きのむくままに

或る日の出来事

石崖蝶(石垣蝶)

2011-12-30 | Weblog

 

先日メダカの様子を見ようと 戸外のメダカの 発砲スチロールの蓋を開けてみたら

蓋に張り付いたように「蝶」が! 後で写真撮って調べてみよう と思いつつ

 

主人に「今日メダカの蓋の裏に 始めてみる「蝶」が張りついとった!」と言ったら

「何色か?」 「白色」、 「モンシロチョウか?」 「始めて見た ちょっと大きい」、 「石垣蝶かも?線があったか?」

翌朝カメラを手に・・・「まだ居るかしら?」

居りました~!

早速主人に見せ「石垣蝶」とのことで 調べて見た

 

※以下はインターネットにて検索


近畿、中国地方以南 四国、九州、 国外では台湾、中国、ヒマラヤなどに分布

 アケメガシワの花の蜜が大好きで、よく集まってきて蜜を吸っています。

和名の由来は、はねの模様を石崖または石垣に見立てたことから その名前がついた(石垣蝶ともいう)

      

             幼虫                                          さなぎ

 

こんな幼虫もさなぎも見たこと無いし、餌になる木も無いし・・・

春まで静かにしておきます。

 

白色に薄黄色の地に 地図状の複雑な模様がありる。


 成虫で越冬し春になって食草(イヌビワ、イチジク、ガジュマル、アコウ、ゴムノキ)の新芽に卵を産み付けます。

 クワ科の植物が大好きなんです


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする