貝の独り言

人見てもよし、見なくともよし我は咲くなり。でも見てもらいたいなー。宜しく返待つ。 

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013年05月02日 22時37分40秒 | Weblog

 糖尿病になって早30年腎症が始まりました。 今まで血糖コントロールを怠けてきたわけではないのですがついに発症しました。 おかげで教育入院と言うことに、180gのご飯の中にタンパク質が4.5gも有るなんて知りませんでした。 一日の摂取タンパク量は、一日1,700カロリー中タンパク質は50g、普通の大きさの鮭の切り身だと約3分に2位。 今では25分の1蛋白のご飯も有りますから、このご飯を食べると1切れは食べられそうです。

 減塩もしなければなりません。1日の摂取量6g、出来れば4gにすることと言われました。 ちなみに私の大好物の鰺の干物1枚(普通の大きさで)で約2g、パンや麺類にはタンパク質も塩分も結構含まれているから気をつけること。 栄養指導道理にはなかなか出来ません。でも、透析患者になりたくない私、頑張らなくっちゃね。

糖尿病腎症になって、ご飯の中にタンパク質が沢山あることを知りました。 今は、タンパク質を少なくしたご飯もあることも。 それにしても腎症って糖尿病よりももっと厳しい食事制限があることも。 透析患者にはなりたくない!
糖尿病腎症になって、ご飯の中にタンパク質が沢山あることを知りました。 今は、タンパク質を少なくしたご飯もあることも。 それにしても腎症って糖尿病よりももっと厳しい食事制限があることも。 透析患者にはなりたくない!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿