資格の達人ブログ 50年間で五百資格を達成!!

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました 百名山は、70歳までに、私の百名山を設定して完登を目指します 

日本城郭検定

2012年10月31日 | 趣味(地理・歴史)系資格
日本城郭検定公式問題集 日本100名城編
クリエーター情報なし
学研パブリッシング


 標記の検定が11月11日(日)に行われる。私はかなり昔、通信教育で城郭考証士というのを取ったことがあるため、気楽な気持ちで申し込んでおいたものだ。

 最近、やっと学習を始めた。学習の方は、公式テキストと問題集(アフィリエイト写真)で行っている。巻末の問題をやってみたら、3級が67%、2級が38%の正解率だ。合格ラインが70%だから、3級はう少し。この問題集から沢山出るといいが。2級はちょっと簡単には手が出ないレベルだ。

 これからは、問題を復習しながら関連する部分をテキストでも学習する。問題集の方は、テキストの関連するページが書いてあって学習に便利なようになっている。あと10日だ。
   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉とへぎそばと資格

2012年10月30日 | ガス主任技術者・エネルギー管理士
 私は月に1回、母の関係で埼玉から金沢へ行く。武蔵野線・京浜東北線で大宮まで約1時間、上越新幹線と北陸本線を乗り継いで約3時間半、往復すると約9時間の電車である。そして帰りの夕方、越後湯沢の駅で酒風呂の温泉に入り、へぎそばを食べる。昨日はまいたけの天ぷらと一緒だった。
   
 実は、この毎月の旅行、楽しみにしている。なぜか。資格の仕事に集中して能率が上がるからだ。前日に作業の見積りをして資料を持っていく。もちろん、パソコン&インターネットも持参だ。トンネルの中が電波が届かないから、よく時間を計算して、ダウンロードしておく。
   
 昨日は、武蔵野線&京浜東北線の往復2時間が来月行われる「日本城郭検定」の問題集を解く。新幹線&北陸本線は、「ガス主任技術者試験」の法令問題集の改訂作業だ。これで往復7時間。時間はアッというまに過ぎていく。温泉も最近地中深く掘って湧いた温泉とは違って、名泉越後湯沢温泉だ。そばもこの辺の名物だ。また来月・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の領土と領海

2012年10月29日 | 政治
いま知りたい学びたい日本の領土と領海―写真と図解で日本の領土がよくわかる! (にちぶんMOOK)
クリエーター情報なし
日本文芸社


 標記は尖閣・竹島問題を調べたくて買った書籍である。写真と図解が多く読みやすい。今の日本では、日本の主張のほとんどは両島とも間違いなく日本の領土である、という前提から出発している。一方中国や韓国は日本が奪ったと主張している。ほんとはどうなのか知りたくて読んでみた。

 尖閣・竹島両方を書くと話がゴチャゴチャするから、とりあえず、尖閣。日本は調査で無人島であることと、当時の清国の支配が及んでいないことから1895年(明治28年)尖閣の日本編入を決めた。第二次大戦後、アメリカ他のものとなり、1972年(昭和47年)沖縄の日本復帰とともに日本に返還された。

 一方、中国の主張。16世紀明国の時代の文書では、尖閣は明が発見し、中国名を付けたそうだ。当時、明と琉球両方の人達はせ尖閣を中国領と記録していた。また、江戸時代、林子平(日本人)は三国通覧図説に、尖閣を中国領として地図に色を塗っている。また、清の時代、日清戦争の前年(1883年)清の西太后は、部下の中国人に、薬剤の採取地として尖閣を与えるという詔勅を出している。

 尖閣付近に石油が発見されてから、中国は自国領だといい始めた。ずうずうしいが、中国側の言い分も一理ありそうだ。

 さて、その解決策は、日本の国境問題という新書を今読んでるため、これを読み終わってから書きますね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラウドコンピューティングEXPO

2012年10月28日 | IT
 幕張メッセで水~金に標記の展示会が開催された。金曜の午前に見学したが、マーケティングのソフトに面白い出し物があったため、少し紹介する。


 まずは、BREVNE(ブレビュー)。webカメラがあり、体を動かすと体の形を文字に変換してくれる。その場でその写真をプレゼント。写真にはお店の名前も広告が張られており、これをフェイスブックやツイッターへ登録して拡散できるサービス。

 AREA(エリア)。お客が店に入ることを決定するのは移動中が約40%、そこでこのタイミングを活用し、スマホのグーグル地図上に独特のコンテンツを埋め込み、集客する。

 TREBO(トレボ)。宝くじなどのソフトをスマホでダウンロードし、その場で楽しめ、お店から景品を提供し、集客する。
  

 ゲーミフィケーションのsprokect(スプロケット)。一例として寿司屋でスロットゲームをし、当たるとカプセルがもらえる。こんなサービスによるマーケティング。

 PITCOM(ピットコム)モザイクにいる表現、スマホから写真を送ると、これの集合体がモザイクの名画になる、参加型コンテンツ。

 リスティング広告の代行、5キーワードで月5千円。私もやってみようかな。

 インフル、Webカメラを使った勤怠管理。タイムカードの代わりになる。パソコンだけだからこっちの方が低コストかも。

 SHINFILD(シーンフィールド)マンガマーケティング。200人以上の漫画家と契約していて、1ページ35千円。他に固定費が5万円。いろいろな企業が使っている。企業は2ページものが多いそうだ。これも機会があったら使ってみよう。    

   

 ほかにも沢山あったが取りあえず、今年はこの辺で・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガス主任試験問題の分析(製造編)

2012年10月27日 | ガス主任技術者・エネルギー管理士
 ガス主任技術者試験の問題集の改訂作業をやっている。その中で試験問題の分析をして、傾向と対策を書いているため、その一部を紹介する。(ガス関係者以外の方は、内容が専門的で、何のことかわからなくて申し訳ありません)

(1) 出題傾向
 製造分野はガス技術科目27問のうち9問出題される。ガス事業の中でも製造部門は比較的合理化が進んだ分野で従事者が少なく、従ってこの分野を苦手とする受験者も多い。得点できる範囲で得点するというスタンスで臨むとよい。
 例年の出題傾向は、第1問はLNGの取扱い、第2問は製造設備、第3問は熱調・燃焼性管理、第4問が付臭、第5問が自動制御か計測機器、第9問が環境か省エネルギーである。第6~第8問は、年によって異なり、電気、設備レイアウト、耐震、溶接欠陥、保全、劣化、生産計画、日常の運転管理、保安防災、停電対策など絞り込みずらい。また、乙種は前年以前に甲種で出題された内容が出題されることがある。
 平成24年試験問題を例にとると、出題内容は過去5年で出題された類題が甲乙とも40~50%を占めた。内訳は、難易度が相当高いものからガス事業者の常識で解ける問題まで混在している。

(2) 対策
 出題頻度が高く、テキストも絞り込めるのが、第1問のLNGの取扱い、第3問の熱調・燃焼性、第4問の付臭、第5問の自動制御・計測機器、第9問の環境・省エネルギーであり、これをAレベルとして学習してぜひ得点したい。
 また、製造設備、建設保全、操業、保安防災の分野で過去5年に出題されたものをBレベルとして過去問題や類題を学習し、可能な限り得点を目指す。
 最後に過去5年で出題されていないか,枝問で出題された程度のものはCレベルとして、出題された時点で選択することとしたい。これにより、製造分野9問中、6~7問の正解を目指したい。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタフライ、バタフライ、バタフライ

2012年10月26日 | 登山&自然系資格

 私は学生時代以来、趣味でずっと水泳をやっている。スイミングクラブ協会のマスターズ泳力検定1級である。以前、写真のプールで受験して合格した。そのプールだが、今は週に3日、成人上級コースという教室があり、これに通っている。月、水、土曜日で、いずれも違うコーチつく。

 ここしばらくは、たまたまだが、3人のコーチともに、バタフライを中心とした教室をやっている。それはいいのだが、このバタフライ、水泳の中で一番きつい種目である。それが週に3日もある。

 バタフライ、バタフライ、バタフライと続いて、疲れる、疲れる、疲れる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気象予報士学科試験の対策

2012年10月25日 | 気象予報士
 気象予報士18回目の受験対策をスタートした。まず、受験願書の入手。受験願書の入手期間はもう始まっている。今は気象業務支援センターにメールで申し込むと、願書を郵送してくれる。もう手元に届いた。

 学科試験の学習は、迷った。受験予備校に通うか、独学をするか、通信講座をするか。いずれも一長一短。そこで今回は、最近できた動画講座を申し込んだ。てんコロの気象予報士講座というインターネットで配信される講座だ。

 早速見始めたが、なかなか快適だ。お姉さんが教室で講義してくれるようだ。値段は7万円。予備校は10万円以上するから、自宅でいつでも観れて7万円は安い。

 これから3か月程度は、この講座を観て学習、直前1か月は手製のノートで復習する予定だ。まあ、学科試験は過去4回合格してるから、もしかしたら学科に5回も合格する人などいないかもしれないね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法政大学坂本教授の苦言

2012年10月24日 | 中小企業診断士
日本でいちばん大切にしたい会社3
クリエーター情報なし
あさ出版


 法政大学の坂本教授の文章が診断士のサイトJ-ネット21に載った。私もこの先生が好きで、書籍も読み、本人の講演会も聴いた。大学の先生の割によく現場のことをご存じだと思っていたら、元は県の職員で、中小企業の支援を仕事としていたそうだ。

 従って、中小企業診断士との付き合いも多い。先生は、診断士には、①経営者の心を揺さぶる人材であれ!、細かいアドバンスではなく、大局的にアドバイスを。②現場に関心を持ちに、多くの事例に接しろ!ということ。診断のメソッドを知っているのは当然として、それを現場で使いこなすことができる人材であれ、というもの。

 そしてもっと診断士はレベルアップしてもらわないと困るという。実に耳に痛い話である。診断士の方、一度読んでみてください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグデータ

2012年10月23日 | IT
1冊でわかる ビッグデータ (日経BPムック)
クリエーター情報なし
日経BP社


 最近流行っているキーワード、ビッグデータの内容が知りたくて、標記の書籍を買って読んでみた。ビッグデータの利用例として、ウエザーニュースの30万人のケータイを使ったお天気の予測、エスエス製薬の風邪の流行を予測するカゼミル、JR東日本のSUICAデータ分析による「夕食前に甘い飲み物が欲しくなる」から青森リンゴジュースを開発しヒットさせた例、などが紹介されていた。

 そしてビッグデータの利用は米国が先行している。グーグル、アマゾン、アップルなどだ。日本は個人情報保護が強く働いて、遅れているそうだ。とにかく、「ビッグデータ」は見逃せない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製造業が日本を滅ぼす

2012年10月22日 | ビジネス・経済

 野口悠紀雄先生の著書である。タイトルが刺激的で新聞に広告が出ていたので購入。いろいろ書かれているのが、このブログでは、2つだけ紹介しよう。

 その一つ。日本は2011年から貿易収支は赤字になった。輸出が不振で、LNGなどの輸入が増えたためだ。ということは、円高はプラスに働くようになる。円高が大問題だ!、早く円安にしないと企業がつぶれる!などと言われて久しいが、よく考えると、今は日本にとっては、総合的には利益の方が大きい。円高はメリット。

 もう一つ。著者は、この円高は、永久に続くだろうと予想する。そのために製造業は海外移転し、海外で稼いだ利益を国内に還元せよという。もう海外移転は止めようがない、ならば、雇用は海外に出て行った製造業以外で吸収せよと。アメリカは、かつて製造業が衰退し、ITや金融へシフトして雇用を吸収した。日本も金融始め、高度なサービス業で生きよ!と、いよいよ日本もそんな時代かね・・

製造業が日本を滅ぼす
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガス主任技術者試験基礎科目の分析

2012年10月21日 | ガス主任技術者・エネルギー管理士
乙種ガス主任技術者試験 模擬問題集~ポケット版~
クリエーター情報なし
三恵社


 9月末に年1回のガス主任技術者試験が開催された。1週間後に問題と解答が公表されたため、現在、上記アフィリエイトの模擬問題集について、24年度問題を入れて改訂中だ。この中で今年の本試験の問題を分析し、どのように学習するかを検討した。

 今回は基礎科目。基礎科目は15問出題される。このうち10問を受験者が選択する。かなり受験者に有利な科目だ。

 まずは甲種から。甲種は、過去5年で出題された類似問題が約50%出題されている。また、別の角度では、出題されたうち基礎的問題が約1/3,残り2/3は、過去5年に出題された類似問題が1/3,初めて出題される事項が1/3の割合である。従って、基礎的事項と、過去5年で出題された事項を学習すると2/3になり,選択制を考えると、これをマスターすれば満点である。

 また、乙種は出題15問中、過去5年に出題された類題が何と3/4である。しかし、出題された類似問題も、自然対数の問題や空気比の問題など乙種のレベルを超えるは難しい問題も含まれている。この対策としては、過去5年で出題された事項から難易度の高いものを除くと、約2/3,これをマスターすれば選択制だから満点が取れる。

 改訂する問題集もこの分析に従って作成しています。発行は来年初めかな・・受験者の方、しばらくお待ち下さい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグサイトの危機管理産業展

2012年10月20日 | ビジネス・経済
 ビッグサイトの危機管理産業展に行ってきた。毎年訪問しているが年々盛んになってきている。目についたものを紹介しよう。

 この大きなドラえもん・のび太のすみか、見たことがあると思う。津波の際にこれに入って難を逃れるものだ。
   

 これはプロパンガスを使っての、発電機だ。地震の際欲しいのはまず電気。都市ガスは止まると復旧まで時間がかかるから、プロパンなら安心だ。避難所などに使える。
   
 帰宅者用セット。会社の机の引き出しにコンパクトに入る。ラジオや寝袋までついている。1セット5千円。大量注文するといくらになると聞いたら六掛けくらいかな、と言っていた。
  
 この薬剤、水にすぐ溶けて、固形物を包んでしまう。そして臭いもなくなり、室内にも長時間置いておける。私は阪神大震災の時の記憶から、家族用に6セット購入、1800円なり。
  
 
 こうして危機管理産業展は、次々と新しいものが出てくる。必要は発明の母なり。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

構想から1年半、書籍がようやくできる

2012年10月19日 | 中小企業診断士
 出版社から嬉しいニュースが届いた。構想から1年半、ようやく執筆したものが出版される。「新・中小企業診断士の実像」という書籍だ。中小企業診断士とはどんな資格か、目標としての活用、企業内診断士としての活用、そしてプロの診断士活用などが内容である。YCSという診断士の勉強会のメンバー4名の共著だ。

 11月7日に書店発売だそうだ。私の手元に入手できたら、取材先やお世話になった先生、取引先などに配布する。地元の友達にも贈ろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国王朝の至宝特別展

2012年10月18日 | 趣味(地理・歴史)系資格
 上野の国立博物館へ、標記の展覧会を観に行く。平日の夕方だったから空いていて、どこも待たされることがない。ゆっくり観れた。
      

 日中国交正常化40周年記念とか、こちらの展覧会は混乱もなく開いている。それにしても兵馬俑のあの立膝をついた人形、秦の始皇帝の墓から出たものだろうが、中国の展覧会となるといつも出品されるようだ。あの人形観たのは一度や二度ではないぞ。

 この展覧会は、中国の歴代王朝の遺品を展示してある。殷、夏や蜀、斉に魯、楚。秦に漢、南北朝に宋、遼といった国家の展示だ。一番すごかったのは、最後にあった、2008年に南京で発見された、阿育王塔(あいくおうとう)。1㍍以上ある金箔で彩られた仏塔である。

 やっぱり展覧会は、平日の朝か、夕方に限るね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eラーニングスタジオ見学

2012年10月17日 | 執筆・講演・診断
 都内のEーラーニングのスタジオを見学した。立派なスタジオである。パソコンと重ね合わせていろいろなことができる。

 私がこの夏に実施した「ガス主任受験講座」をEーラーニングでやらないかとの問い合わせがあり、打ち合わせがてら訪問したものだ。私はセミナー講師の実績があり、問題集も自分のがあるから話が進む。

 打合せの方はトントンと話が進み、テスト版を作るまで進んだ。たぶん、来春にはガス主任受験講座もEラーニングでできるようになっていますよ。乞うご期待!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする