花耀亭日記

何でもありの気まぐれ日記

NHK-BSプレミアム「盗まれた長安」を見た。

2017-09-04 20:23:56 | テレビ

先日(9月2日)NHKのBS3で「盗まれた長安」を見た。ちょうど「沙門空海…」から「長安の春」もパラパラ再読したところだったので、とても興味深く見てしまった。 

「いま西安は発掘ラッシュ。かつて世界最大のメトロポリスだった唐の都・長安があった街だが、昔の栄華をしのぶよすがは今、ほとんど残されていない。ところが最近の経済発展に伴う開発工事で、遺構が次々と見つかり、幻の都・長安の国際性や文化の多様性が次第に明らかになってきた。中でも今回盗掘された皇后の「石槨(せっかく)」という至宝は宮廷の華やぎを伝える極めて貴重なもの。果たしてお宝を取り戻すことはできるのか」(NHKのHPより) 

面白かったのは中国の考古学者の上を行く凄い墓泥棒の存在で、何と武恵妃の墳墓(貞順皇后石槨)を発見・盗掘してしまった。それも、重さ何トンもする石槨自体をさらに分解し、香港経由で米国のコレクターに売ってしまったというから驚きだ(@_@)

警察と考古学者がタッグを組み捜査し、無事石槨も中国に返還されたのだが、墓泥棒はPCに盗掘画像を几帳面に保存していたので、なんと隠していた宰相韓休の墳墓壁画の盗掘まで発覚してしまった(;''∀'')。犯人は結構愛嬌のあるオタクっぽい泥棒さんで、考古学者よりも凄腕だと思った(笑)

番組で紹介されたそのPC画像には、貞順皇后の石槨も、宰相韓休の墳墓壁画も、発見当初の色鮮やかな姿で収められたいた。やはり時間が経過すると(空気に触れることにより)退色してしまうのがわかる。唐時代の墳墓は壁画の酸化を防ぐため、職人が最後に蝋燭を灯して封印したという。当時の職人たちの知恵も素晴らしいよね。

で、今回の番組で私的に非常に興味深かったのは、宰相韓休の墳墓壁画に風景画が描かれていたことで、中国の学者さんが「山水画の誕生」としていた。この発見で山水画の起源は宋代とされていたものが唐代とみなされるようになったようだ。

以前、ミラノ「MITO E NATURA」展の感想文でも、ヴェルギナ(マケドニア)のフィリッポ2世(アレキサンダー大王の父)墳墓の風景画を紹介したことがあるが、時代も所も違えども、風景画の起源はやはり墳墓画にあるのではないのか???などと、美術ど素人は勝手に妄想してしまったのだった(^^;;; 

上記で触れた「MITO E NATURA」展《狩りの風景》画像は、ポンペイ遺跡の壁画だったようで(汗)、画像は削除しました。(ご指摘ありがとうございました!!>山科さん)

ヴェルギナのフィリッポ2世の墳墓《狩の風景》↓ も風景画風なのでご参照あれ。

参考:ヴェルギナ(英:Vergina , Greek: Βεργίνα)のフィリッポ2世の墳墓

https://en.wikipedia.org/wiki/Vergina#/media/File:Facade_of_Philip_II_tomb_Vergina_Greece.jpg 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
訂正要望 (山科)
2017-09-05 09:49:26
この風景画はナポリ美術館にあるポンペイ壁画(第四様式)のもので、マケドニアじゃありません。
このコメントは削除してかまいませんので、ご訂正ください。
山科さん (花耀亭)
2017-09-05 23:52:40
ご指摘、ありがとうございました!!
早速訂正いたしました(^^ゞ
ポンペイ遺跡には行ったことがないので(考古学系は最近まで敬遠してました)、やはり見ておかなくてはと思いましたです(*_*;(反省)
ヴァザーリ コリドール (山科)
2017-09-06 09:16:55
フィレンチェの、

ヴァザーリ・コリドール 見学されたことがありますか? 当方はないので

もし、ご経験があれば、ご感想をお聞きしたいところです。
山科さん (花耀亭)
2017-09-07 00:37:04
「ヴァザーリの回廊」(自画像コレクション)は残念ながら観たことはありません。ウフィッツィ側の入口だけは見ているのですがね。お役に立てず申し訳ありません(^^ゞ
事前予約が必要なので(面倒なのもあって)観る機会を失しています(^^;;
ボローニャのFさんご夫妻が観ていて、面白かったとのことでした。山科さんも機会があるようでしたら、ぜひ♪
実はいっていない (山科)
2017-09-07 07:49:45
花耀亭 様>やはり見ておかなくてはと思いましたです

大きなこと言っておきながら、ポンペイは、訪れておりませんのですよ。

まあ、西洋絵画では、初期ネーデルランドに集中していたので、クリヴェッリはともかく、イタリアはあまり回っていないのです。

まあ、ポンペイの文物・壁画は、
日本での特別展で、何度も触れる機会がありましたし、壁画については大きな図録があります(近くの図書館にある)。




ポンペイのことなど (むろさん)
2017-09-07 12:26:40
私も古代美術のことはあまり詳しくないので偉そうなことは言えないのですが、ルネサンス美術を理解するには必須だと思っています。私はボッティチェリが最も好きな画家なので、その源流と言うべきポンペイの壁画は昔から見たいと思っていました。ナポリの国立博物館の壁画コレクションは30年近く前に行ってフローラや三美神などは見たのですが、ポンペイへ行ったのは3年前ぐらい。(この旅行ではフォロロマーノへも初めて入りました。)ポンペイの秘儀荘の壁画は予想していた通りの素晴らしい作品でしたが、ポンペイの遺跡は奥の方のエリア半分ぐらいが公開していなくて、期待していたヴィーナスの家(ヴィーナスの誕生の壁画)は見ることができませんでした。壁画のある家で公開されている場所はあまり多くありません。エロチックな絵!もありました。秘儀荘のディオニソス秘儀の壁画は必見です。遺跡全体とは少し離れていて、団体ツアーでは行かないと思いますので、個人旅行がお勧めです。先に遺跡全体を見て、最後に秘儀荘、そして駅まで歩くというルートがいいと思います。

ナポリ国立博物館の壁画コレクションは数は多いのですが、大作はわずかです。やはりポンペイ現地で見るのは格別です。ただ、ナポリ国立博物館にはポンペイ以外の遺跡から持ってきた壁画があるのは良い点です。日本でも時々ポンペイ壁画展が開催されますが、展示品はごく一部です。ヴァザーリの回廊は私も入ったことありません。
山科さん (花耀亭)
2017-09-07 23:54:56
なるほど!ポンペイ遺跡を見る前に、図録や画集チェックをしておくのが良さそうですね。
なにしろ最近の展覧会でポンペイ壁画の面白さに開眼したもので...(;''∀'')

むろさんさん (花耀亭)
2017-09-08 00:20:33
おお、むろさんさんはポンペイへ行かれたのですね!!やはり現場で見るとスケールも迫力も違うのでしょうねぇ。ヴィーナスの誕生は残念でしたね(^^;
で、ポンペイ旅行アドバイスをありがとうございます!!有名な秘儀が荘も見てみたいものです。やはり個人旅行で行く方がよさそうですね(^_-)-☆
ナポリの考古学博物館は私も行ったことがありますが、アレキサンダー大王のモザイク壁画とファルネーゼ家の彫刻ぐらいしか記憶に残っていません(汗)。やはり遺跡に行かねばなりませんね(^^;
ディオニソス秘儀の絵 (むろさん)
2017-09-08 00:39:04
このブログには秘儀荘、ヴィーナスの誕生の壁画、エロチックな絵の3点の写真が載っています。(私はヴィーナスだけ見ていません。)
http://sorelle-f.jugem.jp/?page=1&cid=20
こちらのブログではヴィーナスの家の状況がもう少し分かります。
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col8280.htm

秘儀荘は私が見たギリシャ・ローマの作品で最も良かったものの一つです。ヴァチカンやフィレンツェ、プラート、スポレートなどでルネサンスの壁画を見たのと同じぐらいの感動でした。
鳴門の秘儀荘 (山科)
2017-09-09 06:41:29
むろさん>秘儀荘は私が見たギリシャ・ローマの作品で最も良かったものの一つです。

秘儀荘の壁画は、当方もポンペイでは、最も惹きつけられるものです。
縁部分 装飾部分も手が込んでますね。

鳴門の大塚国際美術館でレプリカをみたなかでも、秘儀荘壁画再現 多少せまいかもしれませんが壁・部屋そのものの再現は、最も記憶に残るものでした。

ミケランジェロなんて殆ど憶えていません。秘儀荘再現の次は、ロマネスク壁画が迫真だったこと、エトルスクの墓再現、スクロヴェーニ礼拝堂再現が面白かったこと、などでしょうか。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。