suwvhochiminh

Saigonへ

たくさんの思い出がつまった宿舎・お世話になりました

2013-03-21 | 日記

平成15年11月に埼玉県さいたま市上落合から転勤してきました。この宿舎は昭和57年佐賀大学を卒業して、現在の職場に採用してもらったときに1年間入った宿舎ですので2回目になります。当時は佐賀のいなかから出てきましたので、とっても便利な所だな―と思ったものです。

ここを振り出しに社会人生活が始まりましたので感慨深いところです。その後、昭和58年鹿児島、61年長崎、63年沖縄、平成3年福岡、6年鹿児島、8年大分、9年長崎、11年鹿児島、13年沖縄、15年埼玉、15年福岡、22年鹿児島、そして最後の勤務地が24年ここ福岡と目まぐるしく転勤してきました。

この宿舎は、昭和43年に建築され老朽化のため1年後に取り壊すことになっています。そこで新しい人はだれも入れていません。平成15年に入居したときは、上の子供が中学1年、下の子供が小学4年でした。9年5か月住んだことになります。3月31日に退去します。あと10日です。お世話になりました。

今日は桜が8分咲きです。

   

宿舎の近くにある公園に夜桜を見に行きました。

    

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿