釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

5月28日 久し鰤だね。

2017年05月28日 | 日記
空は快晴、海は穏やか。

釣りを楽しむには、最高の釣り日和となった。

湯地さんと久松さんを乗せて、今日のポイントを目指す。

行き先を何処にするか、出船前には少し悩んだが、久し振りに油津沖に出てみた。

ポイントでは、少し北西の風が強い気がするが、釣りに支障になるほどではない。

船は、北西の風に押されて、ゆっくりと沖に流されていく。

潮は、やや下り気味の潮が、0.6ノット前後で流れている。

魚探でベイトを確認すると、一カ所にベイトの固まりが出ている。

其処を中心に、船を流していく。

すると、湯地さんにアタリが来た。





上がってきたのは、良型の真鰺。

最初の一匹が上がると、気持ちがホッとする。



久松さんにも、本日最初のアタリが来た。

上がってきたのは、丸々としたエソだった。

「次には、真鯛が来るよ」と、ファイトが膨らんでくる。

二流し目に入り、ベイトの上を通ったとき、湯地さんにアタリが来た。



竿先を小刻みに叩く、鯛独特のアタリだ。



上がってきたのは、真鯛。

「小さいですね」と、照れくさそうな笑顔。

「最初の鯛ですから、写真撮りましょう」と、お願いしてシャッターを押す。

この後、満潮の潮止まりになった事もあり、ポイントを移動する。

「ここは、沈み瀬が連続している場所です。今のところベイトは少ないですが、潮が動き出せば出てくると思います」

満潮の潮止まりでもあり、潮の動きが0.3ノット前後に落ちている。

「困ったな…」

すると、それまで止まっていた風が、北東方向から吹き始めた。

船が、ゆっくりと南西方向に流されていく。

やや潟寄りの流れになるが、大小の沈み瀬を渡って行くには、良い流れになっている。

湯地さんにアタリが来た。




良型のウッカリカサゴ。

久松さんにも、アタリが来た。



こちらは、良型のアヤメカサゴ。

「カサゴは、美味しいですよね」と、笑顔がでる。

この後、お二人にアカヤガラ、ガンゾウヒラメ、カサゴ類と色々なアタリが続く。




色々な魚種のアタリが続く事で、船上は賑やかになっていく。

その賑やかさの中、湯地さんに今までと違う、強いアタリが来た。



「ホール中に当たってきました」

ドラッグ音が響き、ラインがドンドンでていく。

「船で追いかけますか」

「いや、まだ大丈夫です」

「鮫かも知れないよ」と、久松さんが笑顔で湯地さんをからかっている。

「大丈夫。正体が見たいからゆっくりやるよ」と、湯地さんも笑顔で返している。

お二人の会話が、これまた楽しい。




湯地さんの獲物は、船の真下に強烈に突っ込みを見せて、船首の方に走っている。

「船首部に行ってください」

私は、いつでもタモが出せる状態で待機する。

「見えた。白く光っている」

「何だろう」

「又見えた。鰤です」

鯛ラバの仕掛けに来ているだけに、緊張感が一気に増した。

鰤が船底から出てきたときを見計らって、一発でタモ入れする。

「よっしゃー、取った!」



7キロの見事な鰤だ。

「やったですね。嬉しいですね」

湯地さんの笑顔が、輝いている。

私にとっても、久し振りの鰤だ。

「今年は、青物が不調やったからですね。とっても、嬉しいです」

湯地さんと、思わず握手した。

気持ちを落ち着かせて、釣り再会。

船を戻して、潟方向に流していると、又しても湯地さんにアタリが来た。



良型の白甘鯛が上がってきた。

「おおっ、白甘鯛が来た。これは、嬉しいですね」

鰤に続いて白甘鯛、湯地さんの笑顔が益々輝く。

それに負けじと、久松さんもイトヨリ鯛を連発した後、今までと違うアタリを捕らえた。



「竿先を叩きますね。真鯛ですね」

久松さんの、笑みがこぼれる。



上がってきたのは、食べ頃の良型真鯛。

「真鯛が釣れて、今日はホッとしました」

この後も、イトヨリ鯛等のアタリが続く。

「今日は、これで帰りましょうか」

お二人のクーラーに、満足の釣果を納めて帰港した。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿