11月号(10月18日発売)は、「『最も危険な政治家』橋下徹研究」と題して4人の筆者による4本計30ページの特集記事を載せた。
記事のテーマはそれぞれ、橋下知事の心理分析や出自、政策(大阪都構想)批判など。いずれも橋下知事に対し、厳しい視線が感じられる内容となっている。
筆者のひとりは、「日本の路地を旅する」(文芸春秋)で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞したノンフィクション作家の上原善広氏。この本について文芸春秋はサイトで「路地(被差別)をその出身者である著者が訪ね歩く」と紹介しているが、今回も上原氏は橋下知事にかかわる場所や人を丹念に訪ね歩き、これまであまり知られていなかった側面について報告している。
別の筆者である精神科医でノンフィクション作家の野田正彰氏の記事では、「橋下青年の高校生のころを最もよく知る先生」が語った内容として、「嘘を平気で言う。バレても恥じない」「彼を評価する先生は、まずいないのではないか」といった酷評もある。
また、橋下氏が、前の府知事選に立候補表明する直前まで、「2万パーセント(立候補は)ない」とテレビカメラの前で語っていたことを取り上げ、橋下氏による激しい誇張は、豹変することや煙にまく「予兆にみえる」との分析も書かれている。
「新潮45」は大阪では売れ切れ店が続出。全国展開している大手書店の大阪市北区にある複数の支店に聞いてみると、「売り切れで今、追加発注中」「一度売り切れて、本日追加入荷しました」といった反応だった。
この「新潮45」の反響に刺激されたのか、週刊新潮(11月3日号)と週刊文春(同)も、橋下知事の生い立ちや親族などに関する記事を載せ、10月27日には首都圏の店頭に並んだ。週刊新潮は8ページも割いている。
■「メディアの姿勢に疑問」の反発も
週刊新潮の記事は、先に発売された「新潮45」を踏まえた内容で、週刊文春の記事も、橋下知事について、「変節と裏切り」が「人間性を探る上で欠かせないキーワードだ」と指摘。両誌とも期せずして橋下氏に対し厳しいスタンスの内容となっている。
選挙を直前に控えた時期のこうした記事に対し、橋下知事側ではどう捉えているのだろうか。10月27日夕の段階では、「(記事に関する対応は)議論していない」(大阪維新の会事務局)、「(知事)本人から特に対応の指示はきていない」(橋下知事の後援会事務所)とのことだった。
春の統一地方選で、橋下知事が代表を務める大阪維新の会が、大阪市議選とならんで力を注いだ市議選の舞台だった堺市の市議に記事のダブル選への影響を聞いてみた。
自民党の野村友昭市議は、「記事は読みましたが、橋下知事の人気は、(記事にあるような視点とは)別のところにある」として、「影響は少ない」とみている。逆風にはならないとの見立てだ。
維新の会の池田克史市議は、「影響はないと思う」と話した。政策を主体に訴えており、有権者に政策を判断してもらうものだからだという。ただ、選挙直前の時期にこうした政策に関係しない部分に力点を置いた記事が続くことに対しては、「メディアの姿勢に疑問を感じる」としている。
.......
【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】
産経ニュース2011.10.29 07:53
 『週刊文春』と『週刊新潮』(ともに11月3日号)が揃(そろ)って橋下徹大阪府知事の出自の問題を特集している。
 『文春』が「暴力団員だった父はガス管をくわえて自殺 橋下徹42歳 書かれなかった『血脈』」。
 『新潮』が「『』『暴力団』の渦に呑まれた独裁者『橋下知事』出生の秘密」。
 両誌ともほとんど同じ内容で、橋下知事が大阪・八尾市の地区に生まれ、父親と叔父がヤクザで父親は自殺、従兄弟が1999年に金属バット殺人事件で逮捕--というもの。
 これまで書かれなかった出自のことが、なぜ今? なぜこのタイミングで?
 府知事辞任、市長選出馬表明というこの時期を考えると、明らかにネガティブキャンペーンの一環としか見えない。
 だいたい橋下知事の出自を問題にすることに何の意味があるのか。
 しかも、この件は両誌に先行して『新潮45』11月号で、自らも地区出身であることを公表しているノンフィクション作家、上原善広氏がレポートしているのだ。
 月刊誌署名記事の後追いという形でしか記事にできなかったところに週刊誌ジャーナリズムの衰弱を感じる。『文春』が上原レポートに一切触れていないのはフェアじゃない。
 『文春』ならむしろ、このタイミングで、こういう記事が出て来た背景をこそ探ってほしかった。
 両誌とも後味が極めてよくない。
 仮名とはいえ『週刊現代』、岩瀬達哉さん(ノンフィクション作家)の連載でグリコ・森永事件の犯人「かい人21面相」に擬せられたミステリー作家の黒川博行氏が先週号『文春』と『週刊朝日』(10/28)で怒りの反論をしていた。記事を読む限り岩瀬さんに分がない。反論が聞きたい。
 『週刊ポスト』連載、溝口敦さんの「血の相剋 実録戦後暴力団抗争史」、読み応え十分。さすが蓄積が違う。(『WiLL』編集長)
....
「子供の権利は配慮されるべき」 橋下知事が雑誌記事批判
J-CASTニュース2011/10/29 17:30
月刊誌や週刊誌に相次いで否定的な記事を掲載された大阪府の橋下徹知事が、ツイッター上で自らの見解を表明した。週刊誌が指摘した親族に関する事柄については、ある程度認め、「僕は公人だから何を言われてもある意味しょうがない立場」ともつづっている。その一方で、「親が公人でも、子供の権利は最大限尊重され、配慮されるべきだ」と、親族や子どもに影響があったことについては憤りを隠していない。
月刊誌の「新潮45」11月号を皮切りに、「週刊新潮」「週刊文春」の最新号では、橋下市の出自に焦点を当てた記事を掲載している。その中では、実の父親が自殺したことや、実の父親の弟に犯罪歴があることなどを指摘している。
■「公人の子供であれば、超プライバシーにあたる事項も全て公開か」
これまで橋下氏は一連の記事に対して明確なコメントをしてこなかったが、2011年10月29日朝、ツイッターに16回連続でツイート。自らの見解を明らかにした。実の父親は橋下氏が小学校2年生の時に自殺したことを明かしたが、
「物心ついたころには実父は家にいなかったのでほとんど記憶なし」
と説明。父親とその弟について、
「むちゃくちゃやんちゃくれで、暴力団関係者であったことは周囲の話からは聞いた。地区に住んでいたことも事実」
と、記事に書かれていたことは大筋で認めたが、橋下氏自身については、
「暴力団との付き合いは一切ない。特定団体への補助金を優遇したことは一切ない」
と、暴力団とのかかわりを否定した。
その上で、
「子供は、事実を初めて知った」
■「公人本人はどうでも良い。自分で選んだ道だから。では公人の家族はどうなんだ?」
と、記事が子どもに与える影響について疑問を呈した。それでも怒りは収まらなかった様子で、午後にも
「公人の子供であれば、超プライバシーにあたる事項も全て公開か。子供は自分でも知らなかった今回の週刊誌報道にかかる事実をこれから背負わされる。週刊誌はそのことに関してどう考えてるのかね」
などと3回にわたってメディア批判のツイートをしている。
府知事選と大阪市長選のダブル選の投開票日は11月27日で、1か月後に迫っている。10月29日には弁護士で自民党参院議員の丸山和也氏が府知事選に出馬する意向を党関係者に伝えている。党府議団は池田市長の倉田薫氏の支援を決めたばかりで、混乱は必至だ。
-----------------------------------------

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rice_shower)
2012-10-23 11:26:11
(既にお読みかもしれませんが)
http://zasshi-journalismsyo.jp/pdf/12_taisho_hashimoto.pdf
著者の上原氏は自身も地区出身の大宅賞作家。 
返信する
Unknown (ゆうこ)
2012-10-23 21:37:01
rice_showerさん
 ご案内、心より感謝です。rice_showerさんのコメントで思い出すことがあって、過去のエントリをアップしてみました。
 差別というものの持つ側面、橋下氏も含めて痛ましいような気さえしてきます。
 「週刊朝日×橋下」、ゴシップの様を呈してきましたが、安っぽい風体を装い、標的を抹殺する。つくづく、メディアとは怖い、罪深い存在ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。