鎌倉市議会議員 納所てるつぐブログ

日々の議員活動でのできごとや思ったことをつづっています。

台風を警戒しつつ秋の行事

2012年09月30日 | Weblog

 土曜日は近隣の2つの小学校で運動会が行われました。

 まだ遠くにある台風17号の動きを警戒しつつ、どちらの小学校でも児童のみなさんが元気に競走したり、演技を披露していました。

 始めは曇りがちで過ごしやすい気温でしたが、途中から晴れ上がり、熱中症対策で健康観察の時間をとるほど気温があがりました。

 校長先生を始め、先生方の細かい気遣いに、訪れていた多くの保護者のみなさんも安心して応援に集中していました。

 日曜日は中学校の文化祭です。

 午後からの台風の影響をおりこんで、時間短縮を予定しての開催です。

 土曜日も準備に精を出していた生徒さんの力作や練習を重ねていた演技などが披露されていました。

 文化祭が終わると、中学生のみなさんには中間テストが待っているそうです。

 一方、腰越漁港では腰越みなとまつりが開催されていました。

 こちらも台風の影響を考慮して、船を使っての鯛の稚魚の放流は取りやめ、子どもたちが漁港の岸壁から稚魚の放流を行ったり、さまざまな出店の食べ物を味わいながら小学校児童のよさこいの演舞や高校の吹奏楽部の演奏を楽しんでいました。

 そして予定を早めて台風の影響が出る前に、みなとまつりを終了しました。

 夕方から本格的に風雨が強まってきました。

 市では災害警戒本部を設置し、市内の市立小学校に自主避難所を開設して台風の接近に備えています。

鎌倉市議会9月定例会が閉会しました。

2012年09月27日 | Weblog
平成23年度一般会計決算などを審議していた9月定例会が27日、最終日を迎え、陳情4件を採択、市長提出議案24件のうち22件を可決、議会議案4件のうち3件を可決して閉会しました。

私は一般質問では、通学路の安全対策についてを質問したほか、所属する教育こどもみらい常任委員会では現在建設中の第一子ども会館、子どもの家整備に関連して条例の改正議案やかまくら教育プランの取組状況(平成23年度)についての報告を審査、また世界遺産登録に関する準備状況についての報告を審査しました。

奇しくも最終日は9月24日から行われていた武家の古都・鎌倉の世界遺産登録について、ユネスコの諮問機関であるイコモス(国際記念物遺跡会議)の調査員・王力軍氏による現地調査の最終日でもありました。

来年5月頃にはイコモスから評価結果が勧告され、夏頃に開催されるユネスコ世界遺産委員会における審査を経て、登録の可否が決定される予定です。

一方、9月定例会では平成23年度一般警戒などの決算審査が行われ、私も決算特別委員会の委員として審議に参加しました。

平成23年度予算は、東日本大震災のさなかに審査され、生ごみと下水汚泥を混合して資源化する施設整備と市営プールを仮設管理棟で開場するための予算を議会が修正で加えたものでしたが、決算特別委員会で、生ごみ資源施設整備に関する修正予算が一切執行されていなかったことから、一般会計と下水道特別会計の決算については多数で不認定としました。

生ごみ資源施設整備をしないでごみの減量化・資源化の計画が初年度から達成が危ぶまれる事態になっていることも不認定の大きな要因です。

また、最終日には議会基本条例の策定に関する調査特別委員会の設置が議決され、私は副委員長として取り組みことになりました。
残り少ない任期の中でどこまで策定作業が進められるかが大きな課題です。

最終日には議員提案の定数削減をめざす条例改正の議案が提出されましたが、丁寧に審査するため議会運営委員会で継続して審査することになりました。

通学路の安全対策について

2012年09月04日 | Weblog
 平成24年度鎌倉市議会9月定例会が明日5日から開会されます。

 冒頭、会期が議決されたのち、一般質問が行われる予定で、私は2番目の質問者として「通学路の安全対策」について質問します。

 本年4月に京都府亀岡市で集団登校中の児童らの列に軽自動車が突っ込み、3人が亡くなり7人が重軽傷を負うという痛ましい事故が発生しました。

 その4日後には千葉県と愛知県で、5月に入っても愛知県、大阪市と立て続けに登下校中の児童が死傷するという事故が発生しています。

 比較的安全性の高いはずの通学路で悲劇がおきたという事態に対して、学校だけでなく、行政、警察、道路管理者が地域の人々とともにしっかりした対策と対応を図らなければなりません。

 今回は、このことについて行政側の対応をしっかりと質問したいと思います。

 一般質問では18人の議員が質問を予定しています。

 9月議会は約1ケ月の会期の中で、各常任委員会の審査のほか、昨年度の一般会計などの決算審査も予定しています。