海子丸 

日本有数の漁場と言われている対馬。
ブログを通して大自然の素晴しさを
お届けしたいと思います。

今年も有難うございました。

2011年12月31日 06時38分43秒 | Weblog
大晦日です。いやはや・・・

毎年ですが年末はおかげさまで大忙し。
今年も昨日までの1週間ほどは昼やら夜やら分からないような状態で
お仕事しました。長い時には20時間ほど沖にいたようです。

「いいねぇ、儲かって!」
というありがたい声を頂きますが
まったく労働時間と儲けは比例してなんです、困った事に。

「1年間もっと頑張って働けばよかった。」
「御注文頂いたブリが足りない。あのサイズが足りない」
「何だこのチョッコマイぶりは!ってノラネコさんに怒られる・・・」
そんなこんなで働いてました。

いくら好きな魚釣りとはいえ、寝不足と、御注文の算数でわけが分からなくなってしまいます。
とはいえ
御注文いただいておりましたブリも今年は天候もよく、無事?に発送できたように思っております。


さて、
今年も皆様と対馬の恵に支えられて1年を過ごす事ができました。
そして今年は家族が一人増えました。

御注文にお応えできなかったり、ブログの方もご無沙汰だったりと
今年も不甲斐ない海子丸でしたが無事に大晦日を迎えております。


未曾有の大災害が多くの人々の命をさらった1年でした。
今も多くの被災者が寒い冬を過ごしております。
その方々の苦しみを少しでも和らげようと、
現地で被災者を支えている方々もおられます。

私にできることは?その事をずっと考えていた年でもありました。

個々の命があり、それぞれに違った痛みや苦しみ悩みがある。
もちろん数多の失われた命がある。
具体的に、その苦しみに寄り添い理解して行く事が必要だと思います。

前にも述べましたが「頑張れ」は被災者にはまだまだ酷な言葉だと思っております。
頑張るのは支える私達です。

私にできる事は何か。

その事を考え続け、来る年も対馬と共に

海の恵を皆様にお届けしたいと考えております。

皆様、今年も一年間、本当にお世話になりました。
又来年もご愛顧よろしくお願い致します。

どうぞ良いお年をお過ごし下さい。



    上対馬 古里 海子丸 細井尉佐義

ブリのご発送

2011年12月22日 21時30分09秒 | Weblog
今日はシケでお休みしました。

妻はまだまだ、産後の何とか、で大事な時なので

シケの今日は私が一人で頑張って発送をさせて頂きました。




今日は新たにブリ箱も仕入れて、準備万端、と思っていましたが
アタフタして、宅急便締め切りギリギリになりました。

今年は新たにパンフレットも作りなおしております。

御注文いただいているお客様、楽しみ?にしていてくださいね。

「ブリ釣り」はこれからが本番です。

まだまだ御注文お待ちしております。







長崎県 対馬からの産直、鮮魚卸・販売 - 海子丸

安心で獲れたての新鮮な鮮魚をお送りします。

長崎・対馬からの産直/ネット通販は海子丸



嫁鰤

2011年12月21日 22時52分52秒 | Weblog
昨年と同様に今年も「嫁鰤」のご注文をいただいております。

結婚して初めてのお正月にお婿さん御家族からお嫁さんのご実家に
娘さんは良い嫁ぶりですよ~というぶりに鰤をかけて
鰤を贈る九州の風習

のしに「初正月」と書いて同梱させていただいています。

鰤釣り

2011年12月17日 20時40分34秒 | Weblog
今日から本格的にブリ釣りをはじめました。凪いだら又ダルマさん釣りをするかもしれませんが。
今日はシケでもできる曳き縄漁でブリを狙いました。

今日は極寒でした。朝方はマイナスだったのではないでしょうか
水温と気温の差で寒煙りが上がっていました。足の小指もすでに真っ赤です。



うっすら見えているのは韓国釜山付近です。画像で見ると、ほんの微かです。


大ぶり10㌔UPは1本だけ、平均5㌔サイズでした。




上対馬のブリさん、かなりナイスなメタボになってきました。

明日もブリ釣りです。
頑張って釣りますので御注文お待ちしております。


長崎県 対馬からの産直、鮮魚
卸・販売 - 海子丸

安心で獲れたての新鮮な鮮魚を お
送りします。

長崎・対馬からの産直/ネット通販は海子丸<
/strong>






日記

2011年12月16日 21時21分53秒 | Weblog
長崎鶴洋高校(前長崎水産高校)の生徒が海子丸に乗船実習しました。
火・水・木の3日間の予定でしたがシケのため火・水の2日間の乗船となりました。

漁の方は日中に行なう「樽流し漁」

多少うねりがある海上模様でしたが、生徒にとっては想像以上だったようで
ひどい船酔いに悩まされました。



やる気はあるのにどうしようもない・・・。誰しも経験する物ですが。

まだ17・18の子供達3人。
それぞれに、提携船でもある、千寿丸・萬漁丸・そして海子丸に乗船。

漁が終わったあと、又最終日の夜の食事会で色んな話をしました。
皆しっかりと将来の事を考えていました。正直驚きでした。

自分の親の漁業状態を見て、世の移り変わりを考えて、
自分達はこの先どんな漁業を目指せばいいのか模索している。

定置漁業の跡継ぎを考えている子は、「自分はホントは釣りに興味がない。
だからこそ、釣り漁業の体験をして見たかった。」と言いいました。

私は漁業技術といえるものは何も教えてあげる事ができませんでした。
逆にいつの間にか忘れてしまいそうになる「初心」の美しさ、大切さを
学ばせてもらいました。

この子達が漁師として生きていける、家族を養っていける漁業社会の
構築を目指さなければいけない、
それも漁師の仕事の一つ。魚を釣る事と同じくらいにやらなければいけない事だと強く意識しました。

辛い3日間だったと思います。自分は漁師には向いていないと思った事でしょう。
しかし、どんな仕事でも、どんな人生でも辛い事は待っています。
挫折や辛い経験はきっと若者の大きな財産になるでしょう。

船酔いなんて生きてる証だよ。大志を抱け!







日記

2011年12月09日 05時58分41秒 | Weblog
ここ数日は月夜だし、夜釣りのブリの値段も釣果も芳しくないので昼間の漁に切り替えていました。狙ったのはダルマ(メダイ)さんで、私的にはよい釣果を頂きました。

 ダルマさん有り難う。おかげで我が家も転ばずに済みました。

さて昨日はシケだったので久しぶりにお客様にお送りするお魚さんに同封するパンフレットを製作しました。

これから年末にかけ、ブリのご注文を頂いておりますので、一緒に入れさせて頂きます。






いつものように話は変わりますが
娘の乳歯が一度に2本抜けそうです。

この画像を撮ったあと上の歯は無事抜けました!


日記

2011年12月04日 20時02分58秒 | Weblog
今日もシケでした。

そういうことで、息子が出る上対馬町のロードレス大会を見に行きました。

3年生でも1㌔走ります。みんな一生懸命でそれだけで素晴らしい。尊敬します。

うらやましい。

息子も一生懸命頑走りました。「もっと走れた。もっと早くスパートすればよかった」

それでいいのだと思います。



秋も深まり美しく染まった上対馬の大地を

子供達の走る姿、命の躍動


生まれてきてくれて有り難う。

我が家に又新たな宝物がやって来てくれたからなのか・・・


そんな思いで過ごした1日でした。

日記

2011年12月03日 21時02分13秒 | Weblog


シケが続きます。やっと雨だけは上がったので昼過ぎに
子供達と、近くの権現山(標高3978メートル?)に椎の実採りに
行きました。

でも案の定イノシシさんにやられてました!
去年も同じ状況。更に今年はドングリ類は不作だとか

3人で約20個拾うのがやっと。大木はいっぱいあるのに・・・

更に吟味すると虫喰いやら空っぽやらで結局5個に・・・

更に更にうちに帰ってコップに浮かべると・・・



       なんと沈んだのは2個



それでも息子はフライパンを引っ張り出し炙って
妹と一個ずつ食べていました。

来年はイノシシより先に
イノシシより高い所で待ち構えて
頂くと意気込んでおります。

ご報告です。

2011年12月01日 21時06分43秒 | Weblog
ご報告致します。

我が家に11月23日、新しい家族が誕生しました。

元気な女の子です。

昨日、無事に元気に母子共に退院しました。

妻も今回はこれまでで一番つわりもひどく、出産直前まで食欲もなく
出産前の1月は、妻の母に西宮から来て頂き、絶対安静の状態でした。

3人目とはいえ、対馬での出産は初めて、不安と喜びの中で過ごした数ヶ月でした。

ご近所の皆様には大変大変大変ご協力を頂きまして、
また幸せいっぱいの細井家が
新たに出発致します。

今後とも海子丸のお魚さん共々、よろしくお願い致します。

長女とは6歳違い、忘れた事、思い出す事が多く、改めて、父親の喜びを噛み締めております。長男(9歳)も長女も可愛くてしょうがないようで、今も隣で付っきりで睡眠の邪魔をしております。

長女は今出産ブームで、お腹にぬいぐるみを入れて、あっという間に5ヶ月、8ヶ月となり、今しがた元気な女の子を出産したようです。
「つわりは?」と聞くと
「まったくありまっせんっ!」と答え
妊娠中も布団の上ででんぐり返しをしてました。
昨日は母親のとなりの布団の取り合い、
息子、娘それぞれに我慢をして過ごし、母の姿を見て、成長したこの数ヶ月だったのではないでしょうか。

シケが数日続きますが又一段とにぎやかになった家族を背に
このブログを記す事を心から幸せに思う今夜です。