酢豚のひとりごと

楽しい芝居と映画探しつづけま~す!

読書三昧(27年3月)

2015-03-31 23:06:59 | BOOK


読書三昧(27年3月)
病気になってから、気持ちのいい目覚めがなくなった。朝、窓を開けて青空が見えるとうれしくなったものだが、今はどんよりした気分のまま。家人にそれを話したら、「眠れるだけでも幸せだよ」と一蹴されてしまった。


3月に読んだ本

桜木紫乃『ブルース』
若竹七海『さよならの手口』
奥田英朗『ナオミとカナコ』
星野智幸『夜は終わらない』(途中で挫折)
葉真中顕『絶叫』
河合祥一郎『100分de名著 シェイクスピア ハムレット』
桑原武夫『第二芸術』
鈴木節子編『脚註名句シリーズ・鈴木鷹夫集』
大浦郁子句集『奈良団扇』


☆桜木紫乃『ブルース』
釧路の貧しい長屋に育った六本指を持つ男、影山博人。この男性を介して八人の女性の物語が語られる8篇の短編集からなる。文章はとてつもなくうまく引き込まれる。それぞれ違う女性の生きざまを描き、全部の物語を通して男の全体像が浮き出してくるような構成になっているのもユニークである。ただ感受性の乏しい私には、最終章の「いきどまりのMoon」を除いては、主人公の女性が変わっただけで同じ物語に見えてしまうのが残念。

☆若竹七海『さよならの手口』
殺人事件の謎解きよりも、主人公の40歳代独身女性、葉村晶のずっこけ迷探偵ぶりが面白い。歳も考えず怪我もいとわず危ない場面に突っ込んでしまう主人公に共感。ただ性格はよくわかるのに容姿のイメージがまったくわいてこないのが不思議。
名前の出てくる登場人物が多くて、前半は表紙裏の名前リストを見ながらとぎれとぎれに読んでいたが、後半は面白くてやめられなくなり、夜更かししてしまった。

☆葉真中顕『絶叫』
特に上手と感じさせず、起こった出来事を淡淡と語るような書きぶりなのだが、いつのまにか作者のペースにはまってしまう。べたべたした感情表現がない分、気持ちよく読める。一人の身を持ち崩し犯罪に手を染めた女の生きざまとその謎を追う女性警官の動きがそれぞれ章を変えて描かれる。主人公・陽子のラストの居直りが爽快。
とにかく面白い。超お薦めの一冊。

☆河合祥一郎『100分de名著 シェイクスピア ハムレット』
元々NHKテレビのテキストであるが、読むだけでも十分楽しい。河合祥一郎のわかりやすい解説により、普段自分が舞台を見たり戯曲で読んでいる『ハムレット』とは違う、内容の奥深さがわかる。あらためてシェイクスピアの凄さを知った1冊。

☆鈴木節子編『脚註名句シリーズ・鈴木鷹夫集』
帯巻くとからだ廻しぬ祭笛
空席に破魔矢を寝かせ湖西線
松茸の椀のつゝゝと動きけり

☆大浦郁子句集『奈良団扇』
拗ねてみる仕草もおぼえ七五三
冬茜雲を絵巻に仕立て上げ
竹林を税に納めて大昼寝



『菜の花』

2015-03-28 16:28:11 | 風景



抗がん剤を一週間延ばしてもらったら、体調が良くなりました。
昨日ちょっと遠出して、河川敷の「菜の花」を見に行ってきました。

お母さんたちがシートにのんびりとくつろぎ、小さな子供たちが
「菜の花」のまわりを駆け回っていました。
のどかで幸せな半日でした。

『十二夜』

2015-03-25 19:16:54 | 演劇


「十二夜」   於:日生劇場

作:ウィリアム・シェイクスピア、翻訳:松岡和子、演出:ジョン・ケアード
出演:音月 桂、小西遼生、中嶋朋子、橋本さとし ほか

シェークスピアの喜劇。
双子の兄妹セバスチャンとヴァイオラ(音月 桂・二役)の乗る船が遭難、二人は別々の場所で助けられたが、お互いは死んだと思っている。
妹のヴァイオラが男装して、オーシーノ公爵(小西遼生)に仕えたことから巻き起こる恋の顛末にいろいろな企みが加わり、大混乱になるお話。


ジョン・ケア―ドの演出はわかりやすく、楽しくそしてセンスよい舞台に仕上がっている。
ラストのハッピーエンドを祝祭シーンで終わらせずに、祝祭に取り残された男達に光を当てたのは、演出家ジョン・ケア―ドの一味か。

役者で一番目立ったのは道化役の成河(そんは)。軽やかな身のこなしと、艶やかな歌唱力で道化フェステを見事にこなしている。
劣らぬ活躍を見せるのが主演で二役を演じる音月 桂。めりはりの効いた演技でさわやかな兄妹を演じる。

でも筋を知っていても、はらはらするシェークスピアの原作がやっぱり一番凄い。

公演は3月30日(月)まで。

『ホタルイカ』

2015-03-18 23:28:43 | 食べ物


「ホタルイカ」

病気になってから旬のものが食べたくなる。今の時期しか食べられないもの、例えば「生しらす」とか「蕗のとう」とか。

今日は、つい最近テレビで漁解禁の様子が映っていた「ホタルイカ」を買ってきた。
びっくりするほどおいしいものでもないが、なんとなく嬉しい。ただ家族は食べないのでワンパック(写真の3倍くらい)を一人で食べられるかどうか・・・。贅沢な悩み。
 
   ほたる烏賊微々たるものを吐きにけり   金子孝子

堀 文子

2015-03-14 16:34:37 | 美術


日本画家で「花の画家」とも言われる堀 文子(ほり ふみこ)の最新作の絵葉書をいただいたのがこれ。2014年12月作の『白梅』。写真立てに入れて飾っている。

画家は1918年生まれの96歳だそうだが、とてもそうは思えないインパクトがある。この年で病気でぐだぐだしている私など恥ずかしくなる。