物好き爺さん

色々なものを見て記録しています

長円寺のかえで

2008-11-25 11:25:01 | Weblog

散歩がてら、玉川穴山にある「長円寺」のかえでの紅葉を見てきました。
「紅葉が一番きれいに見れるのは、陽のあたる午後三時ごろです」とお寺の大黒さまが仰っていました。

「長円寺は真言宗で慶安二年(1649年)慶尊法印の開基と伝えられる。参道の左側には梵字碑二基と二十三体の石碑がある。」と書かれていました。

 
              長円寺の本堂

私も初詣に行っております。元旦には11時40分ごろから獅子舞が舞うので、見るのを楽しみにしております。
境内では、外国(国名は失念しました)のお茶が振舞われ、またハーブの香り袋・ハーブの花(自家製)を無料で頂くこともできます。


           
       参道のかえで並木 二十三体の石碑が並んでいる

       もみじの落ち葉と、銀杏の落ち葉がきれいでした

 見ごろを少し過ぎたのか、葉の先がちぢれていました。でも見事でした。

 境内にある休息所の前に水琴窟があり、心地よい水滴の音を奏でています。
 また休息所では、大黒様がお茶の接待をしてくださり、参拝の皆様はのどを潤しております。

             かえで寺 水琴窟に 滴響く

 また参道の横には、市指定文化財「長円寺の石仏」があります。 池の周りに百観音が並んでいて、壮観な眺めです。
 百観音の写真も撮ってありますので、別の機会にと思っております。

 境内には、紅葉の写真を撮る人が大勢いました。高齢のご婦人がプロ顔負けのような一眼レフカメラで撮影している姿は印象的でした。
 カメラサークルの方々か、先生も高齢者、生徒も高齢者という組み合わせで撮影を楽しんでいる姿もありました。
 どこでも今の高齢者は元気です。

 

 


紅葉いろいろ

2008-11-07 12:03:38 | Weblog

先日墓参りに行ってきました。(松本市の中山霊園)
霊園内のあちこちに紅葉が見られたので、早速写真に撮ってきました。

向こうに見えるのは、中山という集落です。山の斜面に家々や田畑が綺麗に並んでいて素敵なところです。 原田泰治の絵にあるようなところです。

手前の木々の紅葉と、山の木々の紅葉とが、とてもいい感じに見えたので撮りました

八重桜の葉が赤くなっていました。

モミジの葉が赤くなり始めていました。 

 やはり紅葉は、モミジが最高です。緑から赤、黄色と、色の移りがとても綺麗でした。

 ピンボケ写真です。どうも接近すると、どこにピントを合わせればよいのか?
自動焦点でも、合わないときがあります。

赤色が飛んでしまっています。デジカメの弱点でしょうか、赤色を綺麗に写すことは難しいです。 

あまりにも綺麗だったので、あっちからこっちからと何枚も撮ってしまいました。

松本からの帰りに、塩嶺峠へ寄ってみました。

峠の展望台から諏訪湖を望む。 霞んでいて八ヶ岳は見えなかった。 ここからは唐松の紅葉が綺麗でした。 

公園内の通路はどこもかしこも真っ赤になっていました。 ちょうど見ごろで平日でしたが大勢の人が紅葉狩りに来ていました。
残念ながら木の名前が分かりません。木の名前が分かれば紅葉をもっと楽しむことが出来ると思います。

園内は紅葉目当ての人々が、カメラのシャッターを盛んに切っていました。 

園内にある池に木々が綺麗に映っていました。実物はもっと綺麗で水面に映る景色は神秘的に感じるから不思議です。

紅葉の景色に堪能して帰路に着きました。

 


運動公園の秋

2008-11-06 12:20:34 | Weblog

11月1日(土)に、「運動公園の紅葉」を題に撮影会が行われたので参加しました。

桜の紅葉は時期のせいか、霜にやられてしまったのか、黒ずんでいていまいちでした。
カメラ片手におしゃべり、昼食時のご馳走に舌鼓、団欒と楽しい一日でした。

運動公園から八ヶ岳を望む。山はだいぶ白くなり冬が一気に押し寄せてくるような感じがします。

公園内の桜並木

 

かえでの木だと思います。 紅葉は赤が映えます。

 

道路沿いの桜並木 春には桜の花が綺麗に咲き絶景のスポットです。
(陸橋から見たところ)

桜並木の向こうに市役所の建物が見えます。

木にからまった蔦が赤くなっていました。刈り込んだ生垣も上からだんだんと赤く。

「ドウダンツツジ」の整列。影がやはり並んでいました。

昼食時の様子。おいしいご馳走で皆さん満腹満足でした。

撮影会も終わって、一同で記念写真を撮りました。(顔にはモザイクがかかっていますのでご心配なく)
写真はうまく撮れませんでしたが、楽しい一日でした。