





コスモナイトαさん、午前中のオイル怪獣リスペクトカラーに続き
午後の悪魔遊星魔人遊星より●をこめてカラー。







ガーガメルさん。盾が顔のキャラクターは池田直哉氏のデザインした
オリジナル魔界戦士(なのカナ?)。近日発売を予定している
オリジナルファンタジーキャラクターシリーズとのこと。





NERDONEさんの新作ソフビキット、コナミのゲーム、
「ワイワイワールド」の主人公とヒロイン。


FIGーLABのドン氏に見せていただいたサンプル。
PAUL KAIJU氏とBLObPUSさんのコラボキャラクター。海産物のモチーフを
取り入れたダークヒロイン風?
名前はメモっておかなかったんですが、「脊椎(脊柱のある)動物」を
意味する英語をそのまま名前にしているそうです。









ゴジラ関係のメモリアルアイテムとソフビ永遠のシンボリックタワー、
東京タワーが林立していたマルサンさん。












MAXTOYさんのブース。昨日「私のいじったネゴラ展」の表彰式に出席する
ために日本で合流したトッド・ロバートソン氏とMAXTOY総帥マーク・ナガタ氏が
一日中席におり、ファンと楽しそうにコミュケーションを図っていました。
トッドは新作でキャスト製でカスタムペイントに使用している
アンモナイトをソフビ製のミドルサイズで販売する予定。
ネゴラ関係ではTTTOYさんの新規原型も披露。とうとう「ネゴラ戦車」までが
登場します。今回のワンフェスでは趣を変えて日本が誇る漫画新旧人気美少女
キャラクターのソフビを三連打。「よつばと」のよつば、「あずまんが大王」の大阪、
「ゲゲゲの鬼太郎」(マガジン版)の猫娘が登場。表情が素晴らしいので猫娘を
買ってきました。



(文章作成中。。。)
楽しく読ませていただいております。
さて、今日のコスモナイトα抽選販売。
しかもあの星人カラーver.
まさしく今回のアタリ札のあの星人。
私にとっては遊星魔人1.5のリベンジでもありました。
が、・・・。
返り討ちにあって泣いている私に
タコペッティさんの神の声、
耳を疑う私。
ありがとうございました。
午前中に販売されたカラーも含めて
この遊星魔人の汎用性の高さと
α店長の遊び心にやられてしまいました。
それと、その時点での釣果で
見せていただいたリンデンのボットの巨人が
頭から離れません。
コレもまた魅力的ですね。
そして何度も言わせてください、
ありがとうございました。
ボットの巨人>>>ロボットの巨人
失礼しました。
今回もWF行けませんでしたが、こちらのレポートを拝見させて頂きながら、PCの前で歓声をあげながら、一人楽しんでいます。
有難うございます。また、お会いしましょう!
イベント参加お疲れさまです。
ルポありがとうございます!!
今回は隣の会場でアイドルマスターのライブがあって混雑がすごかったと聞いたのですが大丈夫でしたか?
今回は久々のガーガメルさんのワンフェス参加と色々見所あるイベントだったと見受けらます。
個人的にポールさんのウンコマンが気になりました。
最近イベント出不精なので次のスーフェス辺りは行きたいです。
ワンフェスは行けませんでしたが、こうして楽しい紹介記事を拝見させていただき、毎回感謝感激です。
遊星魔人が面白いですね。
他にも多数の怪獣ソフビが出揃い、大賑わいです。
楽しい雰囲気が最高のお祭りです。
自分は現在開催中のビリケン商会さんでの展覧会に度々出入りしております。
紛れ込みで作品展示もさせていただいておりますので、今度見に来てください。
毎回自分は仕事の関係で未だにイベントには行ったことがありませんで、タコさんのレポが本当にありがたいのです。
イベントに行けばタコさんとて目当てのソフビがあるはず、、、。それでも写真やインタビューなどの細かいレポをしていただき、御苦労さまです。いつも楽しみにしております。
前回のHS氏のお話などはとても興味深く拝見しました。
色々興味ありますが今回は何と言っても 猫娘 がいいですね!!GETされたようでうらやましいです(笑)
後リンデンさんのさざえ鬼何かも今回まだ入手困難だったんですかね~。当日版権は分かるんですが地方の人間としてなかなか東京までは行きづらくまた行っても必ず買えるわけでもないので救済処置がほしいとこです。
ただタコさんもこの間ブログで書いておられましたが入手困難だから人気、数量が少ないからみんな欲しい、みたいな世界でもあるように多少思うところもあるんでその辺りのさじ加減は難しいのかな…
ま、それはともかくこのようなイベントレポートをアップして写真見せてもらえるだけでも本当に有難いです♪
リアルヘッドさんやメディコムトイさんのリポートもありますか?もし続きがあるのでしたら楽しみにしています。