の坐すと地と魂の鎭まる地

社や陵、墓所についてや、について勝手氣ままに綴っていきます。

久具都比賣社

2010年10月24日 20時28分30秒 | 近畿(三重、和歌山)
■社號標■
(13th October 2008)



★久具都比賣社★ 三重県度会郡度会町上久具211

・延喜式内社、伊勢國度會郡、久久都比賣社。

・皇大宮境外攝社。

・祭は大水上、久具都比賣、久具都比古。

・はるか昔、天照大の鎭座場所を探して旅をしていた倭姫命が定めた社といわれるが、おそらくはそれ以前より、上久具で祭られていた考えられている。『倭姫命世紀』自體、史書として認められていない。

・川の畔に鎭座し、その地方の水のとして祀られていたと考えるのが妥當。

・元は三殿あったという。


■境内■
(13th October 2008)



■本殿■
(13th October 2008)




■杜■
(13th october 2008)



((コメント))

2008年10月13日

 志摩からは、皇大宮別宮瀧原宮を経て、奈良の東吉野村へ入るルートを考え、車を走らせると、度會にて久具都比賣社と書かれた看板があったので、そちらから、手招きされるのを感じたので立ち寄ってみた。

 伊勢宮内宮の攝社に當たるが、確かに、伊勢に通じる雰囲氣は持ちながらも、むしろ水としての位置を感じ、すがすがしい森の中にひっそりと鎭座している姿が印象深い。

 伊勢宮は、特に嫌いではあるが、この社は、惡くない。多分、その土地の氣がいいのであろう。


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。